| やま - 2006/10/23(月) 13:15 _ | 
| RE.緊急停止後処理zacoda寺部さん 
 | 
| あらちゃん <http://www.araieng.com> - 2006/10/22(日) 08:39 _ | 
| 自己レス下の後半の操作をする時は「TOOL-UP キーとTOOL-DOWN キーを同時 
 | 
| あらちゃん - 2006/10/22(日) 08:29 _ | 
| RE.緊急停止後処理WindowsXPの場合はなかなか消えませんよね 
 | 
| zacoda寺部 <http://www.zacoda.jp/> - 2006/10/21(土) 21:16 _ | 
| 停止〜キャンセル停止に関しては過去ログにも多数記述在りますが、 
 | 
| やま - 2006/10/21(土) 15:17 _ | 
| 緊急停止後処理お久しぶりです。 
 | 
| 初心者 - 2006/10/20(金) 20:53 _ | 
| 返事がおくれました。自分で色々やってみます。 
 | 
| 中村@田木屋 - 2006/10/20(金) 02:28 _ | 
| Re:雌型作成ソフト寺部さんの書かれているように添付ソフトだけでもなんとかなりますね。 
 | 
| zacoda寺部 <http://www.zacoda.jp/> - 2006/10/20(金) 00:50 _ | 
| ガ〜ン・・・今日イベント会場で私も持ってるHP安ノート、パス出し結構早いと思った・・・ 
 | 
| ほりい - 2006/10/19(木) 16:55 _ | 
| CPU腕自慢・・・ご参考程度に昨月、ココで話題になったMP4パス計算合戦にセレM430も加えて 
 | 
| zacoda寺部 <http://www.zacoda.jp/> - 2006/10/18(水) 10:14 _ | 
| 添付ソフトで出来るかとDr.PICZAの凹凸反転機能、3D Editor、ランナーは3D DESIGN で出来るんじゃないかと? 
 | 
| gonzo - 2006/10/18(水) 06:32 _ | 
| 雌型作成ソフトはじめまして、PICZAで読み込んだデーターを使用して、http://ichicat.com/modela.htmlのページの中以降にあるようなシリコン流し込み型データを作りたいのですが、何かお薦めソフトや方法はありませんか? 
 | 
| 中村@田木屋 - 2006/10/18(水) 04:30 _ | 
| Re:便座ヒンジ加工例にある便座ヒンジは、オリジナルに忠実でなくても良かったので 
 | 
| zacoda寺部 <http://www.zacoda.jp/> - 2006/10/18(水) 00:41 _ | 
| う〜んご質問はご自由ですが・・ 
 | 
| 初心者 - 2006/10/17(火) 21:23 _ | 
| こんなモノ作りたいのですが。初めまして。 
 | 
| MEISTER - 2006/10/14(土) 11:07 _ | 
| Tri-Coderのソースが公開されました今江さんが告知するのを待っていたのですが、告知がないので 
 | 
| MEISTER - 2006/10/13(金) 01:22 _ | 
| ウレタン樹脂ブロックあったんですね中村さん> 
 | 
| 中村@田木屋 - 2006/10/11(水) 05:00 _ | 
| Re:NECRONとみいさん、御無沙汰しております。 
 | 
| コイズミ - 2006/10/10(火) 13:10 _ | 
| RE:モデラの精度維持について>ほりいさん、MEISTERさん  
 | 
| MEISTER - 2006/10/09(月) 10:31 _ | 
| MODELAは、夢の入り口ですMODELAは、現状こそ未熟な機械です。まだ使いにくい。 
 | 
| MEISTER - 2006/10/09(月) 04:29 _ | 
| お久しぶりです、とみいさんお久しぶりです、とみいさん。 
 | 
| とみい - 2006/10/08(日) 20:38 _ | 
| MEISTER さん。はじめまして。はじめまして。 
 | 
| とみい <http://dynamizer.livedoor.biz/?blog_id=1486869> - 2006/10/08(日) 20:31 _ | 
| NECRONてどんな材料?皆様おひさしぶりです。 
 | 
| MEISTER - 2006/10/07(土) 08:28 _ | 
| ちょっと私信モデラの話題でなくてすみません。 
 | 
| MEISTER - 2006/10/06(金) 06:55 _ | 
| その程度の減少だとコイズミさん> 
 | 
| ほりい - 2006/10/05(木) 15:31 _ | 
| 修理は基本的にSEND_BACK(送って)修理のはずです。 
 | 
| コイズミ - 2006/10/05(木) 13:52 _ | 
| RE:モデラの精度維持について>ほりいさん 
 | 
| MEISTER - 2006/10/04(水) 21:56 _ | 
| ひぇ〜さすがほりいさん、MDX-20を骨の髄までしゃぶりつくしてらっしゃる・・・ 
 | 
| ほりい - 2006/10/04(水) 18:22 _ | 
| RE:モデラの精度維持について可能性として・・・ 
 | 
| コイズミ - 2006/10/04(水) 17:00 _ | 
| モデラの精度維持について皆様始めましてコイズミと言います。 
 | 
| ほりい - 2006/10/03(火) 23:11 _ | 
| それと・・・最強のモデリングツール・・・ 
 | 
| ほりい - 2006/10/03(火) 23:04 _ | 
| 最近のCG事情modo/ZBrush/Silo/Hexagon/C4D/LW9/XSI-ファウンデーション 
 | 
| MEISTER - 2006/10/03(火) 20:51 _ | 
| SILOってなんですか?CGソフトの名前でしょうか? 良かったら教えてください。 
 | 
| ほりい - 2006/10/03(火) 17:29 _ | 
| めたせこ・・・その後最新版v2.4をインスコして75万ポリゴンのスキャンデータをLOADすると・・・ 
 | 
| MEISTER - 2006/10/02(月) 21:41 _ | 
| ついでに話のついでに、私の趣味の造型物履歴を紹介しておきたいと 
 | 
| MEISTER - 2006/10/02(月) 18:51 _ | 
| 個人では無理ですか・・・さすがに、私も造型物を本業にする気はないので、 
 | 
| たなか/大日本技研 <http://www.poseidon.co.jp> - 2006/10/02(月) 15:54 _ | 
| 版権と、金属アクセサリーもたもたしてる間に、なんか猛烈にレスが進んでますけどー。 
 | 
| 初心者 - 2006/10/02(月) 12:43 _ | 
| 手形とりの件です。レスありがとうございます。こんにちは。皆さん赤ちゃんの手形をとって>MDX-15スキャン>反転> 
 | 
| MEISTER - 2006/10/02(月) 06:39 _ | 
| サンライズ厳しいですか・・・実は2002年の夏のコミケで旧バージョンをそのサークルさんが10個くらい 
 | 
| 中村 - 2006/10/02(月) 02:08 _ | 
| Re:コミケコミケと言えば、米沢氏がお亡くなりになりましたね。 
 | 
| 織田@瀬戸内プロ - 2006/10/02(月) 01:57 _ | 
| 版権コミケですが同人誌に関してはファン活動(非営利…微妙)の一環として 
 | 
| MEISTER - 2006/10/01(日) 22:19 _ | 
| 貴重な情報ありがとうございますTOY様> 
 | 
| TOY - 2006/10/01(日) 14:38 _ | 
| >ペンダントは真鍮か金か?>MEISTER 様 
 | 
| MEISTER - 2006/10/01(日) 08:26 _ | 
| ペンダントは真鍮か金か?ペンダントの話しの続きになるんですが、ペンダントヘッドの 
 | 
| MEISTER - 2006/10/01(日) 08:00 _ | 
| おおーさすがー!織田さん> 
 | 
| 織田@瀬戸内プロ - 2006/10/01(日) 02:52 _ | 
| Re:ペンダント詳細瞬間接着剤でも無白化タイプのものがありますよ。 
 | 
| MEISTER - 2006/10/01(日) 01:05 _ | 
| ペンダント詳細今回計画しているペンダントの詳細です。 
 | 
| MEISTER - 2006/10/01(日) 00:32 _ | 
| 了解です今後、そのあたりの話は避けられない立場になりそうなので、 
 | 
| 中村@田木屋 - 2006/10/01(日) 00:13 _ | 
| 発言を移動しましたこれまでの発言を[過去の発言]に移動しました。 
 |