過去のMODELA掲示板

[過去ログ インデックス]  [MODELA掲示板へ戻る]

2003年08月01日(金)07時34分までのMODELA掲示板への書き込みです。


マッドドクター - 2003/08/01(金) 02:11

途切れました

変換確定時にうっかりENTERキー連打してしまいました。

続き>

本当に必要な部分だけ長い刃物で最小限の体積を削るように、
段階を分けて加工したほうが良いと思います。これを手交換でやるのは
非常に面倒&加工終了のタイミングで機械に張り付いていないと
時間のロスになるので、ATCが欲しくなるんですよね。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

マッドドクター - 2003/08/01(金) 02:03

光造型、樹脂積層などのRPは・・・

とにかく機械剛性がいらないため、簡単に作れて金になりそうだと
踏んだアメリカのベンチャーが90年代にごっそり特許をとっていて、
およそ考え付くようなものはほとんど押さえられているらしいです。
そのため、今から作るのは非常にきびしいようですね。
ロイヤリティをかなりむしりとられるため、特許のライセンスを受けて
作っても、安い機械は作れないようです。

刃物折れ>
切削中に切れ味が低下して削れなくなるような難削材でない場合は、
圧倒的にハイスなどが靭性がありますね。荒取りには断然ハイスが
お奨めです。
首長のほとんどが超硬なのは、基本的には金型用であるためだと思います。
また、有効長が2倍違うと折損寿命が10倍違うそうなので、刃物を
大事に使いたいなら、同じ径の短い刃物で削れる部分は短い刃物で削り、
本当に必要な部分だけなが

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

織田 尚 <http://www.setouchi.com> - 2003/07/31(木) 23:58

Re:お好みの南極・・

オプションで内臓一式つけましょうか?
今のところ、心臓、肺、肝臓、胃の4アイテムですが
次の映画の仕事終わる頃にはまだまだ増えます(笑)

超硬の1mm・・・2本やっちゃいました(T_T)
ABSがまきついて(T_T)(T_T)
3mmの超硬はかなりがんばってくれてます。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)

ほりい - 2003/07/31(木) 21:46

話は変わりますが

先に書き込んだR0.5ボール形状の
¥90円刃先VS¥8000円超硬刃のバトルですが・・・

90えんの勝ちでした。

ワークが無発泡ウレタン樹脂というのもありますが、
応力折れした超硬刃に比べ粘りのある彫金用スチール刃は
切れ味はともかく折れはしないようです。

はつものの超硬刃は、私には相性悪かったみたいです。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

- 2003/07/31(木) 18:16

でもデカイのも

ちょっと欲しいかも>笑

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

- 2003/07/31(木) 18:15

モーター交換

PNC3000のモーター交換、終わりました。
回転数が変わらないという症状は、モーターを交換すれば直りました。
音は・・・少し静かになったかな?
一番の原因は、モーター自体ではなくて、その他の部分との共鳴みたいです。
根本的に剛性がたりないのと、外枠がぺライ板金なので、それらの中で音が反射する&共鳴するみたいです。
構造的には3000も3200もほぼ同一らしいです。
外側の覆いがいちばんの原因だそうです。

後は外箱をいかにうまく作り、機械の音と振動を吸収するかですね。

ベニヤ板とプラ板を使って自作の方向へ検討してみます。

ローランドさんの修理担当の方は非常に対応がすばらしかったです。
感激。
メール担当の方はもっと人の話を聞いてくれ。的を得た答えをしてくれ。
金さえとれればいいんかいと思いましたが・・・苦笑。
総合的に見て、満足度高いです。
こりゃぁ、ローランドさんに期待が膨らみますね。

ちなみに話題の100万くらいの機種欲しいといったら、やっぱりそうですよねと言ってました。
後は開発の人次第かな?
期待してまっせ。>ローランドさん。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

ほりい - 2003/07/31(木) 14:59

いっいつの間に別会社>しかも南極

ども!
ネタで作ったMDX3改、仕事で使ってます>なんだかなあ

で時代遅れのMDX3の再生計画ですが、第2弾として
「大きいぃことは、いいことだ!ホイッ」作戦が開始されます。
冬の腕自慢には間に合わないと思いますが来夏に向けてゴー!

詳細はマッタクの未定です。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

zacoda寺部 <http://www.zacoda.jp/> - 2003/07/31(木) 12:39

逆も在り

逆に精度、能力適当でとにかくデカイもの・・というのも在りかと・・先日の研究会でもほりいさんと言ってましたが、人体がフォーム等で表裏6分割位で出来るものを提案したいなぁ・・出来ましたら我々は別会社を起こしまして各自のノウハウ注ぎ込み・・お好みの南極1号製作致します・・なんてね!

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

kks - 2003/07/31(木) 10:49

中堅機種

中堅機種については同じように思われている方がいらっしゃるようですね、
光造形・NC旋盤までの希望まであるところを見ると省スペースで手軽にとの
要望って多いのかも。。。
設計部で設計したものを製造に依頼しなくても簡単なものはすぐ形状を見たい
といった業務目的での使用やヘビーなホビーユーザーでそういったものを望ん
でいる人などいろいろな場合がありそうに感じます、高価なマシニングセンター
など使うとコストが上がるのでそのような機械を使わなくてもできるような
部分で使いたいと思われる方は現状MDX-500・650を導入している事が多いのかも
知れないですけどやはりもっと省スペースで低価格機種があってほしいと
切に思います

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

- 2003/07/31(木) 08:54

送り速度

昨日は会社のロボドリルを見つめて思ったのですが、うちの会社の金属加工の送り速度(金銀プラチナ)はF63くらいでした(63mm/min)。
管が中空のため不安定だから?
PNCでこの前銀を加工したのですが、MPの基本設定(真鍮)では6ミリのエンドミルで送り速度が15mm/sになっていました。
どちらが早いのか、遅いのか?
PNCで実際に走らせて見たのですが、見ているこっちが怖いです・・。
MDX650などの送りはどれくらいなのでしょう?
MDX15の送り速度もしりたいでーす。

これからアルミや、金銀の加工が増えそうです・・・。

それに伴い、PNC3000の修理お願いしました。
本日の昼に基盤交換とモーター交換をします。
静かになるといいなぁ。
結果は後ほどレポしまーす。

古い機械でも、内部だけ新しくできたらいいのに。
ソフトと同じく、本体もV-UPなんちゃって(* ̄m ̄)ぷっ
PNCはそういうことしてもいいと思いますけどね〜
(100万円以下の価格帯で同等のものがないため)
新しい商品を作るか、再利用プロジェクト立ち上げを強く要望します♪
もっとお手軽に〜軽金属削れるとたのしいです。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

hatano - 2003/07/31(木) 08:44

MP4のz0の移動の件

皆さん初めまして
MP4のzの0がずれる件ですが、ローランドDGに問い合わせたところ
ver1.23を送ってもらいました。
これですと、話題になった。0点のずれが無くなります。

困っている方は問い合わせてみてはいかがでしょうか?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/07/30(水) 23:16

いきなりリクエストですね。

PNCユーザー二名がいきなりの
RESですね!!
旋盤のNC化はそれほど大変では無いのですが、
要求される材質と精度は厳しいものがあるでしょうね。
又光造形案のramさんですが、私は今まで
他に短頼んでいました。rdg製品として出すと、
変わりますかね?(ユーザーの土壌が出来てるので、かなり有利かも!!)

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

ram <http://www.jade.dti.ne.jp/~ramengin/> - 2003/07/30(水) 21:03

光造型機

RDGってXYZに移動するものが得意なんで光造型機を
作ってもらいたいです。RDGなら直ぐ作れそうだけどなぁ・・

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

- 2003/07/30(水) 20:48

NC旋盤

とみいさんに賛成!
鉄が削れるNC旋盤欲しいです。
ちいさくていいので・・・。100万以下だったら即買いです!
って、お金貯めなきゃ・・。

NCフライスとNC旋盤、作るのはどちらが難しいのでしょうね。
非金属用に、MDX15くらいの価格で出ると嬉しいですよね。
それこそ作れないものがなくなってしまいますね〜。

それではっ

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

とみい - 2003/07/30(水) 13:37

中堅機種

kksさん今日は。
>100万円を下回る機種でPNC300のようなもので
>MDX20程度の加工範囲のあるものがあっても需要ってあるのでは?と思っているので
>すが私だけかな??動作範囲が200*150*H100で100万円以下でGコードが使えるもの
>ないかなぁ〜〜〜

ほんとそうですよね。僕もそう思います。
Gコード対応と軽金属加工対応は必須ですね。
出来ればスピンドルは汎用性の高い
ナカニシと同じで、後でユーザー自らが、
グレードUP出来るようにするといいでしょう。
モータードライバーは内蔵。
ユーザーの声が上がって来れば
作ってくれるかも!!

あとはモデラ旋盤も欲しい。
ただし旋盤は鉄系を楽に削れないと駄目、
この為剛性はフライスより更に必要。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)

zacoda寺部 <http://www.zacoda.jp/> - 2003/07/29(火) 21:23

Roland DGという会社は残念ながら音楽と関係ありません

Roland DGという会社はRolanndとは別の会社で、残念ながら音楽と関係ありません。こちらの方々音楽好き多いですがDTMでもミュージックでは無く、マニファクチャリング・・なので御助言は無理かも?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

舗乙擯ト - 2003/07/29(火) 18:59

USBシリアル変換

Rolanndのミュージ朗88Proを使っていますが、シリアル端子9ピンを変換コネクターでUSB接続したいのです。PCはソニーのバイオですが,チップセットがViaアポロを使っており、これだとローランド純正の変換機が動作しない可能性が高いと言われました。どのメーカーの物を購入すれば良いか、助言頂ける方がいらしたらお願いします。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)

negi - 2003/07/29(火) 18:01

ありがとう御座います

中村さん、初めまして。

NCLauncherですか、そういえば入っていたような。
今度試してみます。
またご教授ください。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

中村@田木屋 - 2003/07/29(火) 07:41

Re:Gコード

negiさん、はじめまして。
大型NC/MCの場合、シリアルポートでなくFTPとかしますからね。
もしCraftMillの体験版をお持ちでしたら、"NCLauncher"でVisualMillが
生成したRML-1ファイルをMODELAに送信できます。
変換して出力するのではないので倍率が変わる事は無いと思います。
もし"NCLauncher"をお持ちでなかったら、VectorあたりにあるNC通信ソフトを
使うといいと思います。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01

negi - 2003/07/29(火) 00:42

Gコード

初めまして、negiと申します。

下のほうでGコードで動かす話が出ているようですが。
私のところでは、こんな風に動かしてます。
NCコード  VisualMIllで作成
MDXに転送 RFさんの体験版の中に入っているNC TO RML
この組み合わせでNCコードで加工できます。
何故か指令より加工物が大きくなるので、倍率を設定しなければなりませんが。
尚、私の本業は金属加工ですので、VisualMIllは、
MDX用のポストを持っているのですが、めったにモデラは使わないので、
通信の仕方が分からないので、このような風にやっています。

それではまた何か機会がありましたら、書き込みさせていただきます。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/07/28(月) 23:14

あっという間に終わってしまいました。

すみません、終わりました。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

とみい - 2003/07/28(月) 22:39

URL書き忘れました。

http://www.machinedesign.co.jp/live.htm

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/07/28(月) 22:30

切削RP生中継中

ロボットパーツ。薄物ですけど、
切削RPの中継中です。
クラフトミルV3の低負荷荒取中です。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

zacoda寺部 <http://www.zacoda.jp/> - 2003/07/28(月) 11:37

オースチン・パワーズの潜水艦

ど〜も!関係無いですが・・・3作目オースチン・パワーズの潜水艦が作りたいです。最高!

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

中村@田木屋 - 2003/07/28(月) 11:27

Re:MDX-20

MDX-20製造元のRoland D.G.社関連会社の、モデリング アール社では、
( http://www.modelingr.co.jp/ )
「MDX-20を活用したいけれどMP4ではちょっと...」というユーザーに対し、
VisualMillを薦めているそうです。( http://www.mecsoft.com )
この組合せでしたら、100万円内に納まりますので。
VisualMillは値段の割りに良いみたいです。
弊社取引先でも木型作成業務にVisualMillを使用しているお客様がいます。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01

kks - 2003/07/28(月) 11:07
度々申し訳ございません、
http://www.zacoda.jp/ さんの斬鉄をzacodaさんのHPでみてNCデーター使えたら
いいなぁと感じた私です

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

kks - 2003/07/28(月) 11:03
>http://rhino.hp.infoseek.co.jp/index.htmにフリーウェアがありますが、
>結果は誰も保証できませんので、業務使用に関しては十分検討の上、慎重に
>なさるほうが良いと思います。

NCデーターは今の所問題になならないと思いますので上記のものを試してみたいと
思います。 結果を報告させていただきます。

親切なレスありがとうございました、今後有益な情報を交換させて頂けるように
自分でもスキル上げていくのでよろしくお願いします。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

kks - 2003/07/28(月) 10:53

ありがとうございました

レスありがとうございます、NCデーターの作成はGRADE、Space-E、Master-Cam
あたりでの作成になると思います
やはり改造は難しいのですかね。。。色々と試行錯誤が必要な感じに思えました
PNC3200とかMDXじゃなくてもGコードを使えたらと思うのですがあくまでもホビー
優先の機種ですもんね=でももったいない  価格的にローランドのラインナップ
ってバランス悪い感じを受けます100万円を下回る機種でPNC300のようなもので
MDX20程度の加工範囲のあるものがあっても需要ってあるのでは?と思っているので
すが私だけかな??動作範囲が200*150*H100で100万円以下でGコードが使えるもの
ないかなぁ〜〜〜

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

中村@田木屋 - 2003/07/28(月) 04:51

Re:MP4

渡辺さん
フォローありがとうございます、
今、思い付いて古いRDG製品カタログを引っ張り出してみたら、
ちゃんと4500rpmって書いてありました。
ところで、MP4の入っている「Roland Software Package RSP-033A」ですが、
別に該当機種以外購入不可とは書いてないので買えるんじゃないでしょうか。
一応、Roland D.G.社製品に使う目的だし。
他社製品用に使う目的だとわかりませんけど。

kksさん
MDX-20のROM改造は難しいと思います。
メカ部改造はともかく、ファーム部のリバースは著作権とか絡んできそうで。
でしたら、マッドドクターさんがおっしゃるように変換ソフトを使うとか、
Gコードを作成してくれる仲間の方にMDX用のポストを使用してもらうのが
よろしいかと思います。
予算が許すなら、MDX-20に対応しているCAMで安価な物を買うのが最も良いと思います。
上位機種にステップアップしてもCAMはそのまま使えますので。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01

JinSato <http://www.mi-ra-i.com/OPEN-JMM/> - 2003/07/28(月) 02:18

Gコード改造

どうも、JinSatoです。

こういう、改造とか聞くと、ついつい書き込んでしまいます。
もしも自分がMDXを改造するのならば、MDXがテーブルを動かす為に
使っているステッピングモーターを外部の駆動回路に変更し、その
駆動回路はMarch1のようなGコードをサポートした安価なCAMソフト
で駆動すると思います。

ただし、改造に失敗するリスクを考えると、自作の方して失敗したほうが
気分的には楽かもしれません。

また、仮にGコードで動かす事が出来るようになったとしても、今度は
Gコードを作るソフトのことなども考えないといけませんよね。

賢い、ツールパスを出してくれるソフトは高価な物が多いですから、
その事まで考えると、覚悟が必要だと思います。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

ほりい - 2003/07/27(日) 18:50

Gこーど改造でやること。

1まず制御基板からH8マイコンを外す。
2ファームウェアを解析する。
3新たなH8マイコンチップにGコード対応のプログラムを書き込む
4元の基板にH8を戻す。
5作動確認
て作業が必要でしょう。
これやる技術のある人は0からCNC作ってると思います。>苦笑

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

ほりい - 2003/07/27(日) 18:42

水性クリアはね・・・

塗膜が弱いのが困り物ですね。

ウチではアクリルよりエポキシ注型で作ることが多いので
ラッカークリアで済ましていますが、新人だった頃アクリル球に
ラッカー吹いてクラックまみれになったことがありました。
そのときの教訓が{クリアのカスレ吹きコート法}でした。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

マッドドクター - 2003/07/27(日) 17:53

追伸

渡辺さん>
ご訂正ありがとうございました。
既にローランドDGのページからリンクが張られていないページへの
ブックマークを保存していらしたんでしょうか。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

マッドドクター - 2003/07/27(日) 17:44

今回のクラックの場合

>とみいさん
塗装開始前の1500番ペーパー工程終了時に、洗剤を溶かした水に漬けて、
つや有りにした状態を確認していて、そのときクラックが入っていなかったのは
確実なので、塗装が原因で起きたのではと思います。
とみいさんご指摘のケースは、削っている段階ですでに応力ひずみが過大に
なってクラックが入ってしまうのでしょうか。きれいな加工表面を得るというのは
難しいですね。

>ほりいさん
やはり基本の対策は、溶剤分の少ない濃い塗料で塗膜をつくってから塗装する
ことなのでしょうか。アニーリングは熱変形温度より10度くらい低い温度
で数時間(プロの場合、ものによっては48時間、2昼夜)保温した後で
徐冷する工程が必要なようで、時間がかかりすぎるので、水性のクリア塗料を
探してみようかなと思います。なにかお奨めのものなどありますでしょうか?

kksさん>
基本的に、ユーザー側でMDX−20の内蔵ソフトウェアを書き換えることは
出来ませんので、NCデータをMDX−20で使えるデータにするコンバータ
が必要になります。
http://rhino.hp.infoseek.co.jp/index.htmにフリーウェアがありますが、
結果は誰も保証できませんので、業務使用に関しては十分検討の上、慎重に
なさるほうが良いと思います。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

kks - 2003/07/27(日) 15:15

MDX-20改造できるのかな?

はじめまして 切削RPを検討しているプラスチック製品設計業をしているkksと
申します、現在簡単な試作をするための加工機械が欲しいと検討中です
そのためのCAMはNCデーターを作成してる仲間に依頼したいと思っています
MDX-20を改造してGコードを使えるようにならないものでしょうか?
本来PNC-3200が良いと思うのですがはじめは最小金額に抑えたいと考えて
おり改造キットみたいなものは無いのかなぁと思っています  
MDX-20付属のCAMは時間がかかりすぎな感じと細かい自由度のある削り方が
できない用に思えているのですが。。。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/07/27(日) 14:55

ABSでも重切削すると

ABSで重切削し熱をかけすぎた場合、
無数のクラックが入る場合があります。
もしかしてこれなんじゃない?
塗装する事で、カラーチェックと同じように
クラックが目立つようになったとか。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)

渡辺 - 2003/07/27(日) 01:04

MDX-3の回転数

4500rpmです。
http://www.rolanddg.co.jp/products/modela2_j.html

ところで、MDX-3でMP4が使えるというのはMDX-3ユーザーの
私にとっては嬉しいニュースなのですが、購入するには
MDX-15/20のシリアル番号が必要なようです。
MDX-3ユーザーには売ってもらえないのでしょうか。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

ほりい - 2003/07/26(土) 21:49

補足

下に書いたのは射出成形品の場合です。
切削面だけにクラックが出るというのは
やはり残留応力のせいなのでしょうかね。

人事ではありません>現在アクリルブロック硬化中

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

ほりい - 2003/07/26(土) 21:44

アクリルに塗装

アクリルに塗装は鬼門です。
正確な原因は断言できませんが、経験的には溶剤が気化する時の
気化熱でアクリル表面と内部で温度差が発生>クラックが表面に起きる。
ようです。
個人的にはクリア塗料を濃い目にしてエアー圧高めでカスレ吹きして
表面をコーティングしてから通常塗装すると改善します。
リターダーを添加してみるのも良いかもしれません。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

マッドドクター - 2003/07/26(土) 21:14

着色透明アクリルで溶剤割れ

昨日、着色成型した透明アクリルの切削品にクリア塗装を行ったら、
表面に無数のヒビが入ってしまいました。一般に言う溶剤割れのようです。
なんだか以前透明アクリルブロックを削って作ったときより激しく
ひび割れしました。一方、型で成型したほうの面にはほとんどクラックは
発生しませんでした。切削加工による残留応力が影響しているのでしょうか。
残留応力除去のためにアニーリング(焼きなましのようなもの)すれば
よかったかなとも思いましたが、買ってきたアクリル注型材の適正温度など
どこにも書いてあるわけは無く・・・同様の加工を試そうと思っている方は
ご注意ください。

MDX−3>
MDX−15の設定で出力できるということは、各軸の分解能は
MDX−15などと同じなんですね。スピンドル回転数は
たしか4800rpmだったような気がします。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

中村@田木屋 - 2003/07/25(金) 13:38

Re:結果報告

機種をMDX-15でMDX-3に出力できますが、切削位置の設定でZ位置のモデル上端の深さが
60mmまで設定できちゃいますが、そこだけ気を付ければなんとかなりそうですね。
っつーか、ここって0mm以外には滅多にしないような気がするんですけど。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01

ほりい - 2003/07/25(金) 12:57

結果報告

機種選択MDX15
出力先MDX3で何の問題も無く動きましたMP4

空騒ぎで申し訳ありませんでした。

いや〜MDX3がMP4で動くさまは笑うしかありませんね。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

ほりい - 2003/07/25(金) 10:34

MDX3

中村さん お世話になります。(笑)
15用データを流し込むというのは試してません。
これからやってみます。

でMDX3の純正スピンドル回転数は・・・・知りません(苦笑)


そういえばミニCNCフライスキットですが、MDX15クローンな感じですね。
でも共振してうるさそうな予感・・・

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

中村@田木屋 - 2003/07/25(金) 02:43

MDX-3

MP4でMDX-3を使いたいという話がありますが、MDX-15を選んで生成した
加工データをMDX-3へ流すのではダメなんでしょうか。
MDX-3用のMP4ライブラリを作ろうかと思って、ふと疑問に思ったもので。

それはさておき、MDX-3のスピンドルって何回転なんでしょうか。
もちろん純正スピンドルね(笑)

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01

ほりい - 2003/07/24(木) 13:48

見ました!

ミニCNCフライスキット!!!!
なんか良さげじゃない。
素材としては面白いと思います。>そのまま使う気なし(笑)

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

ほりい - 2003/07/24(木) 13:43

たしかに

スピンドルを強化すると、それ以外が目に付きますね。>15/20
ワイヤー駆動にも問題がありますが、それ以上に減速ギアのバックラッシが
最近すご〜く気になります。
とくに円などを切削するとXYの4辺に直線部が発生するのなどは
バックラッシが怪しくてなりません。
今度斬鉄MDX3と同一形状を削らせて確認してみます。
(MDX3はタイミングベルトのダイレクト駆動と記憶してるので)

そういえば昨夜、買ったばかりの深リブボール(R0.5有効長12mm)
が3時間切削の後、折れました。>泣き
マッドドクターさんが言われていた根元部分での応力折れのようです。
ワークはハイキャストブロックで谷底のような形状。

やむおえず、彫金用R0.5ラウンド刃を有効長12mmに研磨して
再度切削しています。
定価8000円VS90円! どちらが勝つか<馬鹿

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

マッドドクター - 2003/07/24(木) 03:14

ミニCNCフライスキット

オリジナルマインドという会社のHPで、ミニCNCフライスキットという
のが発表されています。
http://www.originalmind.to/

基本的な構造は「キャリッジまで板金化したMDX−15」という感じ
ですね。ただし、送り系はねじを使っているようで、オルダムカップリング
らしきものも写っているなど、部品には良いものを使っているようです。

ほりいさん>
もちろん、スピンドル次第でもありますが、スピンドルのほうはかなりの
投資と改造が必要ですので、技量と財力で人を選びますね。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

中村@田木屋 - 2003/07/23(水) 15:08

ツール類

腕自慢会が過ぎてから会社に泊まり込まなくちゃならないほど忙しかったのですが、
今週になってようやく落ち着きました。
先日、腕自慢会で発表したツール類を下記URLに掲載しました。
http://www.tagiya.co.jp/library/
基本的に「own your risk」でお使いください。
(まだReadMeを書いて無いので、近日中に書いて再アップします)

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01

zacoda寺部 <http://WWW.ZACODA.JP/> - 2003/07/21(月) 16:20

DGの販促広告

イベントの為か?DGの販促広告に作品を募集との事、作品の写真の他、希望すれば名前等出すのはOKとの事です。よろしければ是非

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

ほりい - 2003/07/21(月) 15:11

500で5万RPM!雲の上な世界

バランス的には良い組合わせかも。
0.5mm以下の刃や、アルミ合金の小径切削では
3万RPM超えって効きそうですよね。
エアーラインもエアブローと共用すれば邪魔くさくないし。

とはいえ私には雲の上ですね〜
今後も低価格そこそこ高性能路線で精進しますわ>キビシ〜!

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

とみい - 2003/07/21(月) 11:24

ASTRO E2550は

ASTRO E2550セラミック軸受けで
エアー供給すると、内部のセンサーで
感知し、5万、供給しないと、3万で
リミッターが働く優れものです。
MDX-20に積めば、威力数十倍。
MDX-500などにもかなり良いと思われます。
Gコードの場合、スピンドル回転停止で
動かせばいいので、回路は関係ないですね。
恐ろしい時代になってきましたね。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/07/21(月) 11:18

こうじさん。ジェットモデラ

あのご報告の後考えたのですが、
減速機が取り付けられるタイプの
エアーモーターでないとちょっと
無理じゃないでしょうかね?
となると、結局はナカニシという、
答えにになってしまうのです。
ナカニシのエアースピンドルは、
種類も豊富ですよ。
エアー一筋で行くのでしたら
又ご相談ください(笑)。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)

ひげ - 2003/07/20(日) 19:32

ライノですか・・・

幸さん>
早速ありがとうございました。
とりあえずは、「そういうもの」と理解して使ってみます・・・(^^;

ライノ体験版、ちょっと弄ったりしてみてます。
いいですねぇ・・・でも・・・
・・・そこまでお金まわりません・・・。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 95)

ムーミン - 2003/07/20(日) 09:57

やはり 気になる

精度ですが 
私の場合 盆暮れに 基板とか 機構部品の削りだしに使ってますんで
この間 0.8mmピッチの 基板は少々きつく感じられましたが
(プロッタ出力で zを少なく xyを大きめの設定 >サーボだと信じていた為)
なんとか彫れましたが 配線パターンの(約0.5mm)太い 細いが気になりました。
 これで 機構が分かったので 誤差分を加味するようにしないといけないですね それと 過負荷時のダッチョ >スピンドル性能にこだわるのが 良く分かりました。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

こうじ - 2003/07/19(土) 23:57

エアーグラインダ

以前とみいさんに相談してエアグラインダを使ったMDX−15の改造をしてきました、こうじといいます。
先日のモデラ腕自慢に何とかうかがいたいと思っていたのですが、残念ながら都合がつかず参加できませんでしたが、一応形だけは試作し、試運転しましたので報告させていただきます。
UHTのエアーマイクログラインダを使用し、プラスティックのカップリングを介してエンドミルを回していますが、すさまじいまでの爆音です。
この形式を思いついたときに考えたジェットモデラの名に恥じない恐ろしい音がします。エンドミルホルダーのつくりがあまりにも適当だったのが原因だと思われるので、仕様変更を検討中ですが、それ以外にも結構難点があります。
まずエアーの供給が追いつかないこと。2馬力のコンプレッサーで駆動しているのですが、コンプレッサーが回りっぱなしで何時間も連続切削は厳しい感じです。
あと、切削トルクが足りないようです。5mmのフラットエンドミルを使用してケミカルウッド(硬)の設定でA5052を面出ししたのですが、アルミに接触した時点で回転数が落ちたことがはっきり分かります。削りながら回転数を上げて切削面がきれいになる程度に調整したところきれいに削れましたが、Z切り込み量を増やすと厳しくなると思われます。
今後の方針としてはホルダーを介さずに直接シャンク径3mmのエンドミルくわえさせて小径ミルで超高速切削を目指そうと思います。
休み明けからの出張前に何とか書き込みたかったのでいきなりの長文失礼しました。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

ほりい - 2003/07/19(土) 23:19

意外とヤスブシンでも

けっこう削りますよね>15/20
手仕上げ前提ならこの程度のバックラッシは
さほど気にならないのかもしれませんね。>ムーミンさん

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

ムーミン - 2003/07/19(土) 22:21

あ ほんとだ

mdx15 開けてみて びっくり 今まで簡易型でも サーボだと信じ込んでいた。
確かな記憶で カタログに サーボ と詠われていた筈なのだが
(MDX3のダッチョに悩ませていた為 これならダッチョしないと思い込んでいた 私の思い込みだった? 現在のローランドのHPの仕様では 何にも書いてないし) ショック

補足 ステッピングモータの分解能は 電気的に分解する方法があります
(マイクロステッピング)4 8 16 64 分割が 秋葉でもICで手に入ります。
(ただMDXは 4相駆動信号なので 改造は難しそうですが)

それにしても 安く仕上げてある回路で 駆動ギヤのバックラッシも大きく
知らなかったとはいえ 良く削れてたのは 感心 ですが

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

- 2003/07/19(土) 22:00

あ、確かに

角度がついているように見えますね。
実際に切削してみたらどうでしょう?文字用カッターを使わずに小径エンドミルを使って。
僕は3DEngraveは使っていないんです。
ライノで垂直に立ち上げて、それをモデラプレーヤーに出力しています。
こちらの方が切削前にきちんと形状の確認ができるので・・。
体験版でライノを試してみてはいかがでしょうか?

答えになっていませんね・・・ごめんなさい!

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

ひげ - 2003/07/19(土) 21:20

3D Engraveで

話が逸れてしまってすいません&既に出ている内容でしたらすいません。

最近MDX-20を手にした初心者です。
どなたかお教え下さいませ。
3D Engraveで任意の形状を垂直に立ち上げたつもりでも若干の
角度がついてしまうのはやむを得ないことなんでしょうか?

・・・それともなにか根本的に勘違いしてますか?<私(^^;

よろしくお願いします。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 95)

- 2003/07/19(土) 18:43

僕はわかりませんので・・・

ほかの方、よろしくお願いします。
>モーターの件

バフかけてたら緑になってしまいました。
お風呂はいりたいなぁ。

モーターを取り替えると、制御の関係や供給電力量の関係で、基盤から変える必要があるのですね。
電気関係は難しい・・・。
そういえばMP4のサンプルCDきました。
少しみたのですが、よさそうですね。
ただ、バグが発生?するようで、データを開くとエラーが発生してアプリケーションが閉じてしまいます。
データはSTLです。MP3では普通に読めます。
OSの問題でしょうか?MEは不安定だから・・
DXFは読めました。ただ、受付てくれないものもありました。データ容量の関係でしょうか?よくわかりません。
ま、製品版にすれば問題ないと思いますが。。。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

ほりい - 2003/07/19(土) 17:48

そういやPNCは中見てないや

CAMM3は中見てないので断言はできませんね。
3相とか5相とかなのかな?
(分解能と応答パルス数が2相では説明できないなあ)

その辺は持ってる方、御教授くださいませ。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

ほりい - 2003/07/19(土) 17:31

ちなみに15/20の過負荷は・・・

スピンドルモータの電流量が増加することで回路全体の電圧がドロップする。
ないしはモータ電流検出抵抗をいれてH8マイコンが監視しています。
過負荷切削で電流が設定値を超えるとステッピングモータ駆動信号をホールドし
電流値が低下すると再開>これがテーブルの間欠駆動の仕組みだと思います。
さらに電流値が上がると危険と判断しエラー停止するのでしょう。

基板パターンを解析しているわけではないのですが、ざっと見た感じでは
そんなプロセスですかね。

ほんと15/20はコストダウンとの狭間で頑張った設計してると思います。
開発者の皆様>多謝多謝

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

ほりい - 2003/07/19(土) 17:20

いや〜アルミ部品切削中で

モデリング作業が一段落するごとにのぞいてて>苦笑

ども!ムーミンさん
15/20は残念ながらステッピングモータです。
PM型3.75度の一般売りしていないヤツです。
メーカのHPでもデータシート公開してなくてスペックは推定するしか
ありません。

15/20にACサーボ・・・夢だなあ

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

織田 尚 <http://www.setouchi.com> - 2003/07/19(土) 16:55

エンドミルの再研磨

φ3mmシャンク6mm有効長30mmのエンドミルを
再研磨してもらいました。
先端のみ研磨(数ミリ短くなります)1本300円。
刃物の径、状態によって価格は変わるようです。
今回の場合、週末に発送したのが水曜日には届きました。
有効長30mmなら5〜6回は頼めそう\(^0^)/
発送時の送料はこちらが負担、返送料は無料。
1本からでもOKで、振込手数料節約のため支払いは
金額がまとまってからでもよいと言っていただき有り難いです。

興味あるかたは↓(有)田辺工業まで。
http://www6.ocn.ne.jp/~tanabe.i/

ほりいさん飛ばしてますね〜

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)

ムーミン - 2003/07/19(土) 16:30

ステッピングモータ?

MDX15 20 の駆動は サーボじゃないですか?
確かカタログにはそう書いてあったと・・・(機械を開けてみてませんが)
XYでも過負荷で止まるので 間違いないと思いますが
MDX3はスッテピングでしたが

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

ほりい - 2003/07/19(土) 16:08

今日は書き込みが多いな<おれ

え〜とXYスピードのことですよね。
PNCの(15/20も)スピードを決定するのは、
ステッピングモータの応答速度+ドライブ回路の構成+モータトルク+
各軸駆動系の加速度(慣性)+etcによって上限が決まります。


PNCの(15/20も)のXYスピードをソフト的に上げることは可能だと思いますが
脱調や切削ズレなどデメリットのほうが多くて実用にはならないでしょうね。
仮に速度を上げるのであれば、先の駆動回路、モータの積替え、電源容量のアップ
などである程度は早くなると思いますが、・・・
MDX500〜650AはACサーボモータを使用しているので、ステッピングモータを
使っている限り、到達しえない速度だと考えたほうが良いでしょうね。
ACサーボモータに関しては検索してチョ。

まあ作り直しに近い改造が必要ということです。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

- 2003/07/19(土) 15:42

出来たら面白いですね!

3200の基盤って手に入るんですかね?笑
構造自体はほとんど3100と同じですので、基盤さえ変えてしまえば3200と変わらないのでは?(移動距離は別として)

基盤のことがわかれば・・僕もやりたいですネ!

機械の遊び以上に、人間の遊び心が凄いものを生み出す!なんちゃって〜

お仕事頑張ってください!>ほりいさん

あ、質問です。
切削時の移動速度はソフトウェアできまるのですか?
それともステッピングモータの性能でしょうか?
MDX500みたいに早く移動させたいですね。円弧動作も。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

ほりい - 2003/07/19(土) 15:11

持ってないも〜ん>PNC

新品時の音と比べないことには何とも言えませんが
幸さんの3100はZ軸に遊びが出ているのでは?
XYZ軸で設計が異なることは考えにくいので
基本的にはZのみうるさいというのが気になりますね。

また3000の場合は3軸制御に拙さがあるのかもしれませんね。
なんせ古い機械ですから・・・
超荒業ですが、制御基板を3200に交換して(可能なのか?!)
基本構造のみ使うという、半自作PNCなんてのも楽しそうですね。

いずれにせよウチはPNC所有してないので・・・中見ないと、わっかりませ〜ん。
持ってたらやるだろうな>たぶん

仕事しろよ!>おれ

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

- 2003/07/19(土) 13:37

うーん・・

うぃーんガキョンガキョンと言っております。
電源が入っているだけでうぃーん。
そんなに静かではないですね3000。
3100はそれなりに静かです。モーターだけがうるさい感じです。
こちらはモーター変えてしまえば横で眠れますね。(今平気で昼寝していますから!汗)
ただ、制御する際の音、っていうんですかね?Z軸方向に動くときに、その反動で少しドンドンといった音はします>3100
3000はうるさくて使用していないんです。近所迷惑考えて。
で、そろそろ復活させたいんです。
モーター音が静かになって、共振しなくなれば、後は入れ物を作ればよいと思います。
いまは裸で使っていますから。
実際に3000を使っている工場もありますし、ちゃんとメンテしてあげたりすれば、うるさくてどうしようもないと言ったこともなるなると思うのですが・・

ほりいさん、期待しちゃいますよ!( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

ほりい - 2003/07/19(土) 13:18

つづけて>幸さん

スピンドルモータ回転止めてXYZを空駆動させたときには
静かなんですよねえ?>PNC

で回すとウルサイならスピンドル系の総交換ないしは別システム搭載が
効くでしょうね。

もともと作りが良さそうな機械なので、駆動系交換で効果あるのでは?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

- 2003/07/19(土) 12:51

振動すごいです

どこがうるさい原因か・・・うーん。
モーター自体がうるさいですし、それに本体も共振しているようです。
薄い板金みたいな枠ですから、その中で音がこもって増幅?されているような。
PNC3000ですから。音響ノイズのことはさほど考慮されていないのでしょう。
防振材については、東急ハンズに行ったときに見てきます。
そろそろ動かさないとなぁPNC3000。
うるさいからおきっぱでした。
RDGに修理依頼を見積もり請求しました。
これでダメなら・・・お金がたまったらスピンドル交換か!?
うわー、随分と先です〜。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

ほりい - 2003/07/19(土) 11:41

試さないと・・・

ども!
低コストでCAMM3の騒音を下げるには、
スピンドルベアリングの交換(同一サイズでアンギュラ対向がベスト)
できれば精度指定すること。
スピンドル主軸の交換>摩滅や精度不足の可能性あり
モータ側&スピンドル側プーリの精度アップ>再製作?

共振している部分を特定し、防振材などを貼る。
各部の固定ビスの締め直し。

このへんをまず試されてみては?
これだけやってダメなら基本設計時に音響ノイズは
犠牲になってるってことですかね。

とかいいつつCAMM3の運転音って聞いたこと無いのよね。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

- 2003/07/18(金) 22:48

ううむぅ高いですネ。

重切削できないということは時間がかかるということですが、
逆にクラフトミルみたいなパスを出せるCAMと組み合わせると効果は絶大かもしれませんね。
速度・仕上がりともに。

23万+結線・改造手間賃=40万くらい?

うわーん手が出ませ−ん!
ベアリング以外に高速・重切削可能な回転支持具?はないんですかね〜。
誰か発明してしまいませんか!?
ココの人たちだったら出来そうな気がします・・・

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

ほりい - 2003/07/18(金) 21:51

5万  円ではありません(苦笑)

ども!幸さん

ビビリ原因のひとつに芯ブレがありますよね。
チャッキング精度の悪い(かつ剛性の低い)機械では
ビビリから振動します>騒音の発生ね(とくに15/20)

またエンドミルシャンクが10mmとかになるとベアリングの直径が大きくなり
スピンドル回転数の上限が一気に下がります。
(鋼球が転がるスピードに限界がある)
そのためMDX500以上の機種でも最高回転数は12000RPM程度なのです。
(セラミックベアリングって抜け道もあるけど高いし)

で15/20にナカニシを積むと、ビビリどころか同じ機械と思えないほど
静かになります。
筐体的にヨワヨワな15/20ですら効果絶大なのですから
CAMM3ならいい組合わせだと思いますよ。

ただナカニシは最大シャンク径6mm(6.35mmもあるけど)
なので8mm〜10mmシャンクは使えません。
当然重切削は禁止です。
その辺が問題かもしれませんね。
また価格ですが・・・
E2550のセット価格は23万円(MAX3万rpm)
5万回転仕様だと25万円+エアー供給源の価格になります。

高いっちゃ〜高いですね。
またCAMM3への組み込み&結線など問題もありますし・・・
いずれにせよ改造キットが存在しないので自己責任になっちゃいますね。

誰ぞ1台くれれば改造してデータ出すけどね<オイオイほんとかよ
                 ホラ吹きの改造馬鹿より・・・涙

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

- 2003/07/18(金) 20:44

5万?ですか?

ほりいさん>
5万回転って、想像できないです。
素朴な疑問いいですか?
普通フライス使っていた時に感じたことなんですが、回転数が早くなるとびびりやすくなりませんか?
とくに剛性の低い機械は。
でも小径工具の場合はいいなぁと思います。
そしてうるさいPNCが静かになるならそれだけでもメリットが!
夜間運転したいです〜
ちなみに手の届く範囲の値段っていくらくらいなのでしょうか?
夜間運転できそうなくらい静かなやつ・・・。

現在クラフトミル購入に向けて節約中です。
クラフトミル用のパソコンはぺん4−3.0Gで大丈夫ですか?
デュアルCPUは実質どれくらいの速度UPになるのでしょうか?
パソコンはさっぱりわかりません・・・アナログ人間でして。
教えてください。

質問ばっかりだ〜ごめんなさい!

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

ほりい - 2003/07/18(金) 16:48

切削はスピンドル次第でまだまだ進歩しますね?

(笑)
今日ナカニシの新型スピンドル
ASTRO E2550のカタログが入手できました。
エアーライン供給が邪魔くさくはありますが
MAX5万RPMは興味のあるところです。

でも お高いわねえ>E2550
15/20に搭載するよりCAMM3に積んでみたい性能ですね。
幸さん>どう?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

マッドドクター - 2003/07/16(水) 23:06

切削はソフト次第でまだまだ進歩しますね

今なら、MP4やそれよりも進歩した切削ソフトや、パソコンの演算能力
の進歩を前提にした補正を積極的に取り入れて、MDX−3より少し高い
くらいの機械でも、すごいものが出来るかもしれませんね。

今日、腕自慢大会でお見せした真鍮パーツ加工で、失敗していたもののやり直し
が出来上がりました。今回はMP4の等高線仕上げで加工したのですが、
削り上がりがぴかぴかで、嬉しくなりました。XY走査仕上げより、切削条件の
良いボールエンドミル外周での加工の割合が多いためではないかと思います。
どんなものでも、出来上がったときの喜びは他のものには代えがたいですね。

寺部さん、次回、子供達の招待、名案だと思います。私も科学館とかが
昔から好きで、日本未来科学館は年間パスを買って、帰省の際に時間を
見つけてちょくちょく行っています。子供達に最先端の本物を見せるのは
そのとき意味が理解できなくても、後で絶対効いてくると思うので、
私も何か協力できることがあればぜひお手伝いしたいです。

はんこ>
MODELAだとバックラッシの影響で文字の曲線部がゆがんでしまうかも
しれません。やはりEGX−300など、リニアガイドを使っている
バックラッシの小さい機械のほうが向いていると思います。
印鑑用だと普通の文字カッターよりさらに角度が鋭い四角錘のような刃物を
使うそうです。
ソフトは印鑑用のものというのがあるそうですが、詳しいことは私も分かり
ません。
文字用カッターより細いエンドミルは0.1〜0.2mmくらいになりますが、
いずれも有効長が0.3mmとか0.5mmで1万以上しますね。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

織田 尚 <http://www.setouchi.com> - 2003/07/15(火) 20:50

MDX-3+MP4

MDX-3のころMP4の等高線仕上げがあったら
垂直壁の多くはクリア出来てたんじゃ無いかと。
流れに逆行するようですが、MP4対応すればMDX-3の
利用価値も高まる?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)

- 2003/07/15(火) 18:24

細いエンドミル?

中村さん>
文字用カッターより細いエンドミルですか。
どれくらい細いのかわかりませんが・・とりあえず0.6mmの超硬ドリルがあるのでそれでチャレンジしてみます。
おすすめの径などありましたら教えてください。

よろしくお願いします。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

ほりい - 2003/07/15(火) 10:33

PNCいいなあ〜

あの形、いいですよね。
MP4も中村さんの努力で使用可能になったし、
ますます入手難ですね>中古機

うちは細々MDX3ですので中村さん>Lib作ってえ〜>まじっす

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

中村@田木屋 - 2003/07/15(火) 08:18

Re:はんこ

はんこ作るなら文字用カッターよりも、細いエンドミルの方が良いと思います。
細いエンドミルは高いので、私はケチって文字用カッター使いましたけれど。
文字用カッターなら折れないので加工速度上げられますし。

私の場合、ABSにはんこ彫ってから旋盤で丸くしました。
その三文判、画像載せてませんでしたね。
後日掲載しときます。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01

zacoda寺部 <http://www.zacoda.jp/> - 2003/07/15(火) 07:21

記憶あります。

先日は夜分すみませんね、バイオリン鳴りそうですね。記憶在りますよ。
MODELAガールも凄く面白いと言ってました。まったく未経験の人に見せるのも良いと思いました。ロボットとか次回はあの地域の保育園とか?招待なんてのはどーですか?子供喜ぶでしょ?今からインパクトを与えておいた方が良いかも?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/07/15(火) 00:29

PNCってほんと人気ありますよね。

寺部さんお疲れです。鎌倉まで
爆睡美女に囲まれてうらやましいっす。
結構気疲れしてたんでしょうね。
道中
タクシーのうんちゃんにも馬鹿受けでしたね。
うちにもよってもらった記憶があるのですが、
途切れ途切れですわ。
PNCシリーズって結構伝説ですよね。
私はMDX3はあまり興味が無かったのですが、
PNCシリーズで切削RPの可能性に確信を持った
口ですので。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

zacoda寺部 <http://www.zacoda.jp/> - 2003/07/14(月) 23:36

はんこ

マッドさんははんこを作ったのでは無くて・・もっと凄い切削ですが、
シャチハタ程度なら・・MODELAで全然okでしょ・・中村さん・・と振る・・
中村さんの社印は何処で作られたんでしたっけ?
僕ははんこと言ってもはんこの先端全部をムクから削って作りましたけど・・印影から・・サイバーメッシュで・・昔ですが、ルーター刃で適当に・・6mmのユニット中に真鍮パイプでルーター刃が付くようなパーツを友人に作ってもらって・・MDX3の時かな?出来ちゃいました。はんこの材料に彫るのがめんどくさそうだったのでやってません。・・・ただ水差しちゃいますか?アスクルでしたっけ頼むと翌日来ますよね。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

- 2003/07/14(月) 23:23

マッドドクターさん、

はんこを作られたのですか?
ぜひ拝見させてください。非常に興味あります。
会社で使うシャチハタの代わりや、手紙を書いたときに使う印鑑を作りたいなぁ。
3DEngraveでやったのですが、綺麗に文字の形どおり出っ張ってくれなくて。
やり方を教えてください!
刃物はなにをつかうのでしょうか!?

寺部さん>レスありがとうございます。
冶具のほうはバイスにABSを貼り付けて、それを丸く削って原点を出してから固定→切削しようかなと思っています。
なんとか大丈夫ですよね?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

zacoda寺部 <http://www.zacoda.jp/> - 2003/07/14(月) 21:48

はんこ

DGのショールームに印鑑のサンプル沢山ありますよね。印鑑市場ってDGのシェアー結構高いらしいですが、あれ最近全部EGX300だと思いますけど・・モデリングRの部屋に在ったからクラフトミル使ってるんじゃないですか?
聞いてみたら如何ですか?位置設定が難しいというか台に工夫が必要かと思いますが・・・あの株式会社○×△が回りに細かく入っていて中に読めない字が書いてあるみたいな奴ですよね・・・マッドドクターさんの見るとMODELAでも全然行けちゃいそうですが・・・

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

- 2003/07/14(月) 21:16

お世話になります。

中村さん>
クラフトミルはパスが綺麗だから、仕上げしなくてもいい印鑑できるかなぁとちょっと思ったんです。
3DEngraveはいまいち思うように使えなくて・・・。
ライノでデータを作ったほうが信頼できますし、、使いやすいしで、クラフトミルでいけたらなぁ・・。

カキさん>
以前ヤフオクでPNC3000が出ていました。
そのとき53万だったと思います。
相場がどのくらいかわかりませんが、これくらい出しても欲しい人が多いみたいですね。
なかなか出ませんから、よくチェックしてみてください。
うまく当たるといいですネ。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

中村@田木屋 - 2003/07/14(月) 08:06

まとめてお返事ですみません

幸さん
> クラフトミルは文字用カッターに対応していますか?

確かCraftMillは文字用カッターどころか、テーパーエンドミルにも対応して
いなかったと思います。
ですので、私は彫刻をしたい場合は"3D Engrave"などの別のCAMを使っています。


まっっちゃんさん
> どこか、ショールームとか、ありませんか???

以下のページにRoland D.G.社の事業所があり、おそらくほとんどの営業所はショールームも兼ねていると思いますので、お気軽に足を運んでみてください。
http://www.rolanddg.co.jp/profile/p08.html


カキさん
> 中古でPNC-3000か3100を買えるところを探しています。

CAMM-3シリーズの中古は極めて出物が少ないのが現状らしいです。
中古が出ても市場に流通する以前に知人の手に渡ってしまうケースが多いみたいです。
(私も取引先の木型屋さんから中古を譲ってもらいました<PNC-3100G)
ネット上で見かける例としては、「知人が売りたいと言っている」みたいな
ケースです。
ですので各所の掲示板等をマメにチェックするとか、Roland D.G.社の製品を
メインに取扱っている販社に声をかけておくのが最短かと思います。
(販社だと大型機に比べて中古値段が安いから扱いたがらないかもしれませんが)

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01

えまのん - 2003/07/14(月) 02:50

腕自慢

腕自慢会ではお世話になりました。
いろいろ教えていただいてモデラを購入する決心がつきました
三次会では既にユーザーになりきってました

購入してから実際使い出すとわからない点が出てくると思いますので、
そのときはまたお世話になります
次は、斬鉄liteの発売待ちですね

今後ともよろしくお願いします

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win 9x 4.90; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01

カキ - 2003/07/14(月) 02:39

PNC-3000、3100の中古について

初めまして、検索エンジンでローランドDGのPNC-3000や3100の事について
調べましたところこのページを見つけました。質問ですが、私は趣味で試作
等をやっているのですが、以前PNC-3000を使わせてもらったときに、使いやすく
いつかは手に入れたいと思っていました。今新機種の3200がありますが、
手が届かないので、中古でPNC-3000か3100を買えるところを探しています。
もしご存じの方、場所と相場を教えてもらえませんか?多少傷や汚れは
動くのであれば気にしません。
すみませんがどうぞよろしくお願いします。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

マッドドクター - 2003/07/14(月) 00:41

非常に刺激になりました

初めて見学に行ったのですが、
皆さんの工夫とノウハウの結晶の現物を間近に、時には手にとって見られたのが
大変良かったです。
あくまで見学の立場だったのですが、持っていったモデラでの加工品が
予想外の反応の大きさでびっくりでした。
これに気をよくして、どんどんアイデアを振ってみようかなと
思います(^^)
(どんどん出すと企画倒れも増えちゃいそうですが・・・)

さて、今考えているネタは、

・機械直角がゆがんでいるならデータのほうを逆に曲げれば大丈夫!
 バックラッシも同様!ついでに上位機種にはついているけどMDX−15/20
 には付いていない距離補正もデータにかけてしまおう!
 ※ステップ分解能0.025で十分効くかは、やってみないとわかりません。

・データ出力開始の時刻を指定できる、「タイマー予約データ出力」
 これで夜にデータ生成と原点セットを済ませていたのに、朝遅刻寸前で
 あわてていたため出勤前に出力し損なって一日無駄に・・・などという
 苦い経験をお持ちのサラリーマンアマチュアモデラーも安心。

 まだ頭の中にあるだけなので、本当に実現可能なのかは怪しいのですが。

ほりいさん>
なんとか終電ぎりぎり(JRも私鉄も最終)で帰れました〜。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/07/13(日) 23:36

主要メンバーが広がりましたね。

今回は、モデラ使い手、森永さん、チャーリーさん。
柴田さん、他数々の面々の凄い作品に発起人メンバーも
驚いていました。奥が深くなって来ましたね。
内容が濃かったと思います。次回楽しみですね。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

織田 尚 <http://www.setouchi.com> - 2003/07/13(日) 20:30

濃かった

毎度の事ながら、腕自慢大会はいい刺激になりますね。
あれだけロボットが集まると別の大会が開けそう。

みなさんありがとうございました。

うちで作ったプロップがオークションに出てます。
よかったらどうぞ(笑)
http://auctions.yahoo.co.jp/html/entget/br2/joho.html
いくら値がついてもうちは儲かりませんけど・・・
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c41244285

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)

ほりい - 2003/07/13(日) 15:24

充実し過ぎな1日でした。

腕自慢大会ご参加の皆さん、お疲れ様でした。
無事帰り着けましたでしょうか?>とみいさん他

第3回にしてこの内容の濃さ(まるで泥ソース)
ノウハウの交換や加工の肝など、溢れていましたね。

次回に向けて精進せねば・・・

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

zacoda寺部 <http://www.zacoda.jp/> - 2003/07/13(日) 12:44

昨日はお疲れ様でした〜

昨日はお疲れ様でした〜勉強になりました。一応写真一部ですが
http://www.zacoda.jp/03712.html
に乗せました。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

まっっちゃん - 2003/07/13(日) 00:26
くっそ〜〜〜〜
徹夜仕事でいけなかったよぉ〜〜〜〜。
楽しみにしてたのに。
どこか、ショールームとか、ありませんか???
購入検討派です。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)

中村@田木屋 - 2003/07/12(土) 23:46

腕自慢

腕自慢会参加のみなさん、お疲れ様でした。
ちょっと前に帰ってきまして、風呂に入ってようやく落ち着いた所です。
今回もディープな面々が勢揃いし、MODELAについての情報交換や、
ロボット軍団によるデモバトルなど、非常に中身の濃い一日でした。
本日、私はカメラを忘れてしまいましたが、撮影された方々からのレポートも
あると思いますので、参加できなかった方はせめて雰囲気だけでも味わってください。
次回は12月開催予定だそうです。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01

- 2003/07/12(土) 19:41

いいなぁ〜

さっき帰ってきました。
皆さん楽しんでいらっしゃるのですね!
たまにははめを外して楽しんでください!

次回こそ顔を出せるようにがんばります・・・・

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

- 2003/07/11(金) 22:02

文字用カッター

すみません、クラフトミルは文字用カッターに対応していますか?
ふと思いまして。

明日は僕は仕事ですので、皆さんの感想をお聞かせくださると嬉しいです。

良い日にしましょう!

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/07/11(金) 05:19

ピン角とランドのスクエア

工具の話ですが、
スクエアって私は
ピン角立ってるほうがすきなのですが、
ロングネックで
3mmや4mmのフラットって
ランドがあるものが多いですよね。
食い込みを防ぐ効果があるそうなのですが、
切削条件にもよるかもしれません。
ABSの場合なのですが、
条件がピタリ合えばいいのですが、
ずぼらだと、意外と溶けたり溶けなかったり。
急いで加工していると、どうしても
オーバーライド160%とかの、
あおりぎみの加工になって、風呂に入ってる
うちにポケット加工で、異音!
裸で非常停止。
てな事ありませんか。
あるわけないか。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

JinSato <http://www.mi-ra-i.com/OPEN-JMM/> - 2003/07/11(金) 04:49

自慢会の見学をしたいのですが...

こんにちは、JinSatoです。 もうすぐ腕自慢会ですね。
さすがにちょっと遠いので(時差13時間)、見に行く事が出来ま
せんが、楽しい時間をお過ごしください。

結果報告楽しみにしております。

P.S.
 寿命の尽きたスピンドル募集中です(^^)

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

zacoda寺部 <http://www.zacoda.jp/> - 2003/07/10(木) 23:27

自慢会の件

すみません。話題変わって7/12ですが前日つまり明日私会場に行けなくなったので本日行って来ました。前回から広さは約1.5倍でセミナールーム等も在ります。ゆとりで皆さん配置出来ると思います。申し訳在りませんが当日行けるのがギリギリ9:30位かと思いますが皆様よろしくお願いします。まっ大体慣れたからガーっと始まりあっという間に終わるかと?思いますが、それと申し訳在りません!SEの調子が悪くて最弱環境は次回で・・・
約半年ぶり(だよね)に常連に御会いするのを楽しみにしています。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

チャーリー <http://www2s.biglobe.ne.jp/~tyuuniti/robo/> - 2003/07/10(木) 15:17

面だし

MP4は設定はMP3より多いので、面だし後にZをゼロにするのチェック欄もあり、そこのチェックは抜けてませんか?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; T312461)

織田 尚 <http://www.setouchi.com> - 2003/07/10(木) 14:53

Re:面出し

ちょうど報告しようかと思ってたとこなんですが
チャーリーさんのおっしゃるようにMP4で(Win Me)
面だし→荒削りとデータを連続して送るとだめですね。
(上手く行ってるひともいるのかな)
一時停止するまで待つか、2回に分けて出力しています。

>結果として上端の削れたような立体物を掘り出してくれました。
手作業でのZ0設定も反映されて無いかんじですかね。
Z軸はすでに手動で下がっているため、XY軸のみが動き
手作業でZ0設定した(つもり)とこまで来るとZ軸も動いて
るんじゃないでしょうか?
Z軸が上がっても良さそうな気もしますが・・・。

空振り防止のため、ツール移動でまめにチェックしながらやってます。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)

染川 - 2003/07/10(木) 10:25

面出し

レスありがとうございます。

>中村様
お手数をおかけします。時間に余裕のあるときで結構ですので、
そちらでの結果を教えていただければ幸いです。

>寺部さま
>設定通りに動かないという事でしょうか?
だと思うんです。MP3では無かった現象でした。
面出しをしても、その作業自体リセットされるような感じです。
複数のデータで試してみたのですが、どれも結果は同じでした。

>チャーリーさま
分けての出力もやってみたのですが、ウチでは上手くいきませんでした。
私ののPCとは相性が良くないのかもしれません。
また、その後手作業でZ0を再設定、荒削りをしてみたのですが、
何故か作業全体の1/3程度までは、XY軸にしかアクションを起こさず、
Z方向には掘り進まない現象が起きました。
しばらく放置していたら、途中でいきなりZ軸方向にも動き出し、
結果として上端の削れたような立体物を掘り出してくれました。
(わかりづらい説明ですね。すいません)
MP4、等高線仕上げに期待しているので、早くまともに使ってみたいです。

MP3で同じデータを切削してみましたが、こちらは上手く削れましたので、
機械的な故障では無いと思います。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

ほりい - 2003/07/10(木) 09:33

え〜ん、剛性+ぱわーが欲しいよう

急ぎ仕事で無発泡ウレタンブロックをφ6スクウェアで
無人で削らせて朝見ると、(垂直壁ありz高28mm)
荒取り時にX軸が脱調してる!
ナカニシ斬鉄なので過負荷停止は無かったものの使えない(涙)
切削設定がきつかったなあ>15本体には

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

チャーリー <http://www2s.biglobe.ne.jp/~tyuuniti/robo/> - 2003/07/10(木) 04:26

面だし

その後、数回試しましたが、やはりバグのようです。面だしと荒削りのデーターを同時に送ると、Z点は元にもとります。そのため、面だしデーターと荒削りデーターを分けてモデラに送っています。しかし、MP4はほんとにいいものです、使い勝手は言うまでもない、大変満足しています。
>ほりいさん、分かりました、データーをメールいたします。よろしくお願いいたします。
>とみいさん、そうですね、今回MP4はigesも対応されているので、これからの削りはigesでやって見ます。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)

zacoda寺部 <http://www.zacoda.jp/> - 2003/07/10(木) 02:02

面出し後にZ0を設定

面出し後にZ0を設定にチェックが入っていれば確か最初の原点かと思いましたが?だから深く面だしすると上が欠ける・・うー上手く言えないね・・次ぎに荒削りやるとしてそれの開始高さ設定も在りますが?そういう単純な事では無いんですか?設定通りに動かないという事でしょうか?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

中村@田木屋 - 2003/07/09(水) 22:00

Re:面出し

面出しでZ原点が面出しした高さにならないという話は、
前にチャーリーさんからも聞いた事があります。
私はMP4を使っていないのでそういう場面に遭遇した事が無いのですが、
今、試しにデータを作って、面出しの切削コードを読んでみたら、
ちゃんと「!ZO0;」が出てますので面出しした高さがZ0になるような気はします。
今、手元にMODELAが無いので、明日、機械を動かして試してみます。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01

染川 - 2003/07/09(水) 19:10

失礼します。

盛り上がっているところ失礼します。水を差すようですいません。
いつも参考にさせていただいております(書き込みは何年かぶりです)
先日、モデラプレイヤー4を購入したものなのですが、
上手く動作させることが出来ず難儀しております。
どなたか相談に乗っていただけないでしょうか?

悩んでいるのは、面出し後のZ0原点が反映されないことです。
面出し後のZ0設定はチェックしているのですが、
いざ荒削り段階になると、刃は降りてこず、あらぬ空間を回ってしまいます。

過去ログも一読したのですが当該の件はわからず、頭を捻っています。
お手隙の際で結構ですので、どなたかお知恵を貸していただけないでしょうか。
使用機種はMDX15、OSはWinXPです。
宜しくお願いいたします。


Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/07/09(水) 18:56

インベターでモデリングしたなら

STLでは精度の点からも勿体無いですよ。
ポリゴンですから
せっかくの幾何情報が無くなります。
IGESで出力されてら如何でしょうか?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)

ほりい - 2003/07/09(水) 18:30

ワークありますよ

ども!>チャーリーさん
手持ちの端材(5052)は30mmx100mm、厚さ10mmなので
ギア切削できると思いますよ。
データ送ってみてください。MP4でパス作っときます。
ついでに切削方向(等高線仕上げ?)もお知らせください。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

チャーリー <http://www2s.biglobe.ne.jp/~tyuuniti/robo/> - 2003/07/09(水) 17:51

Inventorです

>とみいさん、すべての部品はInventorで書きました。
>ほりいさん、モジュール3のギアと言いましたが、6個歯の場合は、直径24ミリのワークが必要です。残念ながら、直径16ミリのアルミ棒しかもっていませんでした。デモの依頼をやめます。ご準備してあるデモを見させていただきます。よろしくお願いいたします。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)

ほりい - 2003/07/09(水) 16:11

訂正!

昨日の書き込みでアルミ5052をケミウッド軟で可(斬鉄Lite)と
書いてしまいましたが、アクリル/ポリアセタールのパラメータが正解です。
Z切り込みを1桁見まちがえてしまいました。御免なさい。

よくよく見ればケミ軟のZ0.6mmじゃん。
0.06〜0.075mmが安全圏でした。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

中村@田木屋 - 2003/07/09(水) 13:14

Re:機材

寺部さん、御苦労様です。
今回、私はソフトウェアだけですので加工機は不用です。
だたし機能紹介にPCが必要になるかもです。
一応ノートPCを持参はしますが、何せ超旧型なもので<Pen90

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/07/09(水) 11:45

ひょっとして?チャーリーさん

STLと言うと、もしや、あのスプラインは、
スキャニングデータから、削られたのですか?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)

zacoda寺部 <http://www.zacoda.jp/> - 2003/07/09(水) 11:28

機材の多い方

一応機材の多い方は前日DG東京に送付了解頂きましたのでお手数ですが僕に一度メールryusuke@zacoda.com下さい。
現在MDX15を4台確保頂きましたが足りなくなる可能性も在りますネ・・
堀井さん前日送付で送ってくれませんか?それとも動かし機4台で今回大丈夫かな?使いたい人、堀井さん、俺、中村さん、とみいさん・・他は?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/07/09(水) 02:13

僕も元祖斬鉄持参します。

ロボットなどあるので、
ちょっと荷物が多いのですが、
MDX-15か20のデモ機を貸していただけたら、
比較試験出来ると思います。
どうでしょうか?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

チャーリー <http://www2s.biglobe.ne.jp/~tyuuniti/robo/> - 2003/07/08(火) 22:57

代わり物を削っていただきます。

ほりいさん、分かりました。3ミリのツールで削れる部品に変更します。
斬鉄のパワーを試し目的なので、モジュール3のギアをやっていただきたいです。データーは後ほどメールいたします。よろしくお願いいたします。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)

ほりい - 2003/07/08(火) 21:33

しかも

6mmシャンクのスピンドルしか持ってまへん。>苦笑

普段はナカニシのスピンドル使ってるもので・・・

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

ほりい - 2003/07/08(火) 21:32

ツール無いかも・・・

1mmスクウェア(ハイス)しかもショート刃しか無いです。
ユニオンさん貸してもらえないかなあ>超硬

データですがMail送ってもらえればノートに入れておきます。>チャーリーさん

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

チャーリー <http://www2s.biglobe.ne.jp/~tyuuniti/robo/> - 2003/07/08(火) 20:20

補足

ほりいさん>
ツール径1ミリのエンドミルはお持ちでしょうか?こちらはチャンク6ミリのツールしかありません。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; T312461)

チャーリー <http://www2s.biglobe.ne.jp/~tyuuniti/robo/> - 2003/07/08(火) 20:17

もしよければ

ほりいさん、もしよければ、アルミギアを削って見たいです。モジュール1の12歯小さいギアなので、材料とデーター(STL)はこちら用意致します。データーはFDデスクに入れとけばよろしいでしょうか?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; T312461)

ほりい - 2003/07/08(火) 18:53

チャーリーさんへ

ケミウッド軟のパラメータで削れると思うんですけど>5052
ただ垂直壁には弱いので(15/20機体の剛性不足)
どんな形状でもOK!と言い難いのが残念です。
荒取〜仕上げ共に等高線で仕上げるのが壁対策には良いようです。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

チャーリー <http://www2s.biglobe.ne.jp/~tyuuniti/robo/> - 2003/07/08(火) 17:46

お手数かけました

寺部さん、お手数かけました、ありがとうございました。12日に動けるように頑張ります。よろしくお願いいたします。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)

zacoda寺部 <http://www.zacoda.jp/> - 2003/07/08(火) 17:32

UPしました。

チャーリーさん
http://www.zacoda.jp/03712.html
ぜひ一度ごらんでください、この最新バ-ジュン。
MODELAガールのコスチュームのサイズが合わず忙しかったが間に合った。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

チャーリー <http://www2s.biglobe.ne.jp/~tyuuniti/robo/> - 2003/07/08(火) 16:23

サーボ改造はいかがですか?

とみいさん、こんにちは。
アドバイスではないですが、ダイナマイザーは名前通り、軽くする必要はないと思います。軽いサーボに変更の場合は、起き上がるなど動作は出来なくなる恐れもあるとおもいます。トルクが足りなければ、サーボのトルクを上げればいいと思います。エントリ37番の武田さんのサーボー改造を参考になったらいかがでしょうか?僕も今度やって見たいですね。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/07/08(火) 15:29

セレーション加工には参りました。

チャーリーさん。凄いですねー。
あそこまでやられるとは、
チャレンジ精神に頭が下がります。
今壁にぶつかっています。
腕なんですよ。腕のサーボを
軽いものにするかどうかなのです。
アドバイス頂けないでしょうか?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)

チャーリー <http://www2s.biglobe.ne.jp/~tyuuniti/robo/> - 2003/07/08(火) 15:16

お願いいたします

寺部さん、HPに載っている画像の掲載はすべてOKです。コメントですが、僕は文章書くのは苦手なので、適当にコメントをつけていただければありがたいですが、お手数かけまして、よろしくお願いいたします。
>ほりいさん、はじめまして。今度は、アルミでフレームを作りたいですが、MDX20の場合は、削る時間はかかりすぎます。ケミカルウッドを削るぐらいのスピードに出せますか?基板削りも大変興味をもっています。よろしくお願いいたします。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)

ほりい - 2003/07/08(火) 13:45

なんか凄いことになりそう

皆さん熱いですね!腕自慢楽しみです。
チャーリーさん<はじめましてHP拝見しました。

さて当日の実演デモですが
斬鉄Lite試作機(MAX20000rpm)ではアルミ5052の切削
MDX3改(MAX11000回転)では基板切削
を予定しているんですが、
他の材料で削って見たいものってありますか?
端材の持ち込み歓迎です。>鉄やチタンは勘弁ね(笑)



Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

zacoda寺部 <http://www.zacoda.jp/> - 2003/07/08(火) 09:06

よろしければ

チャーリーさんよろしければHPにリンク作りますので開催までわずかですが、記載して良い画像、コメント等、お送り下さい。HPからDLして良ければ御連絡下さい!

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

チャーリー <http://www2s.biglobe.ne.jp/~tyuuniti/robo/> - 2003/07/08(火) 01:47

RE:ロボット

寺部さん、チャーリーです。当日僕も行きます。FZ-2とダイナマイザーが対決できるように、頑張ります。とみいさん、
PS:勉強会も参加する予定。皆さんよろしくお願いいたします。
とみいさん、お誘いありがとうございます。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)

のと - 2003/07/07(月) 20:26

Re:BUG

ありがとうございます>とみいさん

ファイルが残ってなかったので確認できませんでした。
面だしでもパス表示出来ますか?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/07/07(月) 14:50

最新バ-ジュン。ごらんで見ました。

凄いですねー。にぎやかになりそうですね。
ダイナマイザーですが、
腕部の設計に問題があり、
急遽腕を作り直しています(汗)。

腕がないと歩行が軽快なんですよ。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)

zacoda寺部 <http://www.zacoda.jp/> - 2003/07/07(月) 11:26

ロボット

今回、ロボット軍団川崎オールスターになる感じですね、とみい号との対決は?又参加増えました。
http://www.zacoda.jp/03712.html
ぜひ一度ごらんでください、この最新バ-ジュン。.

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

とみい - 2003/07/07(月) 10:39

ごらぁぁぁ(怒)

Ranさん、この掲示板を
ごらんでくださらなくって
結構です。
どっかへ行って下さい。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/07/07(月) 10:37

CraftMILLのパス表示で判るのでは?

のとさん。表示制御機能で
ビジュアルに見れますし、
フィルターとかかけられるので、
これが一番早いかも。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)

Ran <http://cadcamnews.tux.nu> - 2003/07/07(月) 10:36

最新CAD/CAMソフト

ようこそ2003年最新CAD/CAMソフト
こちらのソフトは皆原版そのまま、ぜひ一度ごらんでください、この最新バ-ジュン。.
http://cadcamnews.tux.nu

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)

のと - 2003/07/06(日) 22:02

Re:BUG

ありがとうございます>織田さん、中村さん
"surfacing.ncd"が見れれば、見てみます。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

中村@田木屋 - 2003/07/06(日) 06:09

Re:BUG

面出しではありませんが、ClaftMillのバグにより不正パスが生成された事が
あります。(Pro版 ver2)
RF社からバグ認定(?)も貰いました。
面出しについては、私の所は事務所と加工場が離れた所にあるので、面出しは
出力専用機でMODELA Playerを使っているのでバグに遭遇した事はありません。

のとさんの場合、再現性があるのならバグの可能性が高いですが、
本当に不正パスが生成されているかどうかは、
"surfacing.ncd"をメモ帳で開き、「Z」を検索してみれば分かります。
同条件で面出しパスを生成しましたが、Zの変移は、
Z10…Z-0.6…Z2…Z-1.2…Z2…Z-1.8…Z2…Z-2.4…Z2…Z-3…Z10
といった具合になります。
(-0.6mm下がって一周回って2mm上がって、の繰り返し)
ここで、Z-40とかZ-100とか異常な動きが出てきたら要注意です。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01

織田 尚 <http://www.setouchi.com> - 2003/07/06(日) 05:25

Re:「ドコーン」

MDX-3でMac用のケーブルをいろいろ試してた頃や
MDX-20でエミュレータから出力した時など、フロー制御が上手く行って
ないときに暴走してました。
斜にザックリやられて「ドコーン」です。
正しい使い方(^_^;で暴走したことは無いんですけどね。
650のことはよく解りませんが、ケーブルが傷んでたり
接触が悪かったりかもしれませんね。


Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)

のと - 2003/07/06(日) 02:47

ソフトのバグ?

以前、一度あったのですが、650がいきなりある位置でZマイナス方向に
(早いスピードで)動き、「ドコーン」という音とともに、刃物が4cm程も
捨て板のサンモジュールMSにのめり込んで過負荷停止しました。
650を再起動すると再び突き刺しました。
PCも再起動すると、大丈夫かと思われましたが、やはり再度、突き刺そう
としたので、緊急停止しました。結局プリンターのスプールファイル?を
消去すれば収まりました。
緊急停止ボタンを触りつつ見ていて、結構恐かったです。
ヒューマノイド型ロボットが狂ったら・・・恐いんでしょうね。

記憶ではZセンサーでZ0設定をしていたのに・・・なんかオペレート間違え
ていたかな?・・・と、思ってました。

・・・が、昨日見てしまいました。
面出しで、3mm分を1回切り込み0.6mmで動かしました。
1度目の切削(0.6mm分)が終わり、2度目の切削に入るのかと思いきや、
いきなりあらぬ所へ、突き刺しました。
面出しの途中なのでオペレート間違えではないと思います。
クラフトミルか、ドライバーか、MDX650か?どれか解りませんが、バグだと
思います。こんな事、たまにありますか?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

眼鏡作家masa <http://www.mst.gr.jp/> - 2003/07/05(土) 22:19

腕自慢大会見学に行けませーん

前回からひそかにチェックしてて、
今回こそ行こう!!と思っていたのに、
今日、優先せざるを得ない用事が入ってしまいました(涙

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.23; Mac_PowerPC)

マッドドクター - 2003/07/05(土) 20:42

腕自慢大会見学に行きまーす

お久しぶりです。
私も7/12の腕自慢大会見学に行きます。モデラで削ったものを持っていく
予定ですが、展示できるほどたいしたものでもないので、見学というスタンスで
行きたいと思います。研究会も参加したいです。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

つゆつゆ - 2003/07/05(土) 11:21

Ver4 なんでPNCシリーズないの

PNC対応のVer4でないですね。
メニュー項目とテーブルサイズの追加だけで対応できるのに・・。
ローランドってセコイ販促策が多くて悲しいです。
客が流れてしまわないように、心を入れ替えてほしいですよね。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)

中村@田木屋 - 2003/07/03(木) 00:44

ごらんでください

いや〜、寺部さん変な所にツッコミますね〜(笑)
私なんか不精者なんで、こんな書き込みにツッコミ入れるのも面倒ですわ。
でもちょっと気になったので、googleで「ごらんでください」を検索したら、
結構、あちこちに書いているのね。
マメな人だ...

最初、「バージュン」で検索したら100件以上もヒットしちゃいまして。
そういう読み方も正しいのかと不安になっちゃいました。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01

Ram - 2003/07/03(木) 00:37

わいじゃないです

もぉ〜 まぎらわしいなぁ〜 わいと関係ないっすから
良く見てね!名前

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 4.0)

zacoda寺部 <http://www.terabe.com/> - 2003/07/03(木) 00:10

ごらんで下さい・・あんた誰?

ごらんで下さいだと!貴様何者だ!

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

Ran - 2003/07/02(水) 09:21

CAD/CAM

ようこそ2003年最新CAD/CAMソフト
こちらのソフトは皆原版そのまま、ぜひ一度ごらんでください、この最新バ-ジュン。.
http://cadcamnews.tux.nu

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)

中村@田木屋 - 2003/07/01(火) 03:39

発言を移動しました

これまでの発言を[過去の発言]に移動しました。
これからも「MODELA掲示板」をよろしくお願いします。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01

[過去ログ インデックス]  [MODELA掲示板へ戻る]