| MOS - 2012/11/12(月) 17:07 _ | 
| はじめまして、サンモジュールTW あたりの材料を丸々1本 厚さ100mm を削り出したりすると、相当の反りが発生するような気がしますが 内部応力等によりそり等についてはどう お考えでしょうか。 教えていただけませんか。 
 | 
| 中村@田木屋 - 2012/10/22(月) 08:20 _ | 
| Re:被削材の納期に関しまして弊社webpageおよび見積書には「納期1週間」と記載しておりますが、 
 | 
| ZYZ - 2012/10/20(土) 23:55 _ | 
| 被削材の納期に関しましてお世話になります。 
 | 
| 中村@田木屋 - 2012/09/03(月) 09:30 _ | 
| Re:エンドミルケミカルウッドは刃物の磨耗が激しいため、研磨直後のような切れ味はすぐに失われます。 
 | 
| horie - 2012/09/02(日) 04:29 _ | 
| エンドミル久々にお邪魔します。 
 | 
| 中村@田木屋 - 2012/07/12(木) 08:11 _ | 
| Re:Drピクザのスキャン3Dスキャナでは垂直に近い部分は正確に読み取れません。 
 | 
| ゴンゾ - 2012/07/10(火) 12:42 _ | 
| DrピクザのスキャンMDX−15にてDrピクザ使用の立体(半楕円球体)スキャンをしたのですが、周囲の曲線部が少しガタガタした物体となってしまいます。スキャンは0.6mmで実施です。なにがダメなのでしょうか? 
 | 
| 中村@田木屋 - 2012/06/27(水) 15:51 _ | 
| レプロスローについてA1.レプロに限らずレジン注型をする場合、形状にもよりますが真空脱泡機は 
 | 
| 山口 - 2012/06/27(水) 10:23 _ | 
| 追伸田木屋商店御中 
 | 
| 山口 - 2012/06/27(水) 10:12 _ | 
| 御社、取り扱いの『レプロスロー』でお聞きしたい事がありまして・・・。
 
 | 
| さかな - 2012/04/24(火) 13:46 _ | 
| Re:大型モデリングワックス
 
 | 
| 中村@田木屋 - 2012/04/23(月) 17:35 _ | 
| Re:大型モデリングワックスさかなさんのご希望に近いサイズの規格品は、 
 | 
| さかな - 2012/04/23(月) 17:24 _ | 
| 大型モデリングワックスブロックを探しています
 
 | 
| しょう - 2012/03/23(金) 14:11 _ | 
| シリコン型ケミカルウッドでいいと思います 仕上げにスプレーもいいのですがスプレーも厳密には粒子です 鏡面にするなら原版も鏡面でなければいけないと考えると原版の研磨(細密コンパウンド)が賢明かとおもわれます サイズに厳密でなければ ビニール樹脂(ビニローゼ等)にどぶずけ(ルアーの仕上げ検索ください)とかウレタン樹脂を塗るとかでの仕上げにこだわるしかないでしょうね  
 | 
| 山ちゃん - 2012/03/23(金) 11:00 _ | 
| ケミカルウッドでシリコン型はじめまして、素人ですがよろしくお願いします。 
 | 
| 中村@田木屋 - 2012/03/05(月) 09:16 _ | 
| Re:modella player 4 誤作動大丈夫かとは思いますが機種の選択は合っていますでしょうか? 
 | 
| さかな - 2012/03/03(土) 23:50 _ | 
| Re:MDX−20の異音について僕のも異音がすることがあります、とりあえずシャフトにグリスを塗ってみるとと治まりました。よくい見ると少しサビが出ていました。カスタマーサービスに電話すると、紙ヤスりで落とすことはオススメしません、シャフトを交換したほうがいいと言われました。 
 | 
| まさ - 2012/03/03(土) 21:51 _ | 
| modella player 4 誤作動はじめましてこの度はご指摘ご指導よろしくお願いします。 
 | 
| なない - 2012/02/21(火) 02:02 _ | 
| Re:MDX−20の異音について>>なむさん 
 | 
| なむさん - 2012/02/15(水) 10:08 _ | 
| Re:MDX−20の異音についてありがとうございます。 
 | 
| 春 - 2012/02/14(火) 18:46 _ | 
| Re:MDX−20の異音についてメンテナンスはしてますか? 
 | 
| なむさん - 2012/02/13(月) 14:19 _ | 
| MDX−20の異音についてはじめまして、MDX−20ユーザです。 
 | 
| 山田 - 2012/01/27(金) 20:43 _ | 
| PNC-3100ありがとうございました。たいへん参考になりました。教科書がないので 
 | 
| 中村@田木屋 - 2012/01/24(火) 23:23 _ | 
| Re:PNC-3100のリミットスイッチの動作リミットスイッチの位置はわかりませんが原点決めについて、 
 | 
| 山田 卓 - 2012/01/22(日) 15:49 _ | 
| PNC-3100のリミットスイッチの動作切削中にPAUSEランプが点いてデータをマシンに転送できなくなって困っています。リミツトスイツチ(LS)が怪しいのでLSの動作を教えて欲しい。 
 | 
| 中村@田木屋 - 2012/01/13(金) 17:49 _ | 
| iMODELAiModelaにはスキャナ機能は無いようです。 
 | 
| しょう - 2012/01/11(水) 22:20 _ | 
| IMODELAってデジザイジング(3D読みとり機能)あるのでしょうか? 
 | 
| しょう - 2012/01/01(日) 02:37 _ | 
| 本年もよろしくおねがいいたします相変わらず毎日のぞいてますが 漆工芸にモデラやminicncを使っております 旋盤等で特殊工具とかも個人製造しておりますので工具の依頼や改造等 既存でない工具のご相談も連絡くださいませ 
 | 
| 中村@田木屋 - 2012/01/01(日) 01:27 _ | 
| 発言を移動しましたあけましておめでとうございます。 
 |