| とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2000/11/29(水) 12:02 | 
| ありがとうございます。お二方にお褒め頂き嬉しいです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT) | 
| 中村 聡之 - 2000/11/29(水) 07:40 | 
| Re:一刀彫り人形とみいさん、こんにちは。 Mozilla/4.7 [ja] (Win95; I) | 
| zacoda寺部 <http://www.zacoda.com> - 2000/11/29(水) 00:31 | 
| 素晴らしいと思います。僕の場合ケチなのでフォーム、シリコン反転でやってますが、結局皆さんが求めているのはこういう事かと思ってます。前から言ってますが規格化してランナーとか色々データをダウンロードして材料を置いて、z軸だけ合わせればokみたいにすれば、そしてmodelaみたいなものがもっと低価格化すればいわゆるプリンターみたいな感覚で3次元の作品がネット経由でやり取り出来ると思います。話は変わりますがとみいさんはネットの線はocnのエコノミーとかですか?僕はそうなんですが、カメライブ見ていて思ったのは友人のバーでやるライブをネット公開したいと思ってまして、アナログで(56k)で送り、僕のサーバを介してやる事とか出来ますかね? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC) | 
| とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2000/11/28(火) 14:49 | 
| 一刀彫り人形くだらない物ですが、当社HPの Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT) | 
| zacoda寺部 <http://www.zacoda.com> - 2000/11/27(月) 10:26 | 
| すいません別に宣伝じゃーありませんが!http://www.kamakuragolf.co.jp/zacoda/modelabook.html Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC) | 
| 小金井 - 2000/11/27(月) 05:38 | 
| やっぱり参考書はあったんですね 村木さん&zacoda寺部さん、レス有り難うございました。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) | 
| suzuki - 2000/11/26(日) 14:40 | 
| STLSTLは私のCADにもありました。試しにファイル変換してみましたが、等高線のラインの集合ではないんですね。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT) | 
| RAM <http://www.jade.dti.ne.jp/~ramengin/> - 2000/11/26(日) 12:48 | 
| Re:STL鈴木さん!皆さん!おはようございます!STLは光造形用のフォ−マットです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows NT; DigExt) | 
| suzuki - 2000/11/26(日) 10:41 | 
| STL皆様、大変に参考になりました。ありがとうござます。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT) | 
| RAM <http://www.jade.dti.ne.jp/~ramengin/> - 2000/11/25(土) 21:22 | 
| Re:おまけソフト鈴木さんみたいな専門家じゃないけれど、結構使いましたし、結構使えました。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows NT; DigExt) | 
| zacoda寺部 <http://www.zacoda.com> - 2000/11/25(土) 14:28 | 
| おまけソフト添付ソフトとして従来の3D DESIGN、(WIN/ 簡単な基本形を変型させて立体データを作るソフト) 3D TEXT(WIN/ パソコンの文字に厚みをつけて、立体文字を作るソフト),MODELA PLAYER,(WIN/MAC  データを読み込み切削を設定するソフト、MDX-15、20、500の設定を追加) Dr. PICZA,(WIN/MAC  立体データを読み込むpiczaのソフト)の他、新たにVitual MODELA 3D Engrave、Dr. Engrave,(全てWIN)という新しいソフトが添付される。各、簡単に説明すると...という事で僕はホームページで解説しております。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC) | 
| suzuki - 2000/11/25(土) 13:25 | 
| おまけソフト寺部さん、この添付ソフトはROLANDで言うところのMODE1とか Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT) | 
| zacoda寺部 <http://www.zacoda.com> - 2000/11/24(金) 01:30 | 
| 六角大王スーパー2解説本六角大王スーパー2解説本がラピュ−タさんという所から出ます。私マンガモードで写真から車のデータを製作、modela,picza利用という事で解説を少々書いております。本が売れてもギャラに変わりはありませんが!マンガモード大変便利、色々創造力広がる機能です。最近一番使っているソフトです。MDX-500にもRoland Software Packageが付いてますから、現状の5つは全て使えますよ。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC) | 
| suzuki - 2000/11/23(木) 22:51 | 
| おまけソフト友人がMDX500を買いたいそうですが、オマケでついてくる3D加工ソフトって Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT) | 
| 村木 - 2000/11/23(木) 13:57 | 
| 参考書・・主婦の友社から出ているMODELAに挑戦て言う本が Mozilla/4.7 [ja] (Win98; I) | 
| 小金井 - 2000/11/23(木) 03:54 | 
| 入手出来ました。 YAHOOオークションで、MDX3とPIX3を合わせて12万円で入手できました。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) | 
| 中村 聡之 - 2000/11/22(水) 07:54 | 
| Re:材料の硬さもけけさん、フォローありがとうございます。 Mozilla/4.7 [ja] (Win95; I) | 
| HzO - 2000/11/22(水) 02:35 | 
| たとえハイスが減ろうとも(^^;)もけけさん、詳しい解説ありがとうございます。参考になります。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) | 
| もけけ - 2000/11/21(火) 18:59 | 
| 材料の硬さ材料の硬さには、捕らえ方がいくつかあるように思います。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98) | 
| 中村 聡之 - 2000/11/21(火) 18:05 | 
| Re:著作権,版権> その人の場合はカセットの形状に権利を取っていたので訴えられたみたいです Mozilla/4.7 [ja] (Win95; I) | 
| zacoda寺部 <http://www.zacoda.com> - 2000/11/21(火) 10:00 | 
| 著作権,版権村木さんの御意見、ごもっともです。当たり前です。模型とは少し性格の違うものですが、しかし今後いわゆる形状、デザインというものも効率的な方法で保護され、同時にそれを利用する場合も現実的で便利なシステムが構築されるべきかと思います。これは我々の様にmodela,picza、日々進歩するソフトを経験していれば実感されると思います。権利を持つ側、それを利用する側、双方がここに気がつかなければお互いの不利益になると思います。まっでも最近考えますが、(かなりオーバーな話)ネット(IT)の究極は貨幣経済の崩壊、物物交換?結局自分自身で本当に作れる人以外生き残れないという事なのかもしれませんね? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC) | 
| HzO - 2000/11/21(火) 04:41 | 
| 中村さん、返答ありがとうございます。 >比重:1.1 硬度:93 ですのでMDX-15なら切削可能です。 硬っ!(笑) そんなに硬いとエンドミルも超硬じゃないとダメですよねぇ? 私、超硬のは持ってないんです〜。(T^T) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) | 
| 村木 - 2000/11/21(火) 02:57 | 
| 著作権,版権ですが、昔、同人でファミコンのソフトを作り販売していた個人が Mozilla/4.7 [ja] (Win98; I) | 
| zacoda寺部 <http://www.zacoda.com> - 2000/11/20(月) 16:47 | 
| 著作権,版権これは私が答えるのが適任かと思います。まず、御質問のmodelaで作るという事ですが、これは多分piczaで既製のものを読込んでスケールを変える等して商品化するという事なのかと思いますが?著作権等はmodelaで作ろうが手で作ろうが同じです。前者の場合、具体的には1/24のプラモデルを読込んで1/20を製品化するのはどーか?という事かと思います。私が知っている範囲では判例も無いのですが問題無い様です。事実多くのミニカーの原型は田宮の製品という事実があります。しかし、僕はやりません。そんな安易な方法で作ったものを売る気にはなりません。メーカーによってはプラモデルのパーツをそのままメタルにするだけという商品も在るらしいですね・・ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC) | 
| タナベ - 2000/11/20(月) 16:36 | 
| Re:モデリングワックス
 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT) | 
| sakae - 2000/11/20(月) 16:11 | 
| こんにちは。ここでは初めての書き込みです。 最近はよく見かけるようになったのですが、車をMODELAで作って 販売していますが、これは車メーカーには、著作権のようなものには、 ふれないのでしょうか?僕も自分で作ったものを、販売したいのですが、 このへんが気になっています。誰かしってますか? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC) | 
| 中村 聡之 - 2000/11/20(月) 08:22 | 
| Re:サイコウッドHzOさん、こんにちは。 Mozilla/4.7 [ja] (Win95; I) | 
| HzO - 2000/11/20(月) 07:19 | 
| 最高木?限定品情報のページに載っている"サイコウッド"ってどのような素材ですか? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) | 
| 村木 - 2000/11/20(月) 02:52 | 
| 今日の問題(;_;)またまた問題がでてきちゃいました。 Mozilla/4.7 [ja] (Win98; I) | 
| zacoda寺部 <http://www.zacoda.com> - 2000/11/20(月) 01:47 | 
| 過負荷過負荷の話題が多い様ですが、もけけさんの紫檀とかは結構固い木ですよね?エンドミルの状態というのも過負荷に影響があるのではないかと思っているのですが、例えばサンモジュールだと明らかに5、6回切削するとかなり Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC) | 
| もけけ - 2000/11/19(日) 16:01 | 
| 荒削り最近、木材(紫檀)の加工を始めたのですが、 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98) | 
| 中村 聡之 - 2000/11/15(水) 06:37 | 
| Re:モデリングワックスの再斥ヒタナベさん、こんにちは。  Mozilla/4.76 [en] (X11; U; Linux 2.2.17-compact i586) | 
| タナベ - 2000/11/14(火) 22:59 | 
| 材料:モデリングワックスかなり昔に何回か質問をさせていただいた田辺といいます。 Mozilla/4.7 [ja] (Win98; I) | 
| setoutipuro <http://www04.u-page.so-net.ne.jp/wd5/setouti/home.html> - 2000/11/14(火) 20:09 | 
| 補強石膏の続きですが、アクリル系のエマルジョン(木工用ボンドみたいなの)を Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.5; Mac_PowerPC) | 
| suzuki - 2000/11/14(火) 16:22 | 
| 骨材石膏が話題になっているようですが、私の知り合いは骨材として麻を Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT) | 
| 板金職人 - 2000/11/14(火) 16:21 | 
| 中古ありませんか?板金関係でCAD/CAMの仕事してたんですが、気まぐれでモデリング始めました。中古で不要なもの有りましたら情報ください。お願い致します。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) | 
| zcoda寺部 <http://www.zacoda.com> - 2000/11/14(火) 11:24 | 
| 石膏石膏を切削して思った事は材料としては良いのですが、切削屑が粉っぽくて掃除が大変、かつ多分色々種類が在るのかもしれませんが切削後はもろくて Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC) | 
| setoutipuro <http://www04.u-page.so-net.ne.jp/wd5/setouti/home.html> - 2000/11/13(月) 21:22 | 
| 石膏村木さんはじめまして。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.5; Mac_PowerPC) | 
| suzuki - 2000/11/13(月) 18:35 | 
| 中村さんへSCANBMPをダウンロ−ドして、早速テストで適当なBMP Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT) | 
| とみい <http://www.mamchinedesign.co.jp/> - 2000/11/13(月) 10:20 | 
| 人形の切削リアルファクトリーさんのトップと Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT) | 
| 中村 聡之 - 2000/11/13(月) 08:01 | 
| Re:BMPから2.5D切削村木さん、こんにちは。 Mozilla/4.7 [ja] (Win95; I) | 
| HzO - 2000/11/13(月) 07:32 | 
| ビットマップの切削について初めまして。HzOといいます。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) | 
| 村木 - 2000/11/13(月) 02:01 | 
| sezukiさん寺部さんありがとうございました。suzukiさんの書き込みしてくれたような事をしたかったんです。 Mozilla/4.7 [ja] (Win98; I) | 
| zacoda寺部 <http://www.zacoda.com> - 2000/11/13(月) 00:13 | 
| ビットマップの2.5次元切削ってーそんなに大変な事ですかねビットマップの2.5次元切削ってーそんなに大変な事ですかね?グレースケールにして明度で段階データにするなんて事は68時代のmacからありますが? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC) | 
| suzuki - 2000/11/12(日) 08:03 | 
| 村木さんへそういったソフトはありますが超高額です。artCAMという商品ですが、 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98) | 
| zacoda寺部 <http://wwwzacoda.com> - 2000/11/11(土) 04:17 | 
| 3D Engrave村木さん3D Engraveというのがそれでmodelaの添付ソフトです。下記作例です。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC) | 
| setoutipuro <http://www04.u-page.so-net.ne.jp/wd5/setouti/home.html> - 2000/11/11(土) 03:09 | 
| おどろき!とみいさんの亀ライブ、見てました! Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.5; Mac_PowerPC) | 
| 村木 - 2000/11/10(金) 21:17 | 
| 質問なんですがBMPで保存した絵を浮き彫りにしてMDXで彫ったり出来るのでしょうか? Mozilla/4.7 [ja] (Win98; I) | 
| とみい <http://www.mamchinedesign.co.jp/> - 2000/11/10(金) 18:32 | 
| setouchipuroさんおひさしぶりです関係ない話しですけど、 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT) | 
| setoutipuro <http://www04.u-page.so-net.ne.jp/wd5/setouti/home.html> - 2000/11/10(金) 14:38 | 
| PIX-3とMDX-3ロムってばかりでしたので、久しぶりの書き込みになります。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.5; Mac_PowerPC) | 
| zacoda寺部 <http://www.zacoda.com> - 2000/11/10(金) 11:15 | 
| アナログ(手)結構!アナログ(手)結構です。私はもの作りの根本イメージはアナログで在り、その基本的な事が出来ない人はデジタルも有意義に利用できないと思います。パソコンは近年飛躍的に操作が楽になりましたが、それでも迷うのはオペレーションやデータ形式等をある程度覚える必要が在るという事だけです。何をしたいか?という事は既にお分かりになっている訳ですから後は熱意と今迄のアナログノウハウを置き換えてみれば良いだけです。多分わずかな時間でmodelaは使いこなせると思います。別に全てパソコンを使用する必要なんてありません。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC) | 
| 小金井 - 2000/11/10(金) 03:23 | 
| ありがとうございます。 zacoda寺部さん、レスありがとうございます。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) | 
| zacoda寺部 <http://www.zacoda.com> - 2000/11/10(金) 02:02 | 
| 今日は発言が多い風邪でキット製作はかどらず、ボーっとしてるので発言多いです..何のこっちゃ?クラフトミルは安く譲ってくれる人(限界ってーもんが在る)居るかな−?ライノは...体験版って25回でしたか?セーブも出来るんですよね Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC) | 
| ぺこ - 2000/11/10(金) 01:18 | 
| CraftMILL&Rhino買います。どなたか格安で譲ってくださる方いないでしょうか? Mozilla/4.7 [ja] (Win98; I) | 
| zacoda寺部 <http://www.zacoda.com> - 2000/11/10(金) 00:08 | 
| 合わせて10万?即買いでしょ!合わせて10万円くらいだと安いのでしょうか?安いと思います。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC) | 
| 小金井 - 2000/11/09(木) 23:19 | 
| この機種はどう? 新型が出ましたが、PICZAのPIX-3とMODELAのMDX-3は、使い勝手 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) | 
| とみい <http://www.machinedeign.co.jp> - 2000/11/05(日) 13:47 | 
| i-windowローランドからi-windowが届きましたが、 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0) | 
| とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2000/11/05(日) 13:01 | 
| 中村さんフォローありがとうございます。ただ今クラフトミル1.2βで Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0) | 
| とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2000/11/05(日) 12:57 | 
| RE:バイオBB弾寺部さん、私も実は・・・ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0) | 
| zacoda寺部 <http://www.zacoda.com> - 2000/11/05(日) 02:57 | 
| バイオBB弾バイオBB弾ね!私の前歯1本さし歯ですが、今から10年以上前葉山の山奥でサバイバルゲーム中に改造SS9で至近距離より撃たれ折れました。こちら方面非常に入れ込んでいた時期ございました。いきなりバズーカというTVが在ったのは御存知ですか?林屋ペ−の家で撃ったのは私です。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC) | 
| 中村 聡之 - 2000/11/04(土) 17:46 | 
| Re:石膏材寺部さん、こんにちは。 Mozilla/4.7 [ja] (Win95; I) | 
| 中村 聡之 - 2000/11/04(土) 17:20 | 
| Re^2:両面切削とみいさん、こんにちは。 Mozilla/4.7 [ja] (Win95; I) | 
| zacoda寺部 <http://www.zacoda.com> - 2000/11/04(土) 01:38 | 
| 石膏って綺麗に削れますね!今頃何言ってるんだという感じですが、御依頼で始めて石膏切削してあまりに綺麗に出来るのと工芸品の切削材として石膏の優秀性を感じました。中村さん石膏のブロックというのは在るんですか?又、発想したのですが削った粉を見てまして前から言ってますが小麦粉、澱粉、そば粉etc凝固させて完全無害、天然切削材作れませんかねー まっ僕の場合フォーム、シリコン反転、樹脂化が多かったのですが、多少時間はかかりますが、石膏使えます。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC) | 
| とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2000/11/04(土) 01:08 | 
| RE:両面切削リアルファクトリさんのHPも詳しいですよ。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0) | 
| 中村 聡之 - 2000/11/02(木) 13:32 | 
| Re:両面切削斉藤さん、こんにちは。 Mozilla/4.7 [ja] (Win95; I) | 
| 斉藤久典 - 2000/11/02(木) 11:27 | 
| MDX-15入手したけど…本当はMDX-3が欲しかったんですけど、アキバの九十九に現品があるというので Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98) | 
| zacoda寺部 <http://www.zacoda.com> - 2000/11/02(木) 10:35 | 
| MDX-20テスト中ですMDX-20テスト中です。今回ローランドさんからは梱包等量産品で届きましたから15の時みたいに発表から発売まで時間がかかる事は無く、11/24に発売されると思います。一見すると15と分からない感じですが範囲は2倍です。後は Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC) | 
| とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2000/11/02(木) 06:52 | 
| で。出るのですか・・・中村さん。出るのですか。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0) | 
| 中村 聡之 - 2000/11/02(木) 06:23 | 
| 新製品情報[MDX-20]Roland D.G.社から新製品情報です。 Mozilla/4.75 [ja] (Win98; U) | 
| suzuki - 2000/11/01(水) 10:40 | 
| もけけさん&中村さんもけけさんSsetury3Dのサフェ−ス機能が充実しているとの事で安心しました。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT) | 
| 中村 聡之 - 2000/11/01(水) 00:46 | 
| 発言を移動しましたこれまでの発言を[過去の発言]に移動しました。 Mozilla/4.73 (Macintosh; U; PPC) |