過去のMODELA掲示板

[過去ログ インデックス]  [MODELA掲示板へ戻る]

2003年05月01日(木)11時22分までのMODELA掲示板への書き込みです。


とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/04/30(水) 18:30

ダイアフラム式は構造論的には究極でしょう。

捻りトルクと軸横行変移に対し
なるべく応力一定の設計をすると、
理想的なカップリングになるのでしょうかね。
円盤は軸方向には柔らかいですし、
円盤を大きくし、捻りトルク方向に
一定応力になるように設計すると、
理想的なカップリングになります。
ようは、断面形状を根元を太く、
先端に従い、周の距離に従い、
常に径方向の面積を一定にするような、
太さに徐々に変化させるという事だと思います。
言葉じゃむずいね。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

ほりい - 2003/04/30(水) 17:20

試してみます

先に製作した静音カップリングはダイアフラムタイプではないようです。
しいていうなら、フリクションカップリングの変形?というシロモノです。

課題がオリジナルのスピンドルの装着機能を生かして、何とか静音できないか?
という無茶苦茶なものなので・・・芯出し不可能なの(涙)

でダイアフラム方式ですが、面白そうですね!
まだまだヤリようはあるみたいです。
多謝多謝>とみいさん

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/04/30(水) 16:26

ダイアフラムカップリングは直径をでかく薄く

材質はジュラコンがべストでしょう。
スピンドルホルダーに当たらぬぎりぎりまで
直径をでかくして、断面はハブ根元は厚め(3mmくらいかな?)
円の外周に近づくにつれ1.5mmくらいまで薄くし、外周にぐるりと
縁を設けます。この円盤を2枚つくり芯だししながらM2程度の
ボルトで外周を8箇所〜6箇所程度止めるとダイアフラム式
弾性継ぎ手になりますね。軸心の誤差が多い場合、
中間胴を儲け複列(ダブルエレメント)にする場合もあります。
又、市販のカップリングもいいですね。
円筒に輪切り状に交互に複数の切り込みを入れ剛性を落とした
継ぎ手など自作には向いているかもしれません。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

ほりい - 2003/04/30(水) 09:47

ありがとうございます2

>とみいさん

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

のと - 2003/04/29(火) 23:23

ありがとうございます

>とみいさん

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/04/29(火) 22:39

さすがです。

そうなんですか!ダイアフラム部の
最適形状をお知らせします。
連休明けてからね!
紙データしか無いけど、
実績多数です。faxしますよ。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

ほりい - 2003/04/29(火) 22:13

その方法で

実は完成してるんでしゅ・・・
でも改善したいのでおせ―て

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/04/29(火) 19:55

今まで最高のカップリング

ほりいさん。私がいままでの
高速回転設計で出会った
カップリングで最高のものは、
薄い円盤(ダイアフラム)状の
弾性継手タイプです。是非
チャレンジを!設計方法は
お知らせします。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

ほりい - 2003/04/29(火) 19:22

おおパワーユーザー(憧れ)

あ〜おいらもなりたいなあ。

力押しユーザーだからね>現状のわたし

で謎の新スピンドル予想ですが
もしや、ノーマルMDX15/20の回路そのままで
モータをコアレス化&総アルミハウジングとか?
消費電流そのままでトルク&スピードが2倍とか

膨らむ期待ですう>まだ秘密なんでしょ
夏のお楽しみね!


でカップリングの最終?結果です。>マッドドクターさん

もしナカニシばりに静音化を目指すならアンバランス負荷の原因を徹底的に
排除しないとノイズは軽減できません。
これはノーマルカップリングの凸側(モータ軸)部品は可能な限り
軸対象に小さく軽く重量バランスを取ること。

凹側(スピンドル)部品はイモネジ重量まで配慮してバランスを取り
回転時にふらつかせないこと。
貫通穴の精度も重要ね。

これらの条件を満たしたカップリングを作ればOKっす。
モータ自体の振動を考えれば、ほぼ限界まで静音化に成功します。
このお披露目は夏の自慢大会でね。

ただしノーマルのカップリングを改良する方向では、静音に限度がありそうです。
例えば凹部品をPOMで作ってイモネジ止めしただけで軸対象の重量バランスが
崩れてノイズが増加します。>筐体が鳴るのよ
オルダムカップリングを使ったとしても周期的な変形の振動でなるでしょうね?
ホントびっくりしました。
まあ全ては剛性の不足が原因なんだけどね。
値段考えれば仕方ないし・・・

MDX3/15/20は素材として楽しみましょう。


今日も仕事してる私・・・

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/04/29(火) 17:51

のとさ祝、650ユーザー

機械がランクアップすると、
世界が広がるでしょう!
興奮していると思います。
「モデラ」
パワーユーザーの仲間入りですね!

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

ほりい - 2003/04/29(火) 11:57

うおおお!

新たなる改造マニア登場ですか?
たのしみい!
最近は静穏化とかやってる事が地味だなあ>私

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/04/29(火) 11:45

プロジェクターとか使ってワークショップ的にやりたいです。

夏の自慢大会は、
パワーポイント等で発表内容を
簡単に纏めてプロジェクターで
きちっと発表するってのはどうでしょうか?
気心知れた連中でかしこまって発表するってのも
なかなか有意義で面白いと思いますよ。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

とみい - 2003/04/29(火) 11:42

あ。いや

ほりいさんはあたりまえでしょ!
書き方わかりにくかったですね、すみませんでした。
そうじゃなくって、スピンドルに
チャレンジされているもう一方から
連絡がありまして、その名称が斬鉄をしのぐ傑作でして・・・
まだ未発表なので、言いたいけど、言えないんです。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

のと - 2003/04/29(火) 11:23

650

昨日初めて650で、荒取りしました。
サンモジュールMSを削ったのですが、静かなのに驚きました。
15よりは当然削り量多いのですが、明かに静かです。(設置した
部屋の扉閉めると動いているのが判らないくらい)
自作の免振台(免震台?}も効果的に働いているようです。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

ほりい - 2003/04/29(火) 10:06

恐縮です。

自慢大会に向け責任重大ですね。(笑)
ネタもできたことだし楽しみにしています。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/04/28(月) 22:55

新しいモデラスピンドル

いやー、ほりいさんにそういわれると照れますが、
実は更に必殺兵器を開発されている方がいます。
今は詳細名称は語れませんが、型名の響きがいい!
是非実現され、夏の自慢大会で発表願いたいと思います。
>貴殿の事ですよ。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

ほりい - 2003/04/28(月) 22:19

うーんやっぱり面倒ね。

元祖斬鉄を超UPで見るのはじめてかも>私

うろ覚えの記憶でウチのは作りましたので、細部が違いますね>あたりまえか
ナカニシ斬鉄のハウジングはアルミ両面切削とツールチェンジが多いので
スゲ―大変だった記憶が・・・
ウチでは量産できませんね。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/04/28(月) 20:48

斬鉄モデラ画像をUPします。

元祖斬鉄モデラの画像をUPします。
http://www.machinedesign.co.jp/cgi/photobbs-m/photobbs.cgi
スピンドルホルダーの設計が肝心です。
本来のコネクターについている部品が
私が考案した欺瞞トングルです。
モデラ本体のシステムチェックを欺瞞しています。
厳密な安全確認していませんので、このあたりが
ネックですね(でも問題ない)。
それよるも主軸回転数が三万まであがりますので、
材料により上げすぎるたりちょっとしたミスで
材料が無条件に溶けます。下手すると火災にも
なりかねませんので、販売は、PL法には準拠不可です(相対念書要)。
且つベテランに限らせていただきます。

というか、アイディアある方は自分で出来ますよ。
大した事じゃないです。要は運用です。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

マッドドクター - 2003/04/28(月) 16:38

イモネジ一個で外せるみたいですね

ほりいさん>
カタログの断面図見てみたら、イモネジ一個でプーリー外すとDカット付きの
ストレート軸になるみたいですね。これは実に自作向きですね。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

ほりい - 2003/04/26(土) 19:56

つづけて

NR302Pはプーリー軸が露出しているので、そこにカップリングを付けられる、
と思ったんですよ>マッドドクターさん

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

ほりい - 2003/04/26(土) 19:52

気になって・・・

作ってみました。新式カップリング!
ウひゃ―静か(エアーカット時ね)
15000rpmでも静か・・・

信じられん、ウソ〜、夢じゃ夢じゃ
という感じです。

いやはやマッドドクターさんには足向けてねれないね。

まだ仮設カップリングだけど本式につくろう!っと

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

マッドドクター - 2003/04/26(土) 19:29

新たな時代の予感がしますね

ほりいさん>
あの標準のゴムインサートカップリングのゴムが磨耗することで騒音が
上がるんですか。さらなる新事実発見ですね。これは腕自慢大会の
時にはどこまで解明が進んでいるか、いよいよ楽しみです。

ところで、ナカニシのNR−302Pって丸ベルトを使うプーリー型の
やつですよね。聞いた話によると丸ベルトはばたつきが激しくて
高回転ではけっこううるさいらしいという話なんですが、どうなんでしょう。
ミマキMEで彫刻用スピンドルを使ったことがある方がいらっしゃれば、
真相がわかると思いますが。

軸端部分のふたが自作できれば、アンギュラ仕様のNR−310
(アストロE−250系用)とか、同じくアンギュラのNR−402E
(アストロE−400系用)などで作れたらいいですね。
これらの型番はシャンク6mmまでのコレットがあります。

平ベルト駆動できるプーリー付きのものだとアンギュラタイプで
6mmまでのシャンクに対応する最小のものでPSA25−90という
型番がありますが、なにしろ高い(カタログ価格8万円)ですね。

スピンドルが進歩してくると、いよいよバックラッシなど他の点が
気になってくるかもしれませんね。・・・切削データ補正かな?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

ほりい - 2003/04/26(土) 12:16

カップリング騒音 その後

本日オリジナルカップリングを使ってモータを逆回転させてみました。
すると今まで発生していた微振動がピタリと止まり、安定回転し始めました。

なぜ?>考えられる原因はゴム緩衝材の摩滅です。
正転側ゴムは50パーセントほど摩滅しており、逆転側は新品状態。
薄くなった緩衝材から振動が発生しベアリング部で増幅、
騒音の増大となっていたようです。

このカップリングの単品売りは無いと記憶しているので、近々対策済部品と比較
してみます。>わーい腕自慢のネタ発見!(地味だ)

マッドドクターさん>多謝多謝

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/04/26(土) 09:43

逆にかずくんに質問です

GISデータですが、どのくらい公開されていますか?
また縮尺は?
自分の家の周りとか、前から切削してみたかったんです。
家作りの際城壁(おいおいただののり面の壁だろ)の
シュミレートしたくて。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/04/26(土) 09:38

かずくん仕上がりましたね

いいっすねー。
自慢大会ネタに充分かと
思いますので、
是非発表してください。
出来れば、Z方向のみ
データーを拡大すると
地形の特徴がデフォルメされ
より俯瞰しやすいですね。
地学模型では良く使う手です。
富士山のあたりはありませんか?
B29を迎撃する厚木の雷電隊の
気分になりたいです。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

のと - 2003/04/26(土) 00:32

ありがとうございます

>とみいさん/ほりいさん

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

ほりい - 2003/04/25(金) 22:48

コアレスいいなあ

自作するならコアレスな感じ!

いまマクソンのRE−maxで使えそうなの発見。
22Wで効率よさそう。
斬鉄Liteの制御基板でドライブできそうだし。
たかいんだろーなあ。(モータ価格3まんくらいかしら)
スピンドルはナカニシNR302Pで、
アルミハウジング削って・・・

お金かけるとイイ線行きそうなのがかなしい>ビンボー

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

とみい - 2003/04/25(金) 20:54

まんま直流モーターの説明だもんね

酔っ払って書きこむとこうなります(汗)。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

とみい - 2003/04/25(金) 20:53

うわ、間違えるかなと思ったら

冷や汗。注意していたつもりなんですけど、
逆に書いちゃうんですよね。固定観念というか。
すんません。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

マッドドクター - 2003/04/25(金) 19:45

嘘書いちゃったかと思いました

とみいさんの解説が私と全く反対で、マグネットのみの
回転子が回り、巻線は外装缶に固定のように書いてあったので、
「えっ?嘘書いちゃったかな?私の知っているコアレスモーター
といったらこれのはず?」
と思って、慌てて調べてみました。

・・・結果、私のも嘘ではなかったことは確認できました。
私の言っていたのは「カップ型・ムービングコイル型」で
ブラシ付きのもののことでした。

良く考えれば一般的なブラシレスDCモーターは大抵コアレスですよね。
とみいさんのおっしゃっているタイプは、ブラシレスモーターならごく
当たり前の形式のものですが、ブラシ付きでもマグネットが回転する
タイプがあるんでしょうか?よろしければ教えてください。


Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/04/25(金) 17:05

やるじゃないですか!

山渓マニアにはたまらないでしょうね。
結構ジオラマ作る方多いんですよ(とくに老夫婦とか)。
アルプス系は私の友達もしこしこ製作して飾っていますが、
モデラで削れる事教えたら、買うかも。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)

かずくん <http://iims.sys.okayama-u.ac.jp/kohta/mill/modela/frame.html> - 2003/04/25(金) 15:33

立体地図について

かずくんです。

古墳のジオラマの件ではzacoda寺部さん、ramさん、とみいさんアドバイスありがとうございました。

古墳ではないのですが、日本アルプス(焼岳、西穂高岳、奥穂高岳等)をカシミール3Dを使用して、切削してみました。

何がなんだかわからないまま、ほとんどMDX-20の耐久テストのようです。
その奮闘の様子です。
現在仕上げ切削中です。下記のURLをご覧ください。
URL
http://iims.sys.okayama-u.ac.jp/kohta/mill/modela/frame.html

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

ほりい - 2003/04/25(金) 11:02

もう1点

コアレスの優位点には放熱性の良さもあります。
安いブラシモータは蓄熱しやすく、温度上昇と共に抵抗値が上がり
効率が落ちる欠点があります。
一方コアレスは構造上外装ケースからの放熱性が良いので上の欠点は
発生しにくいですね。
ブラシレスは電気的回転接点を持たずにセンサで転流するので長寿命
(寿命の決定はベアリング寿命のみ)
トルクは・・・どうだったかな?
うちでは持て余すくらいのトルクですが>苦笑
うちのはブラシレスですが

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/04/25(金) 07:40

コアレス

コアレスモーターとは、
マグネットが回転子側にあり
フィールドに巻き線がある
直流モーターの事です。
モータードライバの進化により
マグネットの極性をかちかち
NSNSと切り替えることができるようになり
実現した脅威の直流モーターです。
効率が大変高く、低速でもトルクが高いのが
特徴です。更にブラシレスという種類もあります。
デジタル表示ですが、回転数をバリアブルに変化させられますので、
材料により回転数を変化させられます。
金属は高めで蹴飛ばす切削。ABSは溶けない切削速度と
使い分けられるので、小径刃物を使う小型切削機には
かなり有利になります。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

のと - 2003/04/25(金) 05:06

RE: モーターの一形式です

ありがとうございます>マッドドクターさん
とすると、デジタル表示出来るものというのは、
回転数を読めるセンサーが付いていると言う意味でしょうか?
質問ばかりですみません・・

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

マッドドクター - 2003/04/25(金) 01:26

モーターの一形式です

コアレスモーターはブラシ付きモーターの一形式で、
回転部分が鉄心無しで巻線を樹脂などで固めて作られ、巻線の内側に
回らないで静止している永久磁石が配置されているものなどが
あります。要は鉄心が回らないモーターです。
ローターの形成が複雑で、ややコストはかさみますが、巻線が
磁力を受ける部分の半径が大きいため、トルク的に有利で、ローターも
軽いため低慣性、低振動で、高速まで回すことができます。
トルクと回転数の積ではブラシレスモーターとどっちが有利だったかな?
ブラシレスは電流位相制御で回転数にあわせて進角補償ができるため、
効率では勝るはずですが・・・そのへんのくわしいところは
他の方にお任せいたします。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

のと - 2003/04/25(金) 01:01

すみません

コアレスってなんでしょうか?
モーターの話ではないですよね?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

のと - 2003/04/25(金) 00:54

ナカニシ斬鉄

メールします>とみいさん

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/04/24(木) 23:03

というと

結局は、トルクと回転数が同時に満たされないと
ならないなら、コアレスは小型加工機の
救世主ですね。なにやらなぞ賭けムードですが。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

ほりい - 2003/04/24(木) 21:50

チタンでしょ

5万rpmで何削る?てーと????ではありますね。苦笑
樹脂をメインで考えるなら5000〜15000くらいで十分ですね。

とはいいつつ15/20でチタン切削!>意味ね〜

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/04/24(木) 21:37

一時期回転数勝負になったけど、更に?

回転数の増大は時代のトレンド?
そうかも知れませんが、
こないだのインターモールドで
刻印の名物親方にプラ削るなら
回転数は遅いほうがいいぞと
ご指導頂きました。
滑ったら確実に溶けるので、
送りと回転数そのころあいが肝心ですね。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

ほりい - 2003/04/24(木) 19:52

あるちめいと500のこと?

なんかこれのエンジン使った機械組込み用も出るって
聞いたんだけどね>ナカニシの営業さん
MAX5万回転でしょ!
どんな世界がひろがるのでしょうか?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/04/24(木) 18:45

新型でてますね。

デジタル表示出来るコアレス
出ましたね。結構良さそう、
値段はデジタル表示出来ない
中間機種と変らないし。

各位:注文してくれれば、ナカニシ斬鉄作りますよ(但しベテランに限りますが)。
スピンドル位置はオリジナルと同じ、
ノック部の精度は0.1mm〜0.5mm程度でガタほとんど無し。
オーバーロードはコントローラ検知なので安心。
高さはオリジナルと同じ二段階+微調整可能です。
興味のある方メール下さい・・仕様書と詳細画像送ります。
って書いても引き合い来ないんだよねこれが。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)

ほりい - 2003/04/24(木) 11:12

静かさって

作業場=仕事スペースでモデラ使ってるとそんなにウルサク感じないけど
住居だと厳しいですよね。>とみいさんは別ね(笑)
ナカニシの静かさは高精度と同軸がきいてるのかな?

しかしナカニシ(ミニターでも)積替えする人って、その後聞きませんね。
いいのになあ・・・

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/04/24(木) 10:26

ちなみにナカニシは

ナカニシの各軸接続部は、
かたもちのオルダム式カップリングと言えますね。
精度が凄いので、全く音はしないですね。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)

ほりい - 2003/04/23(水) 18:56

最終的には

サンクスです>とみいさん

オリジナルのスピンドル部の精度も影響するようです>音響ノイズ
高精度スピンドル並みの静穏性をもとめるならね。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/04/23(水) 18:16

リジッドカップリングが一番

1/100以内に面ブレと芯を
合わせられれば、ボルト接合形の
リジットカップリングが一番静かでしょう。
芯は割と楽に合わせられると思いますが、
面ブレはモーターの端面にシム入れるしかないので、
難しいでしょうね。ダイアルゲージは必須です。
若干締め代かインローのメスオスフランジに
し、周囲を共振りで計測、徐々に芯を合わせます。
又面ブレも同様に計測、最後にPCD上のネジを
締めるという感じでしょうか?
ヒューズと変芯吸収代わりにフランジ径を
大きくかつ思い切り薄く設計するといい結果になります。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)

ほりい - 2003/04/23(水) 13:58

偏芯振動と騒音

昨日の緩衝材無しPOMカップリングに
発泡ウレタン系緩衝材をいれて再度テストしたところ、
ノーマル並にまでは改善しました!
しかし大幅とまではいきません。

そこでイロイロと確かめてみたのですが、
共鳴による騒音いきつきました。
つまりスピンドル+モータで発生した振動が
Z軸部品を経由して筐体全体で共鳴し
騒音が増幅されるというのが現時点での結論です。

一番の発生源は摩滅したベアリングですが、
モータの振動も悪影響を与えています。
ノーマルモータはコギングノイズが強く振動が
発生しています。
これが偏芯したカップリングを経由してスピンドルに
到達するのですから振動はかなり出ます。
あとは共鳴で騒音化するので、
単にカップリングの改良のみでは静音化は難しいようです。

しかしナカニシのスピンドルユニット装着では相当静かなので
各部品の改善で静音化させることは不可能ではないと思います。

どうも総合対策が必須のようですね>静音化

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

のと - 2003/04/23(水) 13:41

PM8500

了解しました。
メールします>寺部さん

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

zacoda寺部 <http://www.zacoda.jp/> - 2003/04/23(水) 13:13

のとさん俺欲しい!

のとさん私欲しいです。連絡下さい。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

中村聡之 - 2003/04/23(水) 09:37

Re:ボールねじ

昨年の夏、PNC-3100Gの主軸の回転が不安定になってしまい修理を依頼しました。
その時に来たサービスマンの方に、どんなグリスがいいか聞いたら、
「シェル アルバニアグリス#0」を薦められました。
御参考まで。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01

のと - 2003/04/23(水) 00:16

色々と勉強になります

うちで以前仕事に使っていて、しばらく使っていないMACがあります。
もしMODELAへの出力用(限定とします)に欲しい人がいればお譲りします。
PowerMac8500完動(もちろんシリアル付)G3(G4?)ドーターカード装着済
拡張キーボード付---------無料(運送代は持って下さい)

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

マッドドクター - 2003/04/22(火) 22:26

お久しぶりです

とはいっても、ここのところの書き込み件数がものすごいので
そう思えるだけかもしれませんが。

とみいさん。オーバーライドをそのように活用しているのですね。
低価格機にもついたらいいんですが。でもそうするとますますホビー用という
メーカーさんの意図から離れて、分解能やバックラッシでの妥協が許されなく
なるかもしれませんね。

ほりいさん、カップリングの件、もう試されたのですか。さすが早い!
偏芯と騒音に関係がありそうなことが分かったのは一歩前進ですね。

硬化型アクリルの臭いはすごいですよね。
私も東急ハンズで購入したエポックの透明アクリルを使うことがあるのですが、
硬化時にアンモニア臭に似た強い臭気がするので、換気は欠かせません。
ポリパテの臭気はほとんど気にならない(他の人はこれもすごい臭いだと言います
が)私でも、この臭いには閉口します。

ほりいさんも次の腕自慢大会にはいらっしゃるのでしょうか。そうでしたら
ぜひ改良カップリングをご披露いただきたいものです。

腕自慢大会、私も都合がつけばぜひ参加したいと思っています。そのときには
両面加工した真鍮の小物部品を持っていきたいと思います。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

ほりい - 2003/04/22(火) 13:44

訂正と発見

以前マッドドクターさんが指摘されていたMDX15/20の
カップリング部分での騒音ですが検証してみました。
POMでスピンドルのカップリング部をゴム貼り無しで製作し
交換したところ騒音は激増しました。
モータとスピンドル軸が偏芯しているために緩衝材が無いと
周期的に発生する振動がベアリングを叩きノイズとなるようです。

訂正し報告いたします。

さすがマッドドクターさん>目からウロコです。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

とみい - 2003/04/22(火) 13:35

このHPが詳しいです

古墳の3Dは
↓が詳しいです。
http://showkan.fc2web.com/index2.html

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/04/22(火) 13:32

GIS情報

国土地理院などで、
3Dデータを作成していると
思います。それほど分解能が
要らないなら、データ手に入る
GISデータ今大流行ですよ。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)

ram <http://www.jade.dti.ne.jp/~ramengin/> - 2003/04/21(月) 10:46

Re:古墳のジオラマ作成について

あやふやな情報で申し訳無いのですが カシミ−ルという景観ソフトが
DXF吐き出せたように記憶してますが フリ−なんで試してみられては?
こういう使い方すると又活用の幅が広がりますね  その跡の経過も教えて
下さいね。
http://www.kashmir3d.com/

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 4.0)

zacoda寺部 - 2003/04/21(月) 10:46

3DEXPRES・・これ無くなっちゃった?

思いだしたけど3DEXPRESというソフトが在ったんだけど、今国内の代理店は無くなっちゃった。この基本概念が良いと思います。その場所の写真が2枚在ればそこに写っている対象物から直角三角形を探します。その長さが分かれば同一ポイントを指定する事によって三角測量で立体データを作成するというものです。同様のソフトが在ると思いますよ。ネットで(USで)検索して見たらフリーの体験版等も見つかるかもしれません。ごめんなさい結構昔なのですが、概念的にはhttp://www.zacoda.jp/mc57.htmlで説明してます。僕持ってますが、けっこう面白いです。古島さんのマンガモードとか多分こういう概念を発展させたのではないか?と思います。人間はイメージした時点で頭の中では3Dデータになっている・・という点で僕は凄く興味が在ります。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

zacoda寺部 <http://www.zacoda.jp/> - 2003/04/21(月) 10:31

人体作成機能

六角大王の人体作成機能は基本的な人体の部分を指定する事で人体を作成する機能ですから、それでは無くて斜から見た写真等から立体データを作るマンガモードかと思います。僕がよく使っているサイバーメッシュも地形データを作っている人が多いらしいです。まっでも全てPC使う必要も無いと思いますが?粘土でとにかく写真を観察して作り出しちゃうとか?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

かずくん - 2003/04/21(月) 09:53

古墳のジオラマ作成について

いつもお世話になります。

友人からの質問なのですが、古墳のジオラマを作りたいそうです。
古墳の地図なり、写真からMDX-20で古墳を削りだせるのでしょうか?
私の頭の中では、六角大王の人体作成機能を応用すれば削れ出せそうなのですがいかがでしょうか?他にうまい方法等がありますればアドバイスをよろしくお願いします。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

のと - 2003/04/20(日) 01:17

RE:材料について

ありがとうございます>中村さん

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

たもちん <http://www.scn-net.ne.jp/~tamotin/> - 2003/04/19(土) 22:19

追伸

そよそよさん>モーターも10年間ブラシ交換もしないで使ってました。(笑)
機械的な部分の信頼性は高いです。その代わりと言っちゃ難ですが基板関係は弱いです。私も度々泣きましたんで・・・

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

そよそよ - 2003/04/19(土) 21:03
たもちんさん、有難うございます。
そうですか、10年使っても問題ないのなら、あの金額も許せます。
もっとも、モーターがどこまでもつのか・・・。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)

たもちん <http://www.scn-net.ne.jp/~tamotin/> - 2003/04/19(土) 17:48

寿命

そよそよさん>PNCは友人が10年使用していましたがボールネジの摩耗
は確認出来ませんでした。仮に1日6H、年間300日、10年では18000時間
ですよね。グリスが切れないように注意すればOKです。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

中村聡之 - 2003/04/19(土) 09:15

Re:材料について

中村@田木屋です。

見積などの金額を明記する問い合わせ以外は、基本的にこの掲示板にて
質問していただけると具合がいいです。
私は質問とそれに対する回答は、MODELAユーザ全体の共有財産であると
考えておりますので。
特にMODELAの操作方法などについてはメールで御質問いただいても
「次からは掲示板にて御質問願います」と書き添えて返事しております。

さて本題。
特注カットのページで計算される金額はカットを前提とした額面ですので、
元板のままだと計算される額面よりも安い値段となります。
ですので元板の値段につきましては、別途見積を御請求願います。

材料の厚みですが、ABSは1000x500x100mmあるいはφ200x1000mmが最大寸法です。
サンモジュールは1500x500x100mmが最大寸法、ただしMLのみ1500x500x150mmがあります。
それ以上の厚みが必要な場合は、何枚か貼り合わせになります。
また、大変申し訳ありませんがアルミ材は扱っておりません。

以上、よろしくお願い致します。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01

のと - 2003/04/19(土) 03:11

材料について

中村さん>
お世話になってます。2つ質問があります。
(直接メールでお聞きすれば良いのかもしれませんが・・)

HPの特注カット自動見積システムはとても便利なのですが。
仮に元板サイズでお願いした場合(例えば1500*500*100)も、
そこで表示される値段でようか?
サンモジュール/ABS(/アルミ)で100mm以上の厚みのものは
入手可能でしょうか?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

そよそよ - 2003/04/19(土) 00:21

ボールネジの耐久性

教えてクンですが、お願いします。
PNCなどに使われているボールネジですが、耐久性はどれくらいあるのでしょう。メンテナンスはしっかり行うとして、たとえば、直径5mmのエンドミルで、Z=0.2mmの切り込み量でアルミを面取りし続けた場合、どれくらいもつのでしょうか?。実際、ボールネジが磨り減って、ガタが来てしまった方はいらっしゃいますか?。MDXの耐久性も気になります。実際の使用感でもかまいませんので、是非一言お願いしますm(__)m。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)

のと - 2003/04/18(金) 18:36

とみいさん

忙しい中ありがとうございます。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

のと - 2003/04/18(金) 18:25

Re:40過ぎの徹夜はきついですね。

きついです。
本日、MDX650納入されました♪
今週その準備をしていて・・・場所を空けて、フローリングの
上にMDFボード敷きつめて、その上に4.2mmのクッションフロア
ひいて、台を作って、窓に防音して、今日の納入時間には間に
合いましたが、昨日からつながってます。

・・が、ベルトが無くて動かせません(涙)。
しかも事務所は引越直後のような状態・・・

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/04/18(金) 11:52

いっきにつけが廻ってきた

水曜日も現場出張、木曜日はリバース関連の会議、金曜は飲み会
完全にスケジュール埋まりましたわ。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/04/18(金) 11:50

うおぅ不審船・・

魚雷艇並の船底形状
4発エンジン、対空機関砲、
小船、観音開き
うーそそりますね。
偽装もちゃんとやるのですか?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)

中村聡之 - 2003/04/18(金) 10:55

ライブカメラ

リアルファクトリー社がライブカメラを設置しましたね。
モデリング状況の映像も流すみたいです。
今現在は社窓風景ですけど(カウンタ:37)
http://www.rfactory.co.jp/Live-camera/

ライブカメラでお馴染みなのが、とみいさん所の「亀カメラ」(カウンタ:16150)
http://www.machinedesign.co.jp/live.htm
直リン御免。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01

zacoda寺部 <http://www.zacoda.jp/> - 2003/04/18(金) 08:13

美しい!

サーボとABS骨格のバランスが色的にもセンス良しですね。徹夜はきついでしょ〜僕なんかまるでダメ、最近樹脂、シリコン関係もかなりダメ・・・40過ぎると肝臓の処理能力が落ちてると思う。酒も残るし・・・でも止めないけど、体を大切にしましょう・・とみいさんもお子様沢山でしょ?
話変わりますが、いきなり朝日新聞の何か取材が来ます・・湘南版らしいですが、でっ今クリエイティブルームを準備中(まっ大した事無いです。製作スペースを大きく取れる場所確保ですが)そっちに機材移動中でガタガタの中の取材ですが、MODELAの事というより熱意在る製作活動にトライしている皆さんの事とか、僭越ですが!吠えてみたいなと思っておりますだ。それとIPとかいう雑誌で不審船製作を紹介するそうです。まっ徹夜にはどっかの国の人の様に野ねずみのペニスとかを食すれば良いかもしれない。ねずみのペニスはPICZAの細小幅で読んだらどの位のデータかな?ねずみ捕りって売ってるかな?でもねずみってオスの比率って凄く少ないらしいね。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/04/17(木) 22:17

40過ぎの徹夜はきついですね。

色々重なり、先々週から5回は徹夜です。
んで、明日は飲み会、土曜はインターモールド、
月曜火曜は広島方面に出張。
さすがに老体には堪えます。
でもほりいさんにほめられて嬉しいっす。
日経講演内容とロボは
次回の自慢大会ネタにさせて頂きます。
連休は釣りに行きたい。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)

ほりい - 2003/04/17(木) 21:35

すばらしい!>SMDロボ

ども!
徹夜の結晶、見せていただきました。
全身象がああなるとは、さすが設計士ですね。

さてエポキシ接着&瞬間接着剤(ワーク固定)ですが
デンタルアクリルというのは如何でしょうか?
粉末と液体の2種混合で硬化し(90秒くらい)
強度は歯科樹脂ですからかなり強いです。
瞬着のパテみたいな使い方が可能!
お高いのが難点ですが、小さいパーツに限定すれば
量もすくないですしアリかと思いますよ。

東急ハンズの素材売り場でも扱ってたと記憶しております。

個人的には硬化臭が嫌いなので、仕事でも使いませんが便利です。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/04/17(木) 21:27

硬化時間の節約

マッドドクターさん。MDX-500などでは、
オーバーライド機能といいいまして、
切削パスのスケジュールを時間軸に対する
関数で、%でアナログ的に加工機側で
変化させられる必殺武器があるんです。
そこで、エポキシを硬化させながら、
ゆるゆると30%程度で加工し、
時間がたって硬化したなと思ったら、
一気に音を聞きながらオーバーライドを
上げていくという方法もとれるんです。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)

oeです。 - 2003/04/17(木) 21:26

ロボット写真

大変遅くなりました。
ロボットの写真をとみいさんにようやく送りました。
そろそろ、とみいさんURLにアップされたと思います。皆さんご覧下さい。
Fさん、ロボットともにお会いできなくてすみません。
ちなみに明日はいます。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

oeです - 2003/04/17(木) 21:25

ロボット写真

大変遅くなりました。
とみいさんロボットの写真をとみいさんにようやく送りました。
そろそろ、とみいさんURLにアップされたと思います。皆さんご覧下さい。
Fさん、ロボットともにお会いできなくてすみません。
ちなみに明日はいます。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp/cgi/photobbs-m/photobbs.cgi> - 2003/04/17(木) 20:55

SMDロボ01の写真をUPしました。

インターモールド2003
初日のSMDロボ01の画像をUPします。
ご興味ある方はご覧下さい。

マッドドクターさん、
ポリアセタール用の両面はありますので、
難接着材質の固定にはやはり両面+接着剤は
効果ありそうですね。

水平方向のぐらぐらですが、ほんと困りますよね。
ABSとケミカルウッドもあんがいくっつきにくいし。
次回の自慢大会では、皆さんも是非
発表して下さい、期待していますよ!

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)

とみい - 2003/04/17(木) 20:50

SMD

http://www.machinedesign.co.jp/cgi/photobbs-m/photobbs.cgi

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)

マッドドクター - 2003/04/17(木) 20:47

低融点合金!

とみいさん、セミナーお疲れ様でした。
ガスタービン動翼のような精密薄物だとそこまでするんですね。

70度〜90度くらいで融解する低融点合金の話は私もつい最近
知って、真鍮の小物加工のときに試してみたいと考えたことが
あります。

ワークの固定に両面テープ+瞬間接着剤はすごく良さそうですね。
ここに来ていらっしゃる皆さんは大抵ご経験があると思いますが、
両面テープでの固定ははがす方向の力には結構強いのですが、力を
入れてみると水平方向にぐらぐらすることがあるんですよね。
それを補う意味で、私もとみいさんのようにワークの周辺に
エポキシ接着剤を隅肉溶接のように盛って、位置決めを固定する
方法を使っていますが、5分硬化のエポキシでも切削開始まで
最低でも30分程度はおかないと、安心できるほどの硬さには
なりません。

これにさらに瞬間接着剤を併用すれば、切削開始を早くできそうですね。
ポリアセタールのように基本的に接着できないものは、両面テープなどの
粘着固定を併用しないと、加工によるワークの反りでエポキシ固定が
はがれることがあるので、加工開始初期は両面テープ+瞬間接着剤の保持力
で、切削する刃長が長くなって、ワークへの負荷が大きくなってくる頃には
エポキシの硬化が十分にすすんでいる状態だと良さそうですね。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/04/17(木) 18:52

日経DEセミナから帰りました

ふぅー疲れました。
人前で喋るのは大変です。
のとさん。
以前とみい人形のような人形でも
メス型で反転した事があります。
データがポリゴンだったら、
反転する事で、メスが削れます。
でも、本物削るのと同じくらい
時間がかかりますね。
平らな部分や、ステーを追加モデリングし
ステー部分は手仕上げって手もありますね。
RFさんでは型枠ステー無しでモデリングし
石膏を保持に使う事例を見た事があります。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)

中村聡之 - 2003/04/17(木) 01:42

ワークの固定

昼間忙しくって見られないでいたら、すごく発言が進んでいてちょっとウラシマな気分。

以前、低融点合金(融点70度)を使ってサポート無しで両面切削できるか
試した事あります。
その時は何の工夫もせずに、片面削って低融点合金を流し込んで接着もせずに
裏返したので見事に失敗しました。
でもちゃんと段取りしてやればかなり難しい形状でも削れそうです。

あと、これまで両面テープだけでワーク保持させていたのですが、ここ何回か
ワークのズレが頻発したので最近は両面テープ+瞬間接着剤としています。
ワ−クを捨板から数ミリはみ出して固定し、片面切削後、梃子を利用して
はみ出し部分から剥がします。
この時、捨板にサンモジュールSS等の柔らかい材料を使って、
瞬間接着剤で貼った部分を捨板の表面ごと剥ぎ取ってしまいます。

また時間が無くてやむを得ず重切削する場合は、片面切削でも位置決めピンを
ズレ防止に利用したりします。
またワークに余裕が無い時などは木のφ3丸棒をズレ防止用に挿しておいて、
その丸棒ごと削っちゃいます。
この前その方法で重切削してたら、ワークはズレずにφ3のエンドミルが折れた。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01

のと - 2003/04/17(木) 01:11

とみいさん>

ありがとうございます。
その方法は、先に削る側に、平面に近い(曲率の小さい)面のあること
が条件になりますか?

・・・瓶のような形状でも、メスを深くしてテープ分オフセット
した形状にすればいけそうですよね。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/04/17(木) 00:36

なんかファイナルアンサーモードですね奥さん。

明日は日経DEのセミナーで講演します。
寝なきゃ。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)

のと - 2003/04/16(水) 23:31

解答者C

ボディまるごとバキュームで引いて、(昔の?)キットのラジコンカー
のボディみたいなのを作って、窓だけ切り抜く。(普通すぎます?)

で、両面加工の時、片面削ったら、(それを厚い樹脂で)バキューム
で引いて、削り深さの平面部を使って、枠に固定して、さらにワークを
セットして反対側る・・??
あ〜〜〜XY位置あわせがぁ〜〜〜(自爆)

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/04/16(水) 19:10

窓枠に両面ですね。

窓枠に両面攻撃でしょ?
厚さ0.1mmなんてのもありまっせ。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)

zacoda寺部 <http://www.zacoda.jp/> - 2003/04/16(水) 15:32

ブ−・・でも少し正解

もっと単純です。・・そこからの発想で切削に生かすって事ですから・・
やって見せるから待っていてよ!

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

ほりい - 2003/04/16(水) 13:50

解答者A

うーん??
できてる窓枠に離型剤塗って型材料を流すってこと?
当然凹型になるからバキューム成形は辛いよね。
となると加圧成形(バキュームの逆ね)で成形するってこと?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

zacoda寺部 <http://www.zacoda.jp/> - 2003/04/16(水) 12:32

皆さんど〜も!

今月のここまでの発言から発想しちゃった!多分上手く行くと思う。
皆さん有難う!出来たら発表(次回の連載のネタかな?)どこから発想したかと言うと、自動車模型の窓ね、これ作る時エンビをバキュームするんだけど、出来てるボディの窓枠ピッタリのバキューム用の型はどうやって作るでしょーか?(デジタルじゃ無いよ、アナログでだよ)

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/04/16(水) 10:31

のとさん、いずれも 正解

そうです。メスを1mmとか2mm、3mm程度
サンモジュールで削り、そこにワークを
はめ込み原点をいじらないでそのまま
削ると理不尽な段もつきにくく成功率が高いです。
型枠にピンもいいのですが、ABSって結構反るんです。
それで、ワーク輪郭その物を反転の位置決めに
使います。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)

のと - 2003/04/16(水) 04:15

Re:両面加工

ほんとに勉強になります。

とみいさん>
完成おめでとうございます。
初級者で、お聞きするのがちょっと申し訳ない気もするのですが・・・
「型枠の反転は薄い物とか意外は最近しなくなりました」というのは、メス型を削るというのが、前提でしょうか?(XY位置会わせに関して)
それと、「ワークセットは切削RPの基本中の基本です」の意味ですが、「ワークセット」は、ワークをどう保持するか、という理解でいいんでしょうか?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/04/15(火) 23:31

マッドドクターさん

ガスタービン動翼の加工で、
片面加工の後、低融点金属で
一度鋳くるみして、インゴット状にし
切削するプロセスがあります。
ジェットエンジン関係は、ここまで
手間をかけていますので、
マッドさんの方法も
あながち無駄では無いと思います。
結局品質を保つには、とてつも無い
アイディアや労力が必要ですよね。
ようは、段取りを手ぬきし、歩留まりを
下げるか、こだわって段取りを頑張り
成功率をあげるかなんだと思います。
切削RPってほんと奥深く、面白いですよねー

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)

マッドドクター - 2003/04/15(火) 22:33

書き込み進んでますね

たもちんさん、アドバイスありがとうございます。
でもせっかく掲示板なので、情報は皆さんで共有できるほうが
いいなと思っています。狙い通り、他の方のアイデアも
出てきていますから。

とみいさん、お疲れ様でした。インターモールドには行けないのですが、
次の腕自慢大会で実物が見られるとうれしいですね。

それなりのサイズがあり、両面テープをまんべんなく貼れる
ようなもので、なおかつ同じ物を複数作る場合、とみいさんの
書かれているようなサンモジュールでのメス型での保持が
確実性が高いと思います。

私が最近削っているものはペンダントのパーツで、最小サイズは中心穴が
1.2mm、輪の直径が2mm、他の部品との接合部の長さでも3mm
強と、両面テープを貼れる限界を下回っているものもあり、また
アクセサリーなので、サポートの跡をつけたくないということも
ありまして、今回のようなやや特殊な方法を編み出したわけです。

また、1mmくらいの細い刃物を使う場合、両面テープのような
粘着性のあるものを削ってしまうと刃に巻きついて切れなくなり、
最悪折れてしまうのが怖いため、そういう懸念のある部分については
乾くと粘着性のなくなる木工用ボンドでコーティングして、
その上から捨て板にエポキシ接着剤で接着するようにしました。
この木工用ボンドの膜はABSなどに対しては両面テープ以上の
保持力があって、なおかつ両面テープの持つ厚み方向への弾力がないので、
接着面積が少ない小さなパーツでは安心感があります。ほかにも
マスキングゾルなども試しましたが、保持力と加工終了後にワーク
からきれいにはがせる点で、最近はこの方法をメインにしています。

サポートを使わないぶん、保持力には限界がありますので、
裏面を削るときは切削条件を低めにして、ワークが吹っ飛ばないように
気をつける必要があります。

MP4の部分切削が使えれば、一部分だけつながるように通常の
切削条件で削ってから、低めの切削条件で残った部分を切り離すように
加工を行えば、もっと能率の良い加工ができるかも知れませんね。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/04/15(火) 17:59

歩きます。

腕なし上半身つきまでは
問題なく歩行しました。
腕は重心を下げる効果が
あるので、恐らく大丈夫でしょう。
OEさんから展示中の
写真を送ってもらったら、
HPにUPしますね。
写真撮る余力が無かった・・

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)

たもちん <http://www.scn-net.ne.jp/~tamotin/> - 2003/04/15(火) 13:42

見たいね

とみいさんロボットはHPでは紹介しないのでしょうか?
さっき見にいったけど見あたりませんね!
ドカドカと歩行するのを見たいですね。(歩くのかな?)

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/04/15(火) 11:59

両面でくるみエポキシ

しつこいですが、
反転時のワークセットや
工数がかかる加工で、
ワークが吹っ飛んだら
悲劇ですね。
んで、捨て板に両面だけでは無く、
ワーク周囲に両面をきめ細かく張り、
エポキシで隅肉溶接のように
くるりと接着します。
結局エポキシは削り取られるので、
底部のパスの時、オーバーライドを
マイナスにかけると、いいです。
ワークセットは切削RPの基本中の基本です。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/04/15(火) 11:54

両面加工のコツ

あたしの場合、反転時に
立体からモデルを引き算した、
メス型をサンモジュールで
削ります。
それで、製品に両面を張り接着しますが、
形状が三次曲面の場合
座りが悪いので、両面をきめ細かく丁寧に
貼り付け、5分エポキシで型に接着すると
いいです。又プラモのように
ランナーを追加モデリングし、
両面切削後、ランナー部分を
丁寧に切り落とし、手仕上げという手も
あります。型枠の反転は薄い物とか意外は
最近しなくなりました。枠があるだけで、
切り子の逃げが無くなので、
深い加工には切り子の破砕音がごつごつっと
し、気持ち悪いんです。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)

zacoda寺部 <http://www.zacoda.jp/> - 2003/04/15(火) 11:51

完成おめでとう!

完成おめでとう!保育園の会報序文ですが、作る事は大切ですという題にしました。
昔昔の原始時代、日本村という集落が在りました。皆頭も良くて働き者だったので石のお金が沢山たまりました。石のお金は便利だったので村の人達はなるべく楽に暮らそうと思いました。ヤリ持ってマンモス捕るのは隣のアメリカ村に任せよう。ヤリ作るのも中国村に教えてあげた方が楽だし安い。日本村の仕事はマンモス広場に大きな塔を作ったり、マンモスの牙判定係免許、マンモスの毛皮仕分け係免許、ヤリ展覧会・・・色々決まりや仕事を作って楽しく暮らしていました。マンモスの牙判定係とかの人達もどんどん増えて一度も生きたマンモスを見た事の無い人でも石のお金で暮らす事が出来ました。女の人はフランス村の毛皮やイタリア村の首飾りを買いました。男の人はドイツ村の馬車が人気でそれに乗って巨大団子虫を広場で転がす遊びが好きでした。ところが、ある年いつも来るマンモスの群れがずーと遠くになりました。気候が変わったのか、その次の年も次の年もどんどん群れは遠くなって行きました。それでも他の村の人達はアメリカ村が発明した狼煙(のろし)と太鼓で合図を出し合いマンモスを捕る事が出来ました。日本村が100年かかったヤリの技術を10年で覚えた中国村の人達も元気でした。でも日本村の人達はたまっていた石のお金はどんどん無くなりました。楽をしていたので狼煙も太鼓も上手な人は少なくて、マンモスの事は良く知っていても、それを捕る人が居ませんでした。ヤリを作るのに中国村の10倍の時間がかかりました。村長はこまってどんどん石のお金を作りました。でもある日マンモスの肉を買いに行くと他の村の人に言われました。『石のお金は要らないよ。これからは猟の手伝いを何人出せるかで肉を分ける事にしたんだ。・・・でも君達出来ないね・・』

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/04/15(火) 11:34

切粉は凄いですね。

90リッターでしたっけ、
冬休みからポリ袋3袋です。
昨日掃除しましたが、満杯でした。
折ったエンドミルは5本くらい(涙)。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)

ほりい - 2003/04/15(火) 11:12

お疲れ様です

とみいさん完成オメデトウございます!
MODELA総動員体制ですね。
さぞかし壮観だったと思います。>音もね

切削屑の量だけでも
ゾクっとしますね。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/04/15(火) 10:22

ロボット出来ました。

連日の徹夜で、写真を撮る暇も無く、
昨晩ようやく形になりました。
今朝OEさんに引き渡しました。
さっそくビッグサイトに搬入されると
思います。明日から土曜日まで、
(恐らく17日は他に出稼ぎ)
UNIONツールさんのブースに展示されると
思いますので、もしお暇があれば、
会場でご覧下さい。
使用機材ですが、
加工機はMDX-500及びMDX15/20(斬鉄仕様)
工具はUNIONツールの樹脂用
3DCADは HelixD&M
CraftMILLはV3βを使用。
サーボ部のリバースにPIX-30を使用。

直交関節部は全て4面加工で
角ブロックからの削りだしです。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)

zacoda寺部 <http://www.zacoda.jo/> - 2003/04/15(火) 03:13

MP4

連載のとうに締きりの原稿書きました。MP4書いちまった。次は次男の保育園の会報だ・・明日の夜まで・・・何書くか?ゲームばっかりやってると頭が悪くなるにするか?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

のと - 2003/04/14(月) 23:09

RE:両面加工などでの材料補強

勉強になります。
初級者で、まだ両面加工の方法確立してなくて(よく失敗してます)、今度(樹脂の時)クラフトミルさんの石膏充填 試そうと思ってます。
質問なんですが、マッドドクターさんの方法の場合、もしかしてサポート無しでいけるんですか?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

たもちん - 2003/04/14(月) 13:35
マッドドクターさんアドレスを入れておけば個人的に
情報がはいるかもしれません。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

zacoda寺部 <http://www.zacoda.jp/> - 2003/04/14(月) 10:47

痴呆

実は縁が在って僕の近所の通所介護施設とショートステイ介護施設のお手伝いをやりました。来られているのは100%痴呆症の老人です。僕は身内に痴呆の経験が無かったので、実際痴呆というものがどういうものか分からなかったのです。ただ我々の世代は覚悟も必要と思いまっ勉強したんです。(実際MODELAユーザーの方にも痴呆介護の方が多々いらっしゃるんです。)結論から言って大変な部分も多々在りますよ・・でも施設を見て多分俺は暗い気持ちで帰るんだろうな〜と思っていたのですが、そうでも無い・・それは施設の職員の努力を見た事も在るんですが、先に書いた通り個人差は在りますが、メモリーとキャッシュがダメでハードディスクは生きてる方が多い、例えばかなり進行してる人(ひたすら帰る帰ると言う方・・これは現在の家に居ても帰ると言ってる訳で自分の帰る所が分からない訳ですが)しかし『ことわざ』遊びで難しいことわざをどういう意味ですかと聞くと適格に答えるんです。つまりこのハードディスクの一部を仮想メモリーに使えないか?って事?大変だと思いますよ。でもそれ意外単純にレクリエーションのネタとして僕の六角大王人体作成とか見せてあげても良いかな?とも思ってるんです。それ程大袈裟な事では無いんですけど・・痴呆=暗い、厄介というイメージは潰して前向きな事が出来ないかな?・・と思いました。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

たもちん <http://www.scn-net.ne.jp/~tamotin/> - 2003/04/14(月) 08:09

なるほど

寺部さんのアイデア素晴らしいです。ともすると社会の厄介者扱いされがちな
痴呆の方達にカルチャーショックを与えて脳細胞を活性化!ですね。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

YW21改め のと@XEST - 2003/04/14(月) 04:16

RE.痴呆老人にmodelaをやらせる

すみません。よく理解できてないのですが・・・
modelaを使い生産活動の可能性があるかもしれないって話でしょうか?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

zacoda寺部 <http://www.zacoda.jp/> - 2003/04/14(月) 02:55

痴呆老人にmodelaをやらせる

又又むちゃくちゃなお話ですが・・
話せば長いのですが、僕は身内に痴呆老人が居た経験が無いのですが、最近痴呆老人の施設をお手伝いしたんですね。でっ痴呆老人にmodelaをやらせるというのを思いついちゃったんですよ。これボランティアですが・・御興味の在る方、居ませんか?僕の私感ですが、痴呆ってメモリー、キャッシュがダメですが、ハードディスクと当時インストールしたアプリは生きてる方は多くて、あの〜常連、飲んだ方は僕のノリは理解してると思いますが・・不謹慎かもしれませんが、面白いと思いました・・私・・ジョークですよかつての某731部隊・・ドイツの某部隊位覚めた目で観察しました・・けっして面白可笑しくではありません。テーマは『痴呆老人は納税者に成りうるか?』で僕は成ると思いました。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

zacoda寺部 <http://www.zacoda.jp/> - 2003/04/13(日) 23:20

皮残し・・

流して頂いてかまいませんよ!すみませんね・・御丁寧に!
マッドドクターさんの方法、中々考えられてますね。
〜てこにする棒を突っ込むための溝を作っておいて〜、〜シンナーに漬け込んでパーツを固定しているラッカー塗料を溶かしてはがします。〜
これらは素晴らしいアイデアかと思います。金属ならばリアルさんの樹脂という方法も良いと思います。くっつかないでしょう。僕は完全な原型というものが必要無い・・と言いますか?結局それを作る為に(量産)型を作る訳で型は当然パーティングライン(つまり3軸加工機の切削面)な訳で各面は独立した形として考えて後で合わせるという方法なんです。でも後は直面の方が良い場合は捨て板使います。でっ昔は(というか説明しやすいので)切削は捨て板まで達して、対象物が枠に残るという感じでしたが・・捨て板が削れるのも惜しいので、いかに薄く皮を残すか?みたいな事に妙に喜びを感じていたりする訳で、最初のz高さのあたり加減と勘?で薄皮残ると嬉しかったりする訳です。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

マッドドクター - 2003/04/13(日) 20:27

両面加工などでの材料補強

とみいさん、インターモールドまでは大変でしょうが、
体に気を付けつつがんばって下さい。

寺部さん、これはどうリアクションすればいいのか分からないので
流してしまっていいですか(笑)

ところで、みなさん両面加工のときの材料補強ってどうしていますか?
私の場合、試行錯誤の結果、樹脂の時は削り終わった面に木工用
ボンドを薄く塗ってから乾かして膜をつくってから、ポリパテなどを
盛って固めて、裏返すときにさらに捨て板の側にそのポリパテ部分を
エポキシ接着剤などで接着しています。
捨て板には加工後にはがすため、てこにする棒を突っ込むための
幅6〜7ミリ、深さ10ミリ前後の溝を作っておいて、
エポキシ接着剤で溝が埋まらないように油粘土を詰めておいたり
しています。

金属の小物パーツ(10ミリ四方以内)のときは、木工用ボンドの
変わりにラッカー塗料(要はプラモ用の溶剤アクリル塗料)を
ぬって乾かし、やはりポリパテを盛っています。パーツをはがすときは
シンナーに漬け込んでパーツを固定しているラッカー塗料を溶かして
はがします。

リアルファクトリーさんは金属パーツの時はレジンキャスト樹脂
(無発泡ポリウレタン)を流して裏打ちしているそうですが、
私の場合は樹脂にくっついてはがれなくなるのが怖いので、ラッカー
を分離層にしています。

みなさんの場合はどうでしょう?なんかもっとホビー向けに
確実な方法ありますか?(こう振っておけば仕事のノウハウ
流出をおそれてレスを控える、とか悲しいことしなくて
済むかな、と。あくまでホビー向け、仕事に使うレベルの
精度・信頼性・確実性を追求する方法ではなくて、利便性
優先の方法についてです。)

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

zacoda寺部 <http://www.zacoda.jp/> - 2003/04/10(木) 02:20

シンガポール陥落

バクダッドが松井の満塁ホームランで陥落したんですか?
すみません・・くだらなくて!

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/04/09(水) 20:27

た、誕生日には間に合わなかった

約1週間遅れだけどご愛嬌、
インターモールドには間に合わせます。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)

中村聡之 - 2003/04/08(火) 15:46

不具合

下のイタズラ発言で当掲示板が不具合を起こしてましたが、
先程直しましたので御安心ください。
連絡頂いた寺部さん、ありがとうございます。

# ちなみにIP抜いてあります。210.162.xxx.xxx(多分、串だろうけど)

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01

epson <http://www.2ch.net/2ch.html> - 2003/04/08(火) 15:08

senmon

you die!

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0;)

zacoda寺部 <http://www.zacoda.jp> - 2003/04/08(火) 13:56

とみいさんのロボットMPG

とみいさんのロボットMPG!面白い・・・昨日はアトムの誕生日だけど最初の方のぎこちなさが何か似てる?
http://smd01.machinedesign.co.jp/groups/home/robo_mpeg/

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

徹夜状態(涙) <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/04/08(火) 01:59

とみい

なんか、タイトルと名前がひっくりかえったがいいや、
マジで大変で巣輪。体壊しそう。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)

ほりい - 2003/04/07(月) 20:47

増殖してますね

お疲れ様ッス>とみいさん
体には気をつけてくださいね。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/04/07(月) 19:45

お蔭様でネタには困っていません

というか、大変ですわ。
今月16日開催の
インターモールドでのUNIONツールのブースに
SMDロボがデビューします。
又17日は日経DEの三次元活用セミナーの
講師を行います(これはスキャナがらみ)。
んで、明日まで原稿出さなきゃ(涙)。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)

きゅう <http://www.shop-tasaki.ne.jp/sfida/sfida.html> - 2003/04/07(月) 14:28

MP4のMDX−15・20対応

数ヶ月前に,○ーランドの方から,
『近いうちに,(MP4は)MDX−15・20にも対応しますよ』って伺いましたけど。
でも、やっぱりMP4が等高線仕上げとかに対応してしまって,使い勝手が良くなると,他のCAMの売れ行きに響きますしね。
我々ユーザーとしては少しでも出費を押さえたいんですけど。

ロー○ンドさんに期待するしかないですね。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0; istb 644)

マッドドクター - 2003/04/06(日) 11:58

たぶん・・・

本当に誰でも買えるようにしてしまうと、競合他社が
自分の会社の機械で使えるようにするためのデータコンバーター
を作るための解析用にされて、ローランドのCDと
データコンバーターのセットで売られてしまう、という懸念が
考えられるので、誰にでも売るようにはなっていないんでしょうね。
国内なら訴えるのも簡単なのでそんなことはめったにおきない
と思いますが、海外の会社だと国によっては平気でそういうことを
やるところがありますからね。
でも本気でやるんなら、どっかのMDX−500ユーザー(海外かも
しれませんよ)を探し出してきて、ちょっとした謝礼でCDを
コピーさせてもらったりするかもしれないので、入手をしにくくする
気休めでしかありませんけどね。

強く要望していけば、いずれMDX−15,20も正式対応してくれる
のではないでしょうか。正式対応がすでに決まっていれば、スケジュールの
優先度が高くなるとか(笑)

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

- 2003/04/05(土) 23:51

MODELA PLAYER4

って買えたんですね。
知りませんでした。
でも使えないのか〜残念
特定のユーザーのためにじゃなくて、MDX15〜PNCまで使えるようにしてほしいですよね。開発段階から。
儲けようと思っていないところは見てて気持ちいいですが(!)、ちょっと値上げしてでもMDX15〜に対応してほしいです。入ったお金でさらに良いものを開発してもらえると僕ら趣味の世界のユーザーも助かります。
5万位でも平気で買っちゃうけど・・それでも安いですよね?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

中村聡之 - 2003/04/05(土) 13:55

RSP-033

"MODELA Player 4"って買えるようになっていたんですね。
http://www.rolanddg.co.jp/dwnload/buy_cd-rom/buy_rsp_top.html

ここにはサプライセンターのページから申し込むように書いてあるけど、
サプライセンターのショッピンカートにはRSP-033が無いんですよね。
FAX受付のみなんでしょうか。

それはそうと、MDX-500,650,650Aを持ってない人が研究用に買うことはできないんでしょうか。
誰でも買えるようになれば、誰かがMDX-15,20でも使えるようにコンバータでも
作ってくれるんじゃないかと(笑)

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01

織田 尚 <http://www001.upp.so-net.ne.jp/setouchi/> - 2003/04/04(金) 18:32

Re:ネタ何にしよう?

おひさしぶりです。
第3回ですか。
うちは例によって仕事で作ったやつですかね。

先日は、プロップ用に直径140mmのVプーリー(樹脂)をMDX-20でつくったり
仕事仲間に頼まれ、PIX-30で模型のデータをとるなど各マシン活躍中です。
渡したデータはMDX-3で切削中とのこと。

へたっていたスピンドルのベアリングを新しいのに交換(ほりいさんに送っていただいた)
したら例の筋がでなくなりました\(^0^)/
安くついたので浮いたお金で4φのスピンドルを購入予定。
で今は、アルミのテスト切削中です。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)

ほりい - 2003/04/02(水) 11:32

ネタ何にしよう?

もー4月ですね。
6月の第3回腕自慢大会のネタで悩んでます>苦笑

とみいさん>なんかネタ仕込んでます?
あっSMDロボですね。

何にしよーかなー>ネタネタ
アイデア募集します(笑い)

むづかしいのは駄目よ>うそ

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

たもちん <http://www.scn-net.ne.jp/~tamotin/> - 2003/04/02(水) 11:12

確かに言われてみれば

きゅうさん確かによく考えてみれば分母が極端に著しく間違えてますね。(笑)
当方のBBSにも遊びにきてください。率直な意見をお待ちしています。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

中村聡之 - 2003/04/02(水) 09:51

SRP体験キャンペーン

このキャンペーン終了後、有料でいいからMODELAの貸し出し制度ができると
いいんじゃないかと思います。
まずは自分のやりたいことができるのか試してみたいと思っている
購入検討中の方って結構いるんじゃないかと思います。
実際に使ってみた結果、買うも良し、買わないのも良し。
ただコツやノウハウを習得しないまま返却時期が来て
「やっぱり使えないや」ってなっちゃうのは悲しいですけれど。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01

きゅう <http://www.shop-tasaki.ne.jp/sfida/sfida.html > - 2003/04/02(水) 09:36

当選率?

当選率算出の分母を勘違いしてません?モデラの購入を検討している人(企業)がそんなにたくさんいるわけないじゃないですか。
40人という設定は妥当な線だと思いますけど。

ただ、10日間で使いこなせるかなぁ?とは思いますけどね。
操作方法をマスターして,試用に至るのは難しいかなぁ,と。

その辺は,個々の相談に乗ってあげてくださいよ、ね、ローランドさん♪


Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0; istb 644)

たもちん <http://www.scn-net.ne.jp/~tamotin/> - 2003/04/02(水) 08:44

追伸 キャンペーン

今回のキャンペーンは評価しますよ
しかし日本中でたったの40人、宝くじか競馬の超大穴並の当選率ですよね。
当たってタダでもらえるなら良いですが、今回は10日間の貸し出しです。
取り組みは評価しますが、もうちょい”太っ腹”なキャンペーンに期待します(笑)

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/04/01(火) 23:00

腕自慢大会

マッドドクターさん。自慢大会
参加お待ちしています。
試して納得キャンペーンですが、
初めて知りました。
モデラのような一応ハイテク系機材は
思いだけが先行して、結局は使いこなせないなど、
ミスマッチの懸念もありますので、
企業として、良心的尚且つ大変評価出来る
事例だと思っています。
試みが評価されるべきで、この際
数は関係ないのでは?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)

マッドドクター - 2003/04/01(火) 22:47

へえ〜思い切ったことをしますね

試用のための貸し出しなんてするんですね。
MDX−3のときにさんざんいろんなところで「使い物にならない」という
悪評が立ってしまっているので、それを聞いて二の足を踏んでいた人も、
試した上でなら実力を知ったうえで、自分の用途に合うか合わないか
判断できますよね。

寺部さん6月ごろ次回腕自慢大会ですか!非常に興味があるので
行けたらぜひ行きたいです。開催期待しています。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

たもちん <http://www.scn-net.ne.jp/~tamotin/> - 2003/04/01(火) 17:52

よいことです

きゅうさん、各回10名と言う事は20人×2で40人ですよね。
私の思うにはちょっと物足りない気がします。
いっその事、年間通じて貸し出しをしてくれるといいですね
台数も100台プラス100台ぐらいでね!

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

きゅう <http://www.shop-tasaki.ne.jp/sfida/sfida.html> - 2003/04/01(火) 08:41

モデラ無料貸し出し!?

やるなぁ〜、ローランド!!
これでモデラユーザーが増えるでしょ!
キャンペーン終了後のデモ機,安く譲ってもらえたらなぁ…。

http://www.rolanddg.co.jp/event/srp.html

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0; istb 644)

中村聡之 - 2003/04/01(火) 07:26

発言を移動しました

これまでの発言を[過去の発言]に移動しました。
これからも「MODELA掲示板」をよろしくお願いします。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01

[過去ログ インデックス]  [MODELA掲示板へ戻る]