| なとり - 2008/12/07(日) 20:34 _ | 
| 切削油をつけると切り粉の溶着は防げます。 完成したら眼鏡用の洗浄器にジョイを入れて使っています。 一度お試し下さい。 
 | 
| K-1 - 2008/12/06(土) 19:46 _ | 
| 切削速度や切り込み量を変えてみたり、単方向切削でもやってみたのですが、 状況は変わりませんでした。 デカいモデリングワックスのブロックは正直高額なので安価なロウソクを使ってみたかったのですが、仕方ないですね(´・ω・`) 
 | 
| 中村@田木屋 - 2008/12/02(火) 07:55 _ | 
| Re:ワックス私も使用するロウの融点による違いではないかと思います。 
 | 
| しょう - 2008/12/01(月) 22:49 _ | 
| 追加 ろうそく・・・パラフィンロウは 掘削後温度差のためちじみや割れが生じます 安いロウでやるつもりが 結局高くつく ・・・・ 経験上 お勧めできません・・・ 
 | 
| しょう - 2008/12/01(月) 22:44 _ | 
| ワックスロウでしょうろうそくのロウでなく 通常 ワックスロウ (シルバーの指輪とかの鋳造用 
 | 
| K-1 - 2008/12/01(月) 12:16 _ | 
| ロウソクを溶かしたブロックを削り、そのままシリコン型を起こしてみたいと思いました。 実際やってみたところ、削りかすが削った部分にこびりついてしまいます。 歯ブラシ等で擦ってみたところ、平面部分は取れますが、角の部分などが取れません。 楊枝等でつつくと取れますが、型の方にも影響が出そうなので避けたいです。 ググったり過去ログを見るとロウソクを削っている方は多いようですが、上記のような問題は起きていないのでしょうか。 移動速度は15m、切り込み量は1mmでやっています。 ロウソクは100均の色付アロマキャンドルを使いました。 白だとモールドが分かりにくいので、色付にしたのです。 なにかコツはあるのでしょうか? 
 | 
| しょう - 2008/11/30(日) 23:14 _ | 
| 質問携帯型のカム2 製造してる会社ご存知の方おられませんでしょうか ぶしつけですみません 
 | 
| 中村@田木屋 - 2008/10/24(金) 03:17 _ | 
| Re:縫い針のチャックについてチャック自作ですね。 
 | 
| しょう - 2008/10/23(木) 08:10 _ | 
| 縫い針のチャックについて 補足相当の切れ味も必要ですので 目の細かいオイルストーン(1200番以上)で研ぎながらでの作業でないと文字の綺麗さは保証できません・・・・ 新聞の文字(9ポイント)で5文字 ごとに 研ぎだすくらいの繊細さも必要です 
 | 
| しょう - 2008/10/23(木) 08:02 _ | 
| 縫い針のチャックについて縫い針のチャックですがハンドルーター用の ごく小さいチャックで 2.35mm軸にして そのチャックを ルーター用の6mm軸のチャックに挟んで使用してました その後 旋盤にて専用チャックつくりましたが・・・・   
 | 
| neo - 2008/10/22(水) 16:30 _ | 
| MDX-20+ニ颪AD初めて書込みさせていただきます。MDX-20+鍋CADを使用していましたが、Win95PCからWinXpへPCを変更して使用したところ切り出された物の寸法が小さくなる現象が発生しています。 
 | 
| ど素人。 - 2008/10/22(水) 06:40 _ | 
| Re:文字用カッター21ミリの錐でABSケースに文字を書いてます。(5ミリくらいの文字) 
 | 
| 中村@田木屋 - 2008/10/21(火) 08:05 _ | 
| Re:文字用カッター縫い針を御使用のとのことですが、チャックどのようにされていますか? 
 | 
| しょう - 2008/10/21(火) 07:37 _ | 
| 文字用カッターについて当方では 縫い針をダイヤモンド砥石で 削って 使用しております 0.1mmでも文字がほれますよ ただし 銀素材でしか使用していないため アルミ や 樹脂だと どのようになるかの保証はできませんが・・・・ 
 | 
| グラフテック - 2008/09/29(月) 22:11 _ | 
| CuttingMasterグラフテック製のカッティングプロッタ(CE,FEシリーズ)に同梱されたソフト”CuttingMaster”の入ったCDを求めます。不要になった方がおられましたら是非お譲り下さい。 
 | 
| 中村@田木屋 - 2008/09/09(火) 03:17 _ | 
| Re:文字用カッター彫刻する深さがどのくらいか解りませんが、RDGサプライの彫刻機用(EGX-**用)に 
 | 
| CF - 2008/09/06(土) 21:10 _ | 
| 文字用カッターについて文字用カッターを使用したいのですが、 
 | 
| あき - 2008/09/06(土) 14:54 _ | 
| ありがとうございます!早速ダウンロードしてみました! 
 | 
| 春 <http://www.rhino3d.co.jp/support/download.html> - 2008/09/04(木) 23:53 _ | 
| Ver.2でしたか・・・モデリングの基本は同じだと思いますが操作方法が少し違うでしょうね。 
 | 
| あき - 2008/09/03(水) 12:44 _ | 
| リアルファクトリー版です春さん 
 | 
| 春 <http://www.rutles.net/books/179.html> - 2008/08/31(日) 22:21 _ | 
| Re:ライノセラス攻略本攻略本ってリアルファクトリー自費出版のやつですよね? 
 | 
| 中村@田木屋 - 2008/08/30(土) 11:33 _ | 
| MDR社がRDG社に吸収合併となるそうです。 http://www.modelingr.co.jp/company/info/info080828.html サービス的には今までと変わらないとは思いますが、 今後、MODELAやMODELAproシリーズはRDG社の直販となるんでしょうかね。 
 | 
| あき - 2008/08/30(土) 10:29 _ | 
| ライノセラス攻略本すみません、ライノセラスを勉強したいと思うのですが、ライノセラス攻略本の中古を探しています。 
 | 
| 日野 - 2008/08/12(火) 00:04 _ | 
| ローランド CAMM-3お世話になります。申し訳ございません、先の書き込みのメールアドレス入れ忘れました。ご興味ございましたら下記のアドレスまでお願いいたします。どうぞ宜しくお願いいたします。 joo-660@memoad.jp 
 | 
| 日野 - 2008/08/11(月) 09:58 _ | 
| ローランド CAMM-3 3200お譲りします。機種変のため手放します。ご興味ございましたらご連絡ください。当方東京都府中市在住です。価格、詳細はメールにてお願いいたします。 
 | 
| 中村@田木屋 - 2008/08/09(土) 11:51 _ | 
| Re:dxf変換RhinocerosやVellumなどのCADソフトがEPSからDXFに変換できます。 
 | 
| 山本 - 2008/08/08(金) 15:12 _ | 
| dxf変換について教えてください。過去ログにあるかも知れませんがEPS形式をdxf形式にしたいのですが変換ソフトを教えてください。 
 | 
| 中村@田木屋 - 2008/08/01(金) 02:02 _ | 
| 燃油サーチャージについて原油高の影響でトラック運送についても燃油サーチャージが導入されることとなりました。 
 | 
| 中村@田木屋 - 2008/08/01(金) 02:01 _ | 
| 発言を移動しましたこれまでの発言を[過去の発言]に移動しました。 
 |