| しょう - 2007/05/29(火) 07:11 _ | 
確かに負荷検知がありましたね 今一度研究いたします 銀版(アクセサリー用)925銀への 名前等の掘り込みですが 私は縫い針をモデラにつけておこなっております 結構微細な文字等の刻印(0.1mm以下)の線描きも可能ですただし縫い針のため砥ぎはオイルストーン等の技術は必要でしょうが ぜひ、お試しください 
  | 
| zacoda寺部 <http://www.zacoda.com/> - 2007/05/28(月) 02:56 _ | 
勿論そうですが我々改造プロジェクトをやっておりますので、理解してますが、 
  | 
| しょう - 2007/05/27(日) 06:53 _ | 
工芸でモデラ使っているものですいつもこの掲示板拝見しております 工作機械的な性能を求めるのは無理 そうですね 確かに商品そのままでは無理かもしれませんね ただ スピンドルの外部使いつまり リューター等の高速切断機(30000回転)等の 改造すれば アルミ 真鍮 軟鉄 銀等の加工は可能ではないでしょうか ただ 改造は本人の責任で・・・・・ あくまで提案のみです 
  | 
| zacoda寺部 <http://www.zacoda.com/> - 2007/05/08(火) 00:21 _ | 
模型なら全然okだと思いますが? 
  | 
| 中村@田木屋 - 2007/05/07(月) 18:24 _ | 
Re:趣味の模型用に最小限の機材で済ませようとするならば、MDX-20の他に必要なのはPCと接続ケーブルのみです。 
  | 
| ひろ - 2007/05/06(日) 22:08 _ | 
趣味の模型用にMDX-20辺りの導入を考えているのですが、いまいち必要なものがわかりません。 
  | 
| 中村@田木屋 - 2007/05/03(木) 06:34 _ | 
MODELA Pro気がついたらMDX-650AとMDX-500が生産終了になっていました。 
  | 
| 中村@田木屋 - 2007/05/01(火) 02:54 _ | 
発言を移動しましたこれまでの発言を[過去の発言]に移動しました。 
  |