過去のMODELA掲示板

[過去ログ インデックス]  [MODELA掲示板へ戻る]

2000年04月01日(土)07時50分までのMODELA掲示板への書き込みです。


DATA - 2000/04/01(土) 03:07

コマンドファイル

ちょっと気になったんですが、
MODELA PLAYERで書き出したコマンドファイルを
純正の MODELA Spoolerから出力する事は出来ないんですか?

選択する事はできるけど出力出来ないみたいで…。

Mozilla/4.7 [ja] (Macintosh; I; PPC)

RIKU - 2000/03/31(金) 10:53

モデラ用バイス

みなさん 始めまして RIKUと申します。
MDX-500を導入したので、バイスを購入したいと思っています。
そこで、質問なのですが、ローランド純正のバイスは、彫刻用に特化しているので
少し加えしろが浅く、使いにくいと、風の噂で聞きました。
何か、他にちょうどいいサイズのバイスはありますでしょうか?
ご存知の方、教えてください。宜しくお願いします。
○削りたいものは、デジカメくらいの大きさのモデルと、その簡易金型位の
大きさです。

Mozilla/4.5 [ja] (WinNT; I)

とみい <http://member.nifty.ne.jp> - 2000/03/29(水) 13:17

中村様皆様宜しくお願い致します。

中村様こちらこそ宜しくお願い致します。
寺部さんの記事や著書拝読させて頂いております。
取り急ぎモデラMDX15の実力を試し、
自分もこの機械に慣れるのに、
この前仕事した、実機航空機の
三次元測定点群データから
起した解析用ソリッドモデルがあるのですが、
出来ればABSで削り上げたいなんて
初心者の私には恐れ多い事を考えています。
これからもご指導お願い致します。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT)

中村 聡之 - 2000/03/28(火) 22:21

Re:はじめまして

SMD杉浦さん、はじめまして。
難解な専門用語の続出で、ちょっと腰引けてます(笑)

MODELA(MDX-3)やMDX-15は安くてコストパフォーマンスが良い半面、些細な
部分に物足りなさを感じますね。
私もMODELAで薄いバイスが使えないかと思ったのですが、MODELAはテーブルが
傾斜しているので、バイスだとその重みで動作に支障が出そうな気もします。
そこで、代わりにハタガネを使ってみたのですが、それもイマイチだったので
結局は元に戻ってしまいました。
その上、両面削りをするには、さらに問題が山積みです。

私を含め、初めて切削機に触れる方も多いと思いますので、
こちらこそアドバイスをお願いいたします。

Mozilla/2.0 BBB/2.000 (BrightV/2.000)

zacoda寺部 <http://www.zacoda.com> - 2000/03/28(火) 15:32

ZEC100

mdx-15のサプライエンドミルでZEC100という文字用カッターを使用してみました。先が鉛筆の半分みたいな形ですが、幅1mm位の文字が彫れました。文字の切削は僕はあまりやらないのですが、エンブレムとかエンジンのモールドも細かく出来そうで、これは中々便利です。こんなに使えると思いませんでした。
話は変わって六角大王P2これも使いやすいですね。我々、図面の在る様なものをわざわざ模型にはしませんから、写真が1〜2枚しか無い様なマニアックな車種、これをマンガモードという新しい機能で、2次元写真からポイントを推察し、対象モードに変換、設計者が書いてくれた側面スケッチと合わせてデータを作るという事が出来ました。実験的手法ですが面白いと思います。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.5; Mac_PowerPC)

SMD杉浦 <http://member.nifty.ne.jp/smd> - 2000/03/28(火) 07:58

はじめまして

掲示板の皆様始めまして。職業柄小型切削機に
興味があったのですが、MDX15の発売を
首を長くして待っていまた。
又雑誌にクラフトミルの記事を書かせて頂き、
普段設計している製品の実体化を
初体験してしまった事もあり、興味は募るばかり。
やっと先日MDX15が届きまして、
スキャンに切削に、毎日動かしています。
スキャン機能も切削と同等で大変コストパフォーマンスが良く
満足していますが、ワークの固定や直行出し、
Z軸の原点出し等なかなか、コツが要りますね。
Z軸の話題が出ていましたが、モデラプロ600
で採用された、0点センサーはなかなかですが、
さすがのモデラプロでもワークのトンボ時の
平行、位置のズレが最大の問題でした。
ワークの平行を出すのはチップスにもあるように、
ワーク支持用のプレートを設け、ダウエルピン2本を打って
反転エポキシ接着しているのでしょうか?
かなり煩わしい作業ですので、オプションで
超薄型バイスがあればななんて感じています。
工具、材料等まだまだお聞きしたいことがありますが、
これからもご指導ご鞭撻お願い致します。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

DATA - 2000/03/27(月) 01:53

動く?動かない?

連敗中のDATAです。

7600でMODELAを動かしてその間はカラクラ2でインターネット等をするという
手もあるんですけどねー。
さすがにカラクラ2じゃ3Dデータ作りはできないけど。

そういや今月の月刊誌『SOHO』にMODELAの文字がちらっとでてます。
Macユーザーの女の子が買えなかったとか、買わなかったとか…。
Macに対応する以前の話かな…?

Mozilla/4.7 [ja] (Macintosh; I; PPC)

zacoda寺部 <http://www.zacoda.com> - 2000/03/26(日) 10:01

ロボット対戦やろう!

最近の話題がMDX-3がMACで動く、動かないという事が多い様で..始めてここ見た人はそんなにむずかしいのか?なんて思うかもしれないので、作るお話を!昨日、ロボット対戦(川崎市で毎年開催)と先日もフジテレビでスペシャル番組を放映してましたが、優勝された歩行ロボットカトレア号の御担当がロボットを持って見学に来られました。これは面白い!現状金属パーツが多いのですが、当然MDX-15でのパーツ製作、又もう少し動物的なパーツ製作について色々お話しまして、私すっかり影響を受けました。modelaでパーツ製作して出来れば今まで出て来た事が無い様なデザインで製作意欲が盛り上がります。早速!ユーザーグループ共同製作を提案したいと思います。(詳細は近々に)

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.5; Mac_PowerPC)

もけけ - 2000/03/26(日) 07:42

Re:モデラ制御

中村さん、こんにちは。

>で、Z原点の初期化には「^pa;!zo***;!mc0;」を送っています。

あぁ!そうか。
面だしのツールパスで最後に送ってるコマンドですね。
忘れてました。^^;

ありがとうございます。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)

中村 聡之 - 2000/03/26(日) 05:40

Re:モデラ制御

もけけさん、こんにちは。

>試しにモデラをパソコンから制御するプログラムを作ってみました。

をぉ、やったぁ。
こんな短期間に制御ソフト作っちゃうなんてすごいぞ!

>それに、モデラのドライバから出てきた、ツールパスを使えば、
>もう、お払い箱になったマシンもモデラコントロール用として、

私はDyanaBook SS002(鈴木亜久里のダイナね(爆笑))を使ってました。

>ところで、コンピュータからツールを移動しても、
>Z原点の初期化は出来ないと思うのですが、
>中村さんはどのようにして、初期化してるんですか。

私の場合は、テンキーの「2,4,6,8」でツールを「Y-,X-,X+,Y+」の方向に移動
させ、「7,1」で「Z+(低速)、Z-(低速)」、「9,3」で「Z+(高速)、Z-(高速)」
としています(絶対値)。ツール位置を決定したら、移動した位置を記録して
その後"MODELA Player"からのデータを送信する仕様になっています。
で、Z原点の初期化には「^pa;!zo***;!mc0;」を送っています。
(注:***はZ位置です)

Mozilla/2.0 BBB/2.000 (BrightV/2.000)

もけけ - 2000/03/25(土) 23:53

モデラ制御

試しにモデラをパソコンから制御するプログラムを作ってみました。
おぉーっ!動く、動く。これなら、自由自在ですね。
それに、モデラのドライバから出てきた、ツールパスを使えば、
もう、お払い箱になったマシンもモデラコントロール用として、
使えます。
現役のマシンでは、電源を長時間入れっぱなしというのは、
ちょっと、心配ですからね。
HDD内の3Dモデルデータが消えたら大変です。

ところで、コンピュータからツールを移動しても、
Z原点の初期化は出来ないと思うのですが、
中村さんはどのようにして、初期化してるんですか。
私は、とりあえず、Z軸を移動した後、UP/DOWNボタンを
押してます。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)

中村 聡之 <http://www.tagiya.co.jp/mactips/> - 2000/03/25(土) 08:52

Re:あべしっ!

DATAさん、こんにちは。

DATAさんのケーブル動作確認の「人柱」に敬意を表して、
上記URLに「変換ケーブル動作確認一覧表」を作っています。

まだ書きかけですが、どうぞ御参照ください。

Mozilla/4.7 [ja] (Win95; I)

setoutipuro - 2000/03/25(土) 07:17

思い付き

DATAさん頑張ってください。
わたしもyahoo!オークションでpowerprint見つかるまで、ジャンク屋を
さまよい歩きました。
話は変わりますが、スピンドルユニットの一番細いのに合う
バフがけビットってあるんですかね。
これ使えると、くねくねしたパーツがうまく磨けるかも、、、
と思ったんですけど。
どなたか試された方いらっしゃいますか?
手作業のほうがはやいかな。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.5; Mac_PowerPC)

DATA - 2000/03/25(土) 02:36

ぐはっ(xox)

『B2 PixeCable PIXELA』敗北…。
3連敗…。
PIAケーブルを入れると4連敗か…。

Mozilla/4.7 [ja] (Macintosh; I; PPC)

DATA - 2000/03/25(土) 02:33

ぐふっ!

『Media Intelligent』敗退…。

Mozilla/4.7 [ja] (Macintosh; I; PPC)

DATA - 2000/03/23(木) 08:17
おはようございます。

そうですね。失敗は成功の素。塵も積もれば山となる。
こういう情報も役立つかも。

僕が失敗したケーブルはSONYのケーブルで、
MODEL NO.DPP-C1M
ってかいてあります。
んで、コード部分にはKANSAI ELECTRIC …等々と書いてありました。

Mozilla/4.7 [ja] (Macintosh; I; PPC)

中村 聡之 - 2000/03/23(木) 07:32

Re:失敗ケーブル

DATAさん、こんにちは。

> ジャンク屋で、使えそうなの探して来るしか無いかな…?
> (実は1本失敗した)

もしよろしかったら、その使えなかったケーブルの製品名を教えていただけ
ますか?
私を含め、これから探そうという方にとっての情報源となりますので。
よろしくお願いいたします。

Mozilla/4.7 [ja] (Win95; I)

中村 聡之 - 2000/03/23(木) 07:28

Re:制御コード

もけけさん、こんにちは。

> MDX-15のコードって、MDX-3のコードと違うんでしょうか?

MDX-15についてはまだ調べていませんが、制御コードにはMODE-1とMODE-2が
あって(MODE-2とMODE-3だっけ?)、それぞれ2.5D、3Dに対応しています。

その見分け方は、初期化コマンドにあります。
「IN;」が3D,「^INI;」が2.5Dだと思いました。(「^IN;」だったかも)

資料は自宅にあって会社に無いもので、うろ覚えで書いてます。
間違っているかもしれませんが、その際は平にご容赦の程。

Mozilla/4.7 [ja] (Win95; I)

zacoda寺部 <http://www.zacoda.com> - 2000/03/23(木) 01:59

PIAでは動きません

実は連載で次回何としてもMDX-3をMACで動かすというのをやろうと思いましてあるユーザーさんに実験して頂きましたが、PIAでは動きませんでした!
でっパワープリントで全部動く事がハッキリしまして、これは苦労の記録という記事にしようかと...思っております。近々に大発表!ですが、MDX-3用
MACシリアル/パラレル変換機団子虫型をかの!日本小型切削振興協会オリジナル商品題1弾として発売!出来るかもしれないし、出来ないかもしれません...

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.5; Mac_PowerPC)

DATA - 2000/03/23(木) 00:49

むだい。

>ちなみに私は"Amiable PIA cable"を持っていないので、それが拙作のソフトで
>使えるのかどうかは不明です。
>(なんとなく使えなさそうな気がします<根拠はあるんですけどね)

御推察の通りPIAケーブルです。
ジャンク屋で、使えそうなの探して来るしか無いかな…?
(実は1本失敗した)

Mozilla/4.7 [ja] (Macintosh; I; PPC)

もけけ - 2000/03/22(水) 22:20

勘違い

↓勘違いでした。
日記をよく読んでませんでした。
すみません。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)

もけけ - 2000/03/22(水) 22:11

コードが違う?

MDX-15のコードって、MDX-3のコードと違うんでしょうか?

ちょっと、ツールパスのファイルを眺めてたんですけど、
日記のほうに書いてあるコードとちょっと違うようです。
もっと、単純みたいです。
違うんだったら、自分で解析しないといけないですね。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)

もけけ - 2000/03/22(水) 12:56

Z0

>MODELAの上位機種のオプションパーツの「Z0センサー」が使えないか
>と考えています。

そんなのが有るんですか?
早速、調べないと。

>テンキーを使ってZ原点を決めるユーティリティーも作ってあります。(DOS版)

私も似たようなものを考えていました。
モデラの現在のX,Y,Z座標表示させ、それぞれの移動をさせようと思ってます。
そうすれば、モデラをフライスのように扱えますし、
ツール位置の再現も容易になると思います。

私は、材料の下に捨て板を敷いているので、
捨て板の面出しした位置を記録しておけば、
材料の厚み(両面テープも含む)で、原点出しができそうです。

さらに、簡単な形状なら、コードを作成するのも楽でしょうから、
追加工とかも簡単にできそうですね。

モデラプレイヤーは全自動でツールパスを出してくれるのはいいのですが、
細かな設定ができないのが、難点ですよね。
そのうち、ドライバの吐き出したコードとかも編集できるソフトでも、
作ろうかと思います。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows NT)

中村 聡之 - 2000/03/21(火) 21:24

Re:モデラはじめました

もけけさん、はじめまして。

>Z原点の出し方があまりにもローテクで...^^;
>Z原点をゲージとか使って出している方は、いらっしゃいますか?

こればっかりは困ったものですよね。
MODELAの上位機種のオプションパーツの「Z0センサー」が使えないか
と考えています。

また、MODELA本体の「UP/DOWN」ボタンではなく、キーボードの
テンキーを使ってZ原点を決めるユーティリティーも作ってあります。(DOS版)
テンキーを押した回数をカウントして画面上に数値を表示するだけのものですが。
(すなわちエンドミルが最上部より何mm下がった状態か知る事ができます)
作ったはいいけれどあまり使い勝手が良く無かったので特に公開していませんが。

また何か楽しい情報がありましたら教えてくださいね。

Mozilla/2.0 BBB/2.000 (BrightV/2.000)

もけけ - 2000/03/21(火) 20:13

モデラはじめました

はじめまして。

モデラはずっと前(初代の発売前)から欲しかったのですが、
切削能力がいまいちで、躊躇していたのですが、
とうとう、新機種が出たので、思わず買ってしまいました。

モデラ付属のCAMはいまいち使いにくいので、
頭をひねりながら、何とか切削しています。

それと、Z原点の出し方があまりにもローテクで...^^;

Z原点をゲージとか使って出している方は、いらっしゃいますか?
Zが確実に出せれば、両面切削、追加工、2種類以上のツールの使用も
楽になるとおもうのですが。

モデラの制御コードは便利ですね。
これがあれば、フライス盤としても使えそうです。

まだ、過去ログ全部読んでないですけど、よろしくお願いします。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)

中村 聡之 - 2000/03/21(火) 04:26

Mac de MODELA

Macintosh関連の話題ばかりで恐縮です>Windowsユーザ諸氏

前述の発言で「シリアル-パラレル変換ケーブル」が出てきたので小ネタを少し。

まず問題の"PowerPrint Serial"ですが、この製品の日本の取扱いがInfowave社
のサイトに「丸紅メディアビジョン」と書いてあったので、同社に問い合わせ
てみると「現在取り扱っていません」と、つれない返事。同社以外のルートで
入手する方法を考えなくてはいけませんね。
Infowave社から直接通販するのもいいのですが、$99ってのはちょっと癪なので
「e-bay」(米国の方ね)で"PowerPrint"で検索したら、いくつか出てきました。
中には$1.25(US)なんてのもあったりして、ダメもとで買っちゃいたいくらい
です。ただ、英語苦手なのが悩みの種。

連日、国内で容易に手に入るケーブルを模索しているのですが、個人的に綿密
なる調査の結果「コレだっ!」とアタリをつけて購入してきた「USB-Parallel
ケーブル」<日曜日に買ってきました
予想通り、現在の"TAGIYA Spooler"で動作を確認。現在プログラム改良中。
これで「Mac-USB-Serial-Parallel-MODELA」といったケーブルの数珠つなぎ
から解放されました。

# そろそろ寝るので詳細は後日。
# 拙作ユーティリティのサポート掲示板でも作ろうかと思う今日このごろ...

Mozilla/2.0 BBB/2.000 (BrightV/2.000)

中村 聡之 - 2000/03/21(火) 03:38

Re:からくら2!その2

DATAさん、こんにちは。
まずは、DATAさん御使用のケーブルを教えてください。

過去の発言から、DATAさんがお使いのケーブルは、MODELAに付属の"MODELA
Spooler"(以下"MODELA Spooler")でも、データの送信エラー(電源ランプの点滅)
が発生ことがあるみたいですね。
となると、動作しない原因はケーブルにある可能性が濃厚です。

電源ランプが点滅するとの事ですので、単にケーブルとソフトデーの通信速度が
異なっている可能性も考えられます。「Speed」の値を変更して試してみてくだ
さい。(変換ケーブルやマニュアルに通信速度が書いてある製品も有り)

ちなみに私は"Amiable PIA cable"を持っていないので、それが拙作のソフトで
使えるのかどうかは不明です。
(なんとなく使えなさそうな気がします<根拠はあるんですけどね)

Mozilla/2.0 BBB/2.000 (BrightV/2.000)

DATA - 2000/03/20(月) 19:58

からくら2!その2

TAGIYA Spoolerに変えて、実験してます。
MODELA側のコネクタをぐりぐりしてみたり、いろいろとした結果、
とりあえず、出力すると早い点滅位はするようになりました。
少しはでーたが届いているみたいですけど、
モーターのほうは全然動きません。

何か注意点があればお願いします。

かんけー無いですが、Shadeのバージョンアップしまして、
ブーリアンモデリングを試してますが、恐ろしくメモリを喰いますね。
仮想メモリでHDをひとつ与えてやらせてますが、
今度は処理が遅い(^^;)。

Mozilla/2.02 [ja] (Macintosh; I; 68K)

中村 聡之 <http://www.tagiya.co.jp/~toshi/> - 2000/03/18(土) 23:17

Re:Mac環境

zacoda寺部> 今月の意見中村さんがwinで発言以外全員MACですね。

あぁ、本当だぁ(笑)
私の会社にはWindowsマシンしか無いのでWindowsからの発言に
なってしまいますが、自宅からはMacintoshとWindowsが半々
ぐらいかと思います。
今日は「超漢字」からですけど(爆笑)
setoutipuro> 「Mac環境改善を求む!」

私もMacintoshユーザでもあるので、その気持ちは解らなくは無いん
ですけど、開発者サイドとして見ると、Macintoshへの対応は労力に
見合わなかったりするんですよね。
その主たる要因はユーザー数の多少に起因するものなんですが。

Roland D.G.社がMacintoshをサポートしてくれない分、
微力ではありますが、私が「Mac de MODELA」の一端でも担えれ
ばと思っています。

Mozilla/2.0 BBB/2.000 (BrightV/2.000)

zacoda寺部 <http://www.zacoda.com> - 2000/03/18(土) 11:32

MAC環境

今月の意見中村さんがwinで発言以外全員MACですね。OSの違いはどんどん無くなって来るとは思いますし、益々WINマシンは低価格になってますが、僕も含めMACでMODELAという方は結構居ると思います。現状、中村さんの今回のプログラムやコードの件が解決したのでiMACのユーザーとか注目されるでしょう。
動かす事はOKとして是非MAC版が在ったら良いと思うのは今回新たに添付されるソフトかと思います。MACのユーザー数が増えて来れば当然メーカーさんも考えると思います。MAC環境の皆さんmodelaの伝導、又僕はとにかくガンガン作る事かと思っておりますだ!

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.5; Mac_PowerPC)

setoutipuro <http://members.aol.com/Setouti/seto/home.html> - 2000/03/18(土) 04:10

『日本小型切削振興協会』

zacoda寺部さんへ
削りがいのありそうな硬い名称がいいですね。
私は特殊造型ってやつを生業としてますので、そちら方面からの
アプローチになりますが、協力できる事が有ればと思っています。
要望としましては、「Mac環境改善を求む!」であります(笑)

中村さんへ
カラクラを575ボードに載せ換えたら、軽快に削っております(^_^)
MODELAを待たせる事もなくなりました(^_^)漢字Talk7.5.1です。
100KB以上のデータなので「Hyper MODELA Spooler」使わせてもらってますが
今の所問題ないです。
"Spooler(DEMO)"も使ってみました。
とても使いやすいので、正式版?をこころまちにしています。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.5; Mac_PowerPC)

zacoda寺部 - 2000/03/17(金) 01:33

設立準備参考ページです。

http://www.kamakuragolf.co.jp/zacoda/nkss.html

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.5; Mac_PowerPC)

zacoda寺部 - 2000/03/17(金) 01:28

御意見お願い致します

ここで発言したら発表と同じかもしれませんが、『日本小型切削振興協会』の骨子というか概略みたいなものをまとめましたので皆さん是非御意見下さい。
色々御意見まとめまして近々正式発表致します。URLは仮ですので、正式には独自ドメイン.comになると思いますが取りたいと思います。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.5; Mac_PowerPC)

zacoda寺部 <http://www.zacoda.com> - 2000/03/16(木) 09:34

マーク募集

前記致しました仮称『日本小型切削振興協会』のマークのデザインを募集します。ノリを御考慮頂き、渋いやつをデザインして頂きたく存じます。
御質問、御提案こちらの掲示版で発言して頂いても、直接メールでもよろしいかと思います。宜しくお願い致します。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.5; Mac_PowerPC)

中村 聡之 - 2000/03/16(木) 02:51

Re^2:Hyper MODELA Spooler

"Hyper MODELA Spooler"については、環境によってかなり動作が不安定みたい
なので、ライブラリからの削除を考えています。
その代わりと言う訳ではありませんが、先程、ようやく"Spooler(DEMO)"の
バグ取りが済んだのでライブラリに最新版をアップロードしておきました。

前バージョンからの変更点:
AppleEventによる"MODELA Player"からの直接起動および、Drug&Dropサポート。
ModalDialogからModelessDialogへ変更。
ProgressWindow。
その他<忘れた(笑)

Mozilla/4.7 (Macintosh; I; PPC)

setoutipuro - 2000/03/16(木) 00:01

カラクラ

うちのカラクラ(2でない)無改造、メモリ10MB、漢字Talk7.1は
「Hyper MODELA Spooler」でがんばってます。
しばしばMODELAをお待たせしてるようですが(^_^;)
これから575ボードに載せ換える予定です。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.5; Mac_PowerPC)

中村 聡之 - 2000/03/15(水) 08:52

Re:Hyper MODELA Spooler

「Hyper MODELA Spooler」は、元々とりあえず68k-MacintoshでMODELAを動かし
てみたいという要望に応えて拙作の通信ソフトを手直しして暫定的に公開して
物なので、動作環境にかなり左右されます。
で、この度、新たにドライバを作成しておりますので、動作の不安定な
「Hyper MODELA Spooler」ではなく「Spooler(現在はデモバージョン)」を
お使い願います。

Mozilla/4.7 [ja] (Win95; I)

DATA - 2000/03/15(水) 01:54

からくら2!!

念願のカラクラ2手にれました。

紆余曲折あって、漢字Talk7.5.3入れて
AppleTalkで7600と繋いでファイル共有も可能になりました。

で、中村 聡之の Hyper MODELA Spoolerを使わせてもらったんですが、
MODELAがうんともすんとも言いません。
ポートはモデムポートに繋いだし、とくに問題は無いと思うのですが。
MODELAの方は点滅などもありません。

何か注意点はあるでしょうか?

Mozilla/4.7 [ja] (Macintosh; I; PPC)

zacoda寺部 <http://www.zacoda.com> - 2000/03/13(月) 12:06

日本小型切削振興協会

以前から話が在ったユーザーグループを作ろうという話ですが、一部の方やメーカーさんからもメッセージを頂いておりました。しかし、皆様多忙又中心が無い為、具体化しておりませんでした。誠に僭越でございますが、私あくまでも肯定言い出しっぺ会長となりまして、ユーザーグループ発足にトラクションをかけるべく、現在骨子をまとめております。近々仮称『日本小型切削振興協会』として発表させて頂きます。会のBBSは本掲示版がその役割を果たしておりますので、中村氏に御承諾頂きました。全国、全世界の同好の志が集まり何か面白い事を出来れば良いと考えております。御意見、御要望、又、御協力お願いします。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.5; Mac_PowerPC)

中村 聡之 - 2000/03/09(木) 07:26

Re:MacPrint各種

setoutipuroさん、こんにちは。

PowerPrintケーブルが正常に動作して良かったです。
で、Yahoo!のオークションに出ているMacPrintには、詳しく型番が書かれて
いないので解りませんが、型番が「KC-SP2MA」「KSA-MD2」でしたら動作確認を
しております。(私が使っています)
もし落札してみたいと思われた方は、型番を確認してからの方がよさそうです。
ちなみに、MacPrintPage(レーザープリンタ用)ってのは使えなさそうな気がします。
ただの勘ですけど。

Mozilla/4.7 [ja] (Win95; I)

setoutipuro <http://members.aol.com/Setouti/seto/home.html> - 2000/03/08(水) 11:04

荒削り完了です。

ツチノコ(私のHPにあるやつ)のデータで、荒削りできました。
これから仕上げやってみます。
HP見ていただければ、何してる人間か分ってもらえると思います。
余談ですが、先日yahoo!オークションで「MacPrint II」でなくて
関西電機(株)の「MacPrint」と「MacPrint LT(ローカルトーク)」
というのを見かけました。
MODELAで使えるのだろうか?
PowerPrint手に入ったからいいんですけど。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.5; Mac_PowerPC)

setoutipuro - 2000/03/08(水) 03:45

動きました!

ディップスイッチ切り替えたら、上手く動き出しました。
切削がちっとも終わってないのに、スプーラが一方的に
終了してたのは、CTSが送られて来ないからだったのですか?
あーよかった、よかった\(^o^)/
中村さん、寺部さんありがとうございました。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.5; Mac_PowerPC)

中村 聡之 - 2000/03/08(水) 02:47

Re:PowerPrintケーブル

setoutipuroさん、こんにちは。

PowerPrintケーブルをGetされましたか。
これで「Mac de MODELA」メンバーが一人増えました(笑)

さて、お問い合わせの件ですが、下記URLのトラブルシューティングで
解決できるのではないかと思います。
http://www.jpn.hp.com/CPO_TC/printer/doc/14049.htm


細かい話になりますが、上記DSWの設定をしないとCTSが送られて来ないんですね。
(なんでこっちをデフォルトにしたかなぁ>GDT社)
MODELA側だとBUSYになるのかな。(ACK?)
で、拙作のソフトはCTSを常時センスしているので、これが返ってこないと
エライことになっちゃうのでした。

Mozilla/4.7 (Macintosh; I; PPC)

zacoda寺部 - 2000/03/08(水) 01:16

又又!!

今、下記環境で切削終了しました。まったく問題ありません。
本日は早く寝ますので問題等ございましたら御報告下さい。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.5; Mac_PowerPC)

zacoda寺部 <http://www.zacoda.com> - 2000/03/08(水) 01:00

MODELA Spooler

MODELA Spoolerは中村氏がおっしゃっている様にテスト版です。確か最初のは100kまでしかデータ送信出来ない筈ですが...事実環境の違いで動作はまだ
不安定です。私言ってるのはあくまでも純正のMODELA Playerで以前の同じに動くという事なんですが...

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.5; Mac_PowerPC)

zacoda寺部 <http://www.zacoda.com> - 2000/03/08(水) 00:54

再び!

今夜は連載用にベレットR6スパイダー(60年代後半〜70の国産レーシングカーそんな事はどーでもいいか?)の側面データをMDX-3/パワープリントコード/iMACで切削しておりますが、まったく問題ありません。
まず、最初から注意点ですが、インストールしたのはMDX-3のドライバーか?
コードを繋ぐ時本体の電源を切っているか?異常が出たら当然mac再起動、
MDX-3も電源を切り、前のデータを消す(ひょっとしてこれか?)電源onで
VIEWランプも点灯している時にDOWN,UPキーを同時に5秒位押し、放すとVIEWランプがしばらく点滅します。これで前のデータは消えます。まっ買われた経緯は以前友人からとの事ですので、ひょっとして前のその動きのデータが消えてないのでは?他の異常動作の原因は実はほとんどこれなのではと思うのですが、まっそれでも異常な場合はコードか本体かと思います。多少出費は在るかもしれませんがローランドのサービスに御相談された方が良いと思います。もし宜しければ 僕の関西電気のケーブルをお送りしますのでテストしてみて下さい。それでダメならそれ多分壊れてます。前のユーザーはどうやって動かしていたのでしょうか?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.5; Mac_PowerPC)

setoutipuro <http://members.aol.com/Setouti/seto/home.html> - 2000/03/08(水) 00:44

気になった事

データを送る時MODELA Spoolerのゲージが100%になったとたん、
警告音とともに終了しますが、これは異常でしょうか?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.5; Mac_PowerPC)

zacoda寺部 <http://www.zacoda.com> - 2000/03/08(水) 00:09

そんな事あるんですか!

後にも先にもそんな事を経験した事が無いので何とも分かりませんが、
まず、お使いになっているmodela,及び、macそれとコードに問題は無いか?
電源ランプ点滅は送信エラーです。
中村さんからコードをお借りして僕もやってますが問題在りませんし、中村さんもずーと使ってたんですよね?ひょっとしてCD版のMODELA Playerで無く
フロッピー版の古いバージョンを使用してみたらどうでしょう...でも
ちょっとハードに問題在りそうですね

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.5; Mac_PowerPC)

setoutipuro <http://members.aol.com/Setouti/seto/home.html> - 2000/03/07(火) 19:09

教えてください。

どうも、2回目の書き込みになります。
ヒューレットパッカードのPowerPrint6Lを手に入れて、MODERAをMac8600
につなぎました。
寺部さんにアドバイスされたように57600に設定したら動きました!
しかし!サンプルのfishを削ろうとしたら、スタイロ上を縦横無尽に切り裂きました。
おまけに急降下してワークプレートに直撃して、深さ0.5mmほどの穴開きました(^_^;)
面出しやってみても、切り裂きました。穴増えました(T_T)
ソフトを再インストールしてみると、途中まで面出ししてくれましたが、
外周+横に3往復したあたりでとまってしまいます。
(モーターはしばらく回ってます)
モーター停止後、電源ランプが激しく点滅してます。
一体何がいけないんでしょうか(?_?)
アドバイスおねがいします。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.5; Mac_PowerPC)

中村 聡之 - 2000/03/06(月) 09:08

Mac de MODELA (summary)

先日、寺部さんのスタジオにてMDX-15の説明会があり、私も参加してきました。
http://www.kamakuragolf.co.jp/zacoda/modelasemi.html

その時に、68K-Macintosh用MODELAドライバ及びシリアル→パラレル変換ケーブル
の動作チェック並びに評価をしてきました。
その結果、iMac,G3(B/W),ColorClassicの各機種で動作を確認しました。
私が開発及び動作確認に用いたのは、PowerBook140,PowerMacintosh6100/60,
MacintoshPerforma5440(PCI-USBカード+Keyspan USA-28X使用)です。

また動作確認したケーブルは、infowave社(旧GDT社)の"PowerPrint Serial"です。
web通販では$99となっています。
http://www.infowave.com/powerprint_5/index.htm
実はこのケーブルの検証は2年前に済んでいたりします(笑)
http://www.tagiya.co.jp/bbs/9808.htm

なお68k-Macintosh用MODELAドライバのデモ版は下記URLにあります。
どうぞ御評価ください。
http://www.tagiya.co.jp/library/utility/mac/spool/

Mozilla/4.7 [ja] (Win95; I)

zacoda寺部 <http://www.zacoda.com> - 2000/03/04(土) 23:48

iMAC,G3(W&B)でMDX-3完璧作動致しました。

中村さん本日は遠方有り難うございました。
本日、中村さんがMDX-3と相性が良いシリアル/パラレル変換ケーブルの
HB製プリンター用のコード『パワープリント』という製品を持ってこられまして、お借りして実験致しました。IMACは初代のメザニンスロットに増設したiPort(これはキースパンのusb/シリアル変換と同じと考えて良いと思います)
G3(W&B)はモデムポートに増設するG portで実験しどちらも問題無く、動作致しました。この製品は現在も入手は可能なものでネットの価格は$99となっております。中村氏も今後色々御考えも在り、本日見学にいらした方も御協力して頂けるとの事ですので、MACな方々には朗報と思います。これで完全にmdx-3はMACで使用できる環境が戻ったと宣言できるかと思います。又、本日は少々トラブリましたが、68系等のプラグラムのデモ版も大変良い感じでした。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.5; Mac_PowerPC)

DATA - 2000/03/04(土) 01:21

やっぱりそうか〜。

エミュレタも1つの手だとは思ってました。
CPUは604だけど132MHzだからあんまし実用的じゃないっすね。
それだけのために買うのもね〜。

最近は中古Macを漁ってるので中古Macにはそこそこ詳しくなったけど
Windows 系はじぇんじぇんわかりません。
得に中古になるとさっぱり。
Windows 自体の使い方すらさっぱりだから…。

Mozilla/4.7 [ja] (Macintosh; I; PPC)

zacoda寺部 <http://www.zacoda.com> - 2000/03/04(土) 00:57

SoftWindows 98が便利です。

お使いのmacが早い機種ならSoftWindows 98を使ってますが、便利です。
iMACの233、333でもmodela関係のソフトは充分使えますし、メインはg3/450
ですが、この辺だとかなり使えます。3D TEXT程度なら604の後期あたりでも楽勝かと思います。ただ、お薦めは100mクラスのジャンクwinを買っちゃう事かと...私が言うのはおかしいんですけど

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.5; Mac_PowerPC)

DATA - 2000/03/04(土) 00:08

MODELA 3D TEXT

こんばんわ。

Windows版のMODELA付嘱ソフト『MODELA 3D TEXT』
のMac版みたいなのってありませんか?
できればフリーウェアで…。

最近、iShadeからShade Debut R4にバージョンアップして
今商品が届くのを待ってる状態です。
でも、Personal以上で無いと『テキストエフェクタ』等の
プラグインが使え無いんですよね。

一番手っ取り早いのは500円の
Pict2DXF for Macintosh
ですか?

Mozilla/4.7 [ja] (Macintosh; I; PPC)

中村 聡之 - 2000/03/01(水) 00:04
これまでの発言を[過去の発言]に移動しました。
これからも「MODELA掲示板」をよろしくお願いいたします。

Mozilla/4.7 [ja] (Win95; I)

[過去ログ インデックス]  [MODELA掲示板へ戻る]